東京都の幹部人事異動 平成29年春定期・局部課長級異動&平成29年春期 特別区人事異動及び退職者
東京都総務局人事部 2017/03/28「幹部人事異動」のページ更新(平成29年春定期・局部課長級異動) 幹部人事異動 平成29年 異動 局部課長級 4月1日付 (PDF:704KB) 局長級 3月10日付 (PDF:62KB) 局部長級 1月16日付 (PDF:68KB) 退職 局部課長級 3月31日付 (PDF:194KB) 総括表 総括表(春期) (PDF:69KB)...
View Article川崎重工、神戸市にごみ処理発電施設を納入
川崎重工業株式会社「神戸市向けごみ処理発電施設を納入」より ■ 川崎重工、神戸市にごみ処理発電施設を納入エネクトニュース (プレスリリース)...
View ArticlePCB廃棄物の早期処理に係る広報の取組について-処分期間が最短で残り1年-
【資料】ポリ塩化ビフェニル(PCB)使用製品及びPCB廃棄物の期限内処理に向けて(パンフレット) [PDF 4.0 MB] 環境省 2017年3月30日 PCB廃棄物の早期処理に係る広報の取組について-処分期間が最短で残り1年- 高濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物(以下「高濃度PCB廃棄物」という)について、中間貯蔵・環境安全事業株式会社(以下「JESCO」という)...
View Article「水銀に関する水俣条約を踏まえた水銀大気排出抑制対策について(第二次報告書案)」に関する意見募集(パブリックコメント)について
環境省 2017年3月30日 「水銀に関する水俣条約を踏まえた水銀大気排出抑制対策について(第二次報告書案)」に関する意見募集(パブリックコメント)について...
View Article豊橋市で1日から生ごみ分別収集(バイオマス資源利活用施設整備・運営事業)/愛知
建設イメージ 「豊橋市バイオマス資源利活用施設整備・運営事業」より ■ 豊橋市で1日から生ごみ分別収集中日新聞 2017年3月31日 豊橋市は四月一日から、生ごみの分別収集を始める。これまでの「もやすごみ」のうち、食品ごみや残飯などを専用の黄色の袋に入れて捨てる。収集日は「もやすごみ」とは別に週二日あり、水切りネットごと捨てられる。...
View Article処理能力は日量520t/豊橋田原ごみ処理施設/豊橋市、田原市
■ 処理能力は日量520t/豊橋田原ごみ処理施設/豊橋市、田原市日刊建設通信新聞 (会員登録) 2017年3月31日...
View Article中国・四国・九州・沖縄各県の高濃度PCB廃棄物の処理期限まで残り1年です。
「ポリ塩化ビフェニル(PCB)早期処理情報サイト(環境省)」より 中国・四国・九州・沖縄各県の高濃度PCB廃棄物の処理期限まで残り1年です。 平成29年3月31日中国経済産業局 資源エネルギー環境部環境・リサイクル課 古い変圧器、コンデンサー等にはポリ塩化ビフェニル(PCB)が含まれている可能性があります。高濃度PCB廃棄物はPCB特措法で定める処分期間内に処分しなければなりません。...
View Article段ボール古紙、大幅下落 4月積み輸出価格 中国の在庫増で
■ 段ボール古紙、大幅下落 4月積み輸出価格 中国の在庫増で日本経済新聞 2017年3月31日 製紙原料となる段ボール古紙の輸出価格が大幅に下落した。指標となる関東製紙原料直納商工組合(東京・台東)の4月積み価格は、1キロ20.5円と前月に比べ22%安い。有力輸入国の中国で段ボール原紙の在庫が増え、引き合いが鈍った。...
View Article「微量PCB含有電気機器課電自然循環洗浄実施手順書」を改正
「微量PCB含有電気機器課電自然循環洗浄実施手順書」を改正しました 本件の概要 経済産業省及び環境省は、「微量PCB含有電気機器課電自然循環洗浄実施手順書」を本日改正いたしました。また、本手順書の改正案に対する意見募集(パブリックコメント)の結果を取りまとめました。 1.背景・経緯...
View Article一関清掃センター 汚水処理の薬品(硫酸アルミニウム)2000リットル流出/岩手・一関市
■ 汚水処理の薬品2000リットル流出/岩手・一関市ニュースエコー 岩手放送 2017年3月31日...
View Article家庭ごみ有料化 東久留米市、3カ月遅れの10月開始に延期 /東京
■ 家庭ごみ有料化 東久留米市、10月開始に延期 /東京毎日新聞 2017年3月31日東久留米市の並木克巳市長は30日の臨時記者会見で、担当部署が必要な予算手続きを怠るなどしたため、7月から開始予定だった市内の家庭ごみの有料化が、3カ月遅れの10月開始になると発表した。並木市長は「ごみ減量へ向けて市民と進めてきた事業にもかかわらず、事務手続きの遅れから延期となり、大変申し訳ない」と陳謝し、…...
View Article東京都 下水処理における汚泥焼却灰等の放射能測定結果の推移(2011年5月~2017年3月)
葛西水再生センター(江戸川区臨海町)は、セシウム合計562q/Kg((前回は810q/Kg)多摩地域では、セシウム134の不検出も増えてきた、例年、春先からセシウム濃度が上昇傾向となるので、、、今後もまだまだ、、事故直後からみれば、ずいぶん下がったが、、、、このさきまたどうなるか~ 急上昇、急降下から、再び上昇傾向、やっと下がって、、当分は、上がったり下がったり、,また上がったりと、、、、、 福...
View Article低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理(洗浄)に係る大臣認定について(北海道電力株式会社)
施設の種類はポリ塩化ビフェニル汚染物の洗浄施設処理の方法 洗浄(加熱強制循環洗浄法) 環境省 平成29年3月31日 低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(北海道電力株式会社) 北海道電力株式会社より申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いました。...
View Article北谷津清掃工場が約40年にわたる操業を終了、千葉市4月からごみ焼却2清掃工場体制に
千葉市「「千葉市一般廃棄物処理施設基本計画」の概要(PDF:300KB)」より抜粋 千葉市の「焼却ごみ1/3削減」は目標を達成、これまでの3清掃工場から2清掃工場体制に、、、(千葉市「「焼却ごみ1/3削減」目標達成」)...
View Article徳島県の石井町 ペットボトルのラベル外し完全義務化(1本でもラベルが付いていた場合、収集しない方針)
徳島新聞「ペットボトルのラベル外し義務化 石井町」によると、「石井町が、家庭から資源ごみとして出されるペットボトルのごみ袋に1本でもラベルが付いていた場合、収集しない方針を決めた。」という。多くの自治体で、ペットボトルの分別回収は、キャップは外して、ラベルははがして出してくださいとなってはいるが、、、、「袋に1本でもラベル付きが認められれば集めない」と厳格化するとは、、厳しいな。 ■...
View Article仙南クリーンセンター 落成式 ごみ処理、最新式に 行政事務組合 /宮城
仙南クリーンセンターの外観神鋼環境ソリューション「仙南地域広域行政事務組合「仙南クリーンセンター」の落成式開催について」より ■ 仙南クリーンセンター 落成式 ごみ処理、最新式に 行政事務組合 /宮城毎日新聞 2017年4月1日...
View Articleトンネルコンポスト方式 バイオマスセンター 可燃ごみをリサイクル 三豊に完成 /香川
特集 平成29年4月1日 日本初のトンネルコンポスト施設「バイオマス資源化センターみとよが誕生します!」より 三豊市の「バイオマス資源化センターみとよ」が完成民設・民営で、総事業費約16億2000万円。うち約3億7000万円は交付金を受ける。可燃ゴミを発酵・乾燥させて、固形燃料の原料としてリサイクル、、トンネルコンポスト...
View Article福島第1原発事故 指定廃棄物の8割、基準値以下 国が再測定結果を公表 /茨城
環境省「茨城県の指定廃棄物等の放射能濃度の再測定結」より抜粋 *** ■ 福島第1原発事故 指定廃棄物の8割、基準値以下 国が再測定結果を公表 /茨城毎日新聞 2017年4月1日 境省は31日、東京電力福島第1原発事故で発生した放射性物質を含む指定廃棄物の再測定結果を公表した。全体の8割で放射性セシウム濃度が1キロ当たり8000ベクレルの基準値以下だった。...
View Article