23区 清掃工場の排ガス(煙突)のアスベスト濃度測定結果の状況(2012年6月~2016年2月)
黄色の塗りつぶしは「集じん器出口」「煙突」いずれもアスベスト不検出こ れまですべての測定結果を一覧にしてみた。もう、一定のパターンもなくなって、これまで4年間不検出続きであった工場が、,,今年の5月から、若干の検出 もあり。検出とはいえ、、、1本/LNに満たない検出下限値と同程度の検出ではあるが、、、わけがわからない。ただし、煙突での検出はなくなった。...
View Article平成26年度容器包装リサイクル法に基づく市町村の分別収集及び再商品化の実績について(お知らせ)
環境省「平成26年度容器包装リサイクル法に基づく市町村の分別収集及び再商品化の実績 図表1~4 [PDF 374 KB]について」より 環境省は「容器包装リサイクル法」に基づく市町村における平成26年度の分別収集及び再商品化の実績を取りまとめ公表している。...
View Article新潟県の放射性物質を含む汚泥、東京電力が引き取りへ(新潟県)
■ 東京電力が放射性物質含む汚泥の引き取りへ(新潟県) 日テレNEWS24 2016年3月28日 福島第一原発の事故のあと、県内で放射性物質を含む汚泥がたまり続けている問題で、東京電力は県に対し、汚泥を引き取る意向を示した。一方で、「汚泥を引き取るには課題が山積している」として、具体的な引き取りの時期などについては明言しなかった。...
View Article中央環境審議会 大気・騒音振動部会大気排出基準等専門委員会(第4回)の開催(4/19)=水銀=
環境省 2016年3月29日 中央環境審議会 大気・騒音振動部会大気排出基準等専門委員会(第4回)の開催について(お知らせ) 環境省では、平成28年4月19日(火)に、中央環境審議会大気・騒音振動部会大気排出基準等専門委員会(第4回)を開催します。 1.日時 平成28年4月19日(火)17:00~19:00 2.場所 環境省第1会議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館22階)...
View Articleごみ処理岡山ブロック協が総会 16年度予算など承認
■ ごみ処理岡山ブロック協が総会 16年度予算など承認 山陽新聞 (会員登録) 岡山、玉野市、久米南町でつくる「ごみ処理広域化対策岡山ブロック協議会」は29日、岡山市役所で総会を開催。老朽化が進む各市町の3焼却施設を統合して建設する新施設について、用地選定費を盛り込んだ総額10 ... .. ごみ処理広域化対策岡山ブロック協議会 岡山ブロック ごみ処理広域化基本計画 概要版 - 岡山市
View Article中間貯蔵施設/本体初弾3件公告/環境省 土壌貯蔵と廃棄物処理
■中間貯蔵施設/本体初弾3件公告/環境省 土壌貯蔵と廃棄物処理 日刊建設通信新聞 (会員登録)-2016年3月30日 環境省は30日、東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う除染で出た汚染土壌などを長期に保管する中間貯蔵施設(福島県大熊、双葉両町)の本体施設工事・...
View Article福島の汚染土壌等、技術開発で8000Bq/Kg以下は公共事業で再生利用=最終処分は9割減?
環境省「資料3 減容処理後の浄化物の安全な再生利用に係る基本的考え方骨子(案)」より転載 中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第3回)を傍聴した~環境省、今日の配付資料をもう公開している~ 第 2回の委員会で、汚染土壌の再生利用を、セシウム濃度を8,000Bq/Kg以下とした場合と、3,000Bq/Kg以下とした場合で、最終処分量がどう なるかのプロファイルが示されたが、、、...
View ArticleJESCO 平成27年度ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会を傍聴した~
☆グラフはJESCO「各PCB処理事業の進捗状況について」より作成 中間貯蔵・環境安全事業(株)ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会日 時 :平成28年 3月30日(水)13:30~16:30 場 所:アジュール竹芝13階「飛鳥の間」議 題(1)平成27年度における各部会の取組状況について(2)平成27年度における各事業の進捗状況について...
View Article首都水道公社、ゴミ焼却発電計画に反対、バンコク給水への影響懸念
■首都水道公社、ゴミ焼却発電計画に反対、バンコク給水への影響懸念 バンコク週報 (会員登録) 2016年3月30日首都水道公社(MWA)は3月29日、バンコクの北隣パトゥムタニ県で計画されているゴミ焼却発 電所建設に反対を表明した。建設予定地のサームコーク郡チェンラックヤイはMWAの取水・浄水施設に近く、ゴミを焼却した熱で発電する施設の影響が水道水...
View Article「放射性物質汚染対処特措法施行規則の一部を改正する省令」の公布について(お知らせ)
環境省「【別添1】特定一般廃棄物・特定産業廃棄物の要件見直し概要」より転載 環境省 2016年3月30日 「放射性物質汚染対処特措法施行規則の一部を改正する省令」の公布について(お知らせ)...
View ArticlePCB処理施設反対同盟、31日解散 業者の事業断念で 那須烏山
■PCB処理施設反対同盟、31日解散 業者の事業断念で 那須烏山 下野新聞-2016年3月31日 【那須烏山】白久の耕作放棄地に民間業者が計画する微量ポリ塩化ビフェニール(PCB)汚染物質の中間処理施設建設問題で、建設に反対する地元住民団体「中山産廃反対同盟」(高森耕一(たかもりこういち)会長)は31日付で、組織を解散することを決めた。...
View Article<福島第1>高温焼却炉建屋 汚染水漏れ配管 認可得ずに切断
■<福島第1>汚染水漏れ配管 認可得ずに切断 河北新報-2016年3月31日 東京電力福島第1原発の汚染水を浄化するための配管から処理水約5.2トンが漏えいしたトラブルで、水漏れの一因となった配管の切断工事が原子力規制委員会の認可を得ないまま行われていたことが30日、東電の調査で分かった。...
View Article東京都 新たな「東京都資源循環・廃棄物処理計画~Sustainable Design TOKYO~」の策定について
東京都環境局「東京都資源循環・廃棄物処理計画 概要」から転載 新たな「東京都資源循環・廃棄物処理計画~Sustainable Design TOKYO~」の策定について 平成28年3月30日 環境局 このたび、新たな東京都資源循環・廃棄物処理計画を策定しましたのでお知らせします。...
View Article低濃度PCB廃棄物の(焼却)無害化処理に係る大臣認定 (太洋サービ、エコシステム秋田、杉田建材)
環境省、年度末、無害化申請中の5事業者に大臣認定(平成28年3月30日)株式会社太洋サービス、エコシステム秋田株式会社、杉田建材株式会社は焼却による無害化処理エコシステム秋田株式会社と杉田建材株式会社はすでに認定施設、 環境省 2016年3月31日発表 (お知らせ)低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(株式会社太洋サービス)...
View Article低濃度PCB廃棄物の無害化処理に係る大臣認定(中部環境ソリューション、東芝環境ソリューション)
環境省、年度末、無害化申請中の5事業者に大臣認定(平成28年3月30日)・東芝環境ソリューション株式会社(神奈川県川崎市川崎区浮島町)は分解・洗浄施設 ・中部環境ソリューション合同会社(愛知県弥富市楠1丁目)は洗浄施設(株式会社太洋サービス、エコシステム秋田株式会社、杉田建材株式会社は焼却による無害化処理) 環境省 2016年3月31日...
View Article平成26年 ダイオキシン類の排出量の目録(排出インベントリー)について(お知らせ)
☆グラフは、環境省「ダイオキシン類の排出量の目録(排出インベントリー)」から作成 年度末、環境省のホームページで、ダイオキシン類の各種調査結果を公表している。 ダイオキシン類の,大気や水への排出量は、確かに年々削減はしているが、、、 それは、ダイオキシン類特別措置法以前の過去の排出分量あまりに多すぎたから、 そして、過去のダイオキシン類は全て消えてなくなったわけではない、...
View Article岐阜羽島衛生施設組合ごみ焼却施設(岐阜市)が地元との覚書どおり稼動停止、新ごみ処理施設のめどたたず
岐阜羽島衛生施設組合の焼却施設が、新ごみ処理施設のめどが立たずとも、住民協定(覚え書き)どおり稼働停止したとのニュース。全国各地の処理施設、行政はあらゆる手腕を発揮して、強引に延長させるパターンが多いが、、、、 岐阜羽島衛生施設組合(岐阜市・羽島市・羽島郡笠松町・羽島郡岐南町) ■ 岐阜市のごみ処理場が稼動停止 県外で処理開始...
View Article日本はラオスへ廃棄物中継基地を無償供与
■ 日本はラオスへ廃棄物中継基地を無償供与 アセアンポータル 2016年4月1日 日本政府はラオスのごみ処理インフラ整備の支援を行うため、廃棄物中継基地などの建設を実施していたが、この建設が完了した事に伴い廃棄物中継基地などを引き渡したことを在ラオス日本国大使館は発表した。...
View Article乾燥・圧縮処理も推奨=指定廃棄物の稲わら-環境省
■ 乾燥・圧縮処理も推奨=指定廃棄物の稲わら-環境省 時事通信 2016年4月1日 環境省は1日、東京電力福島第1原発事故で発生した放射性物質を含む指定廃棄物の稲わらや牧草について、焼却を基本としつつ、乾燥させて圧縮した上で保管 する処理方法を自治体に推奨する方針を固めた。一時保管が長期化し、屋外に積み上げられた稲わらなどが土地の有効利用を妨げている状況の改善が狙い。...
View Article