ストローの次はレシート? 米カリフォルニア州議会に8日、紙のレシートを禁止する法案が提出された~
ストローの次はレシート? 米加州が禁止を検討へYahoo!ニュース-2019年1月9日 ストローの次はレシート? 米カリフォルニア州議会に8日、スーパーなどで買い物をした際に発行される紙のレシートを禁止する法案が提出された。レシートのコーティングに使われる化学物質が人の健康や自然環境に有害というのが理由だ。成立すれば、米社会への影響は必至だ。...
View Article平成28年度における全国の産業廃棄物の総排出量は約3億8,703万トン(前年度約3億9,119万トン)
環境省「(別添)産業廃棄物の排出及び処理状況等(平成28年度実績)の概要」から 環境省 平成31年1月10日(木) 産業廃棄物の排出及び処理状況等(平成28年度実績)について 産業廃棄物の排出及び処理状況等(平成28年度実績)について 平成31年1月10 日(木)...
View Article大崎地域広域行政事務組合 西地区熱回収施設整備・運営事業は約192億で三菱重工環境グループ
日刊建設通信新聞「大崎広域行政組合/約192億で三菱重工環境グループ/西地区熱回収施設DBO」によると、宮城県の大崎地域広域行政事務組合...
View Article環境省、スプレー缶処理...
共同通信社(2018/12/28)によると、室内でのスプレー缶噴射が原因とみられる16日の札幌市豊平区の爆発事故を受け、環境省は28日までに、スプレー缶のガスを屋外で出し切るといった適切な処理方法を、住民に周知するよう全国の自治体に求める通知を出したという。...
View Article豊橋市、「ごみ処理非常事態宣言」を12月28日解除 故障停止していた資源化センターのキルン式ガス化溶融炉、2炉とも復旧・再稼働
復旧工事完了後の熱分解ドラム豊橋市「報道発表資料(20181228「ごみ処理非常事態宣言」を解除しました)」から...
View Article加茂市・田上町消防衛生保育組合の一般廃棄物焼却施設の排ガス中ダイオキシン類基準超過
加茂市・田上町消防衛生保育組合の一般廃棄物焼却施設がダイオキシン類の濃度が基準超過にいがた経済新聞-2019年1月15日新潟県は15日、加茂市・田上町消防衛生保育組合の一般廃棄物焼却施設について、県が立ち入り検査で排ガス中のダイオキシン類濃度を調査した結果、基準を超過していた、と発表した。昭和55年の供用開始で2系列(1号炉、2号炉)。 ダイオキシン類(1号 ......
View Articleハイフラックス社との共同事業シンガポール廃棄物焼却発電事業「トゥアスワン」 三菱重工が約18億円を追加出資か
シンガポールのごみ焼却発電「トゥアスワン」 三菱重工が約18億円を追加出資かDIGIMA NEWS 2019.1.16 配信. 債務超過に陥っている水処理大手、ハイフラックスが建設中の廃棄物焼却発電事業「トゥアスワン」に対し、事業権益の25%を保有する三菱重工業が2,300万Sドル(約18億3,800万円)の追加出資を行う意向を表明し、ハイフラックスと正式契約に向けた交渉を持っている。 ......
View Article違法ごみ訴訟 岡山3市町と和解成立 敦賀市、2億647万円支払いで /福井
違法ごみ訴訟 岡山3市町と和解成立 敦賀市、2億647万円支払いで /福井毎日新聞-2019年1月16日...
View Article伊賀市 8月運用開始のごみ中継施設(さくらリサイクルセンター内) 地元地区と協定 期間は2034年3月末まで
8月運用開始のごみ中継施設 地元地区と協定 伊賀市YOU 2019年1月16日 伊賀市は1月15日、さくらリサイクルセンター(同市治田)内に今年8月から一般廃棄物を集積し一時保管する中継施設の運用で、地元の花垣地区住民自治協議会と協定を締結したと発表した。期間は2034年3月末までの14年8か月間で、延長しないと定めている。...
View Article【水道民営化】水道3事業を一括して民間に委ねる「みやぎ型管理運営方式」導入に向けた浄水場などの施設見学会はじまる~
<宮城・水道事業一体化>現地見学会 国内外の50社、施設に関心株式会社河北新報社 (プレスリリース)-2019年1月17日県運営の水道3事業を一括して民間に委ねる「みやぎ型管理運営方式」導入に向けた浄水場などの施設見学会が16日、3日間の日程で始まった。昨年12月の改正水道法成立後初めて開く見学会で、国内外の約50社、延べ250人が参加する予定。民間企業 ......
View Article福島第一原発事故で発生した放射能汚染土壌を常磐自動車道の拡幅工事で再利用、環境省計画 南相馬・小高行政区長が反対表明
河北新報「<原発事故>除染土で常磐道盛り土、環境省計画...
View Article三浦半島の最高峰、大楠山(242m)ハイキング~
大楠山頂上からの富士山 新年初ハイク、、、、三浦半島の最高峰、大楠山(242m)、関東100名山の第100番目とか、、 東京駅8:51発の横須賀線で逗子9:51着 今日のハイキングコース(メンバーは4人)逗子駅からバスで大楠登山口-阿部倉温泉-衣笠城址分岐-大楠山-前田橋川登山口-前田橋バス停-逗子駅...
View Article三菱一号館美術館 『全員巨匠!フィリップス・コレクション展』 2019年2月11日まで、
全員巨匠!フィリップス・コレクション展 2018年10月17日(水)〜2019年2月11日(月・祝) 世界有数の近代美術コレクションの中から、アングル、コロー、ドラクロワ等19世紀の巨匠から、クールベ、近代絵画の父マネ、印象派のドガ、モネ、印象派以降の絵画を牽引したセザンヌ、ゴーガン、クレー、ピカソ、ブラックらの秀作75点を展覧します。...
View Article松阪漁業協同組合 低濃度PCB廃棄物(高圧トランス)1台を紛失
松阪漁協PCB含有の変圧器を紛失 /三重毎日新聞-2019年1月17日県は16日、松阪漁協(松阪市新松ケ島町)が有害物質のポリ塩化ビフェニール(PCB)が含まれた変圧器を紛失したと発表した。 県松阪地域防災総合事務所によると、県が昨年10月に行った立ち入り検査で、変圧器1台が無くなっていることが分かった。同漁協 ... 三重県 平成31年01月17日...
View Articleレジ袋、ストローの次はペットボトル、グリーンピース、まずは国際都市・東京でマイボトル給水機を増やしてもらうために、小池百合子都知事宛に署名を始めました~
グリーンピースメールマガジンから転載 1年に227億本ものペットボトルが、日本で使われています。*1 実は、東京の荒川で一番多く見つかるゴミはペットボトル。*2 世界の海岸清掃でも、3番目に多く見つかっています。*3回収率90%を誇るペットボトルですら、大量に使い続ける限りこうして自然に溢れ出すのを止めるのは困難です。 写真提供:東京農工大学高田秀重教授 2016年5月28日撮影...
View Article茅ヶ崎市 新粗大ごみ処理施設建設予定地の土壌汚染追加調査の結果 ダイオキシン類 B地点 29,000pg - TEQ/ g
茅ヶ崎市「別図1 調査結果図面(ふっ素、ダイオキシン類)(2) (PDF 313.1KB)」から 茅ヶ崎市は、環境事業センター新粗大ごみ処理施設整備に伴う土壌汚染追加調査の結果をホームページで公表している。 昨年11月に発表した土壌汚染調査の追加調査及び措置は、(1) ふっ素及び その化合物については、 地下水への影響を確認するため、環境事業センター敷地内の地下水流向...
View Article23区 目黒清掃工場建替工事 工場棟解体前の仮設の全覆いテント組み立てはほぼ完了か?
(平成31年1月5日現在) 東京二十三区清掃一部事務組合 1月18日 各建替工事の全景写真等を更新しました 現在施工中の建設工事 現在施工中の建設工事は以下のとおりです。 (1月18日、各建替工事状況の全景写真等を更新しました。) 光が丘清掃工場建替工事状況について 目黒清掃工場建替工事状況について 清掃一組HPで光が丘清掃工場と目黒清掃工場の建替工事中写真が更新されている~...
View Article敦賀市、民間の清掃業者が有料で家庭ごみを戸別収集する事業を試行的に始めた /福井
家庭ごみ 有料で戸別収集 敦賀市試験導入 業者を紹介 /福井毎日新聞 2019年1月19日敦賀市は、民間の清掃業者が有料で家庭ごみを戸別収集する事業を試行的に始めた。屋内にあるごみの処分もでき、依頼主の連絡を受けた市が業者を紹介する ...
View Article