(平成31年1月5日現在)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月18日
Image may be NSFW.
Clik here to view.
各建替工事の全景写真等を更新しました Image may be NSFW.
Clik here to view.
現在施工中の建設工事は以下のとおりです。
(1月18日、各建替工事状況の全景写真等を更新しました。)
光が丘清掃工場建替工事状況について 目黒清掃工場建替工事状況について
清掃一組HPで光が丘清掃工場と目黒清掃工場の建替工事中写真が更新されている~
目黒清掃工場の工場棟解体前の仮設の全覆いテント組み立てがだいぶん進んでいる。JFEエンジ・清水建設特定建設工事共同企業体の「目黒清掃工場建替工事施工状況のご案内」をみると、煙突解体は平成31年度半ば過ぎまで、工場棟の解体は平成32年度過ぎまでかかるようだが、、、
「月間工程」によると、仮設テントの組み立ては1月20日までとなっているので、今週中には全てテントで覆われるのだろうか? そして、21日から工場棟の解体が始まると、、清掃一組の写真は平成31年1月5日現在なので、最新状況は?ゼネコンの「目黒清掃工場建替工事施工状況のご案内」も写真はなぜか昨年12月から更新なし、
しかし、解体のための仮設の全覆いテント、ここまでする必要があるのか?、、もちろん、周辺住民にとっては、騒音も粉じん飛散も防げるのだろうが、、、あのテント組み立ての工期と費用を考えると、テント屋さんは大儲け、笑いが止まらないだろうな~
大都市東京、、街中に鎮座する煙突や清掃工場、安全第一で金に糸目はつけず、施工費用がどんなに高くなろうとも背に腹はかえられぬ、なのか??? なにしろ、目黒清掃工場建替建設費(600t/日)は約515億円(税込)、同じ600t/日の大田清掃工場は約186億円(税込)だったので、、、いろいろあるのだろうが、、、
昨年11月下旬の様子は、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
関連(本ブログ)
■23区 目黒清掃工場建替工事、煙突はだいぶん短くなっていた~ 2018年11月26日
■23区 光が丘清掃工場建替工事の現場をみてきた~ (巨大な全覆い仮設テントの解体中) 2018年06月19日