熊本県八代市特産の晩白柚(ばんぺいゆ)
はじめて店頭に並んでいる「晩白柚(ばんぺいゆ)」をみた~近所のイオンで山積みになっていて、みごとだった、、、ちょっぴり感激、、、 おもわず一つ買って帰った、ほとんどスーパーで買い物しないので、間近でみるのもはじめて、 昔、新宿御苑の温室で観たような気がするが、こどもの頃はよくボンタン飴は食べたけど、、、ブンタンとばんぺいゆはどうちがうのか?...
View Article平成27年度容器包装リサイクル法に基づく市町村の分別収集及び再商品化の実績について
環境省「平成26年度容器包装リサイクル法に基づく市町村の分別収集及び再商品化の実績について」より抜粋...
View Article神奈川県小田原市のゴミ焼却プラント、設備改良でCO2を3%以上削減
■ 神奈川県小田原市のゴミ焼却プラント、設備改良でCO2を3%以上削減環境ビジネスオンライン (登録) 2017年3月9日 日立造船(東京都品川区)は3月8日、神奈川県小田原市よりごみ焼却プラント「環境事業センター」の基幹的設備改良工事を受注したと発表した。...
View Article高山市 可燃ごみ処理、手数料を過大徴収 白川村から454万円 /岐阜
■ 高山市 可燃ごみ処理、手数料を過大徴収 白川村から454万円 /岐阜毎日新聞-2017年3月10日 高山市は9日、白川村から搬入した可燃ごみを焼却処理した際、ごみの重量を誤って計算し、村から約2年間にわたって、手数料454万円を過大に徴収していたと発表した。...
View Article麻生鉱山 廃棄物処理法違反で業務停止処分へ 北九州市(医療系廃棄物を無断再委託)
■ 麻生鉱山 廃棄物処理法違反で業務停止処分へ 北九州市毎日新聞 2017年3月10日福岡県警も廃棄物処理法違反容疑で捜査...
View Article廃棄物処理法改正案を決定=家電スクラップの規制強化
経済産業省「法律案概要」より抜粋 ■ 廃棄物処理法改正案を決定=家電スクラップの規制強化www.jiji.com › 2017年3月10日 政府は10日の閣議で、鉛や水銀を含む使用済み家電などが混ざった「雑品スクラップ」について、規制を強化する廃棄物処理法改正案を決定した。保管や運搬を行う事業者に、都道府県知事への届け出や環境汚染防止策の実施を義務付ける。...
View Article23区 容リ法指定法人ルート 平成29年度上期 再商品化事業者落札結果(PETボトル)
日本容器包装リサイクル協会HPで平成29年度上期PETボトルの落札結果が公表された。さっそく、23区分の落札状況をピックアップ、一覧表にしてみた。落札事業者は様変わりで、平成29年度上期は、軒並みジャパンテック東日本PETボトルМRセンター(フレーク)、同じく宇都宮工場(フレーク)となっている。平成28年度下期はJFE環境...
View Articleお知らせ 3/20 いのちを守れ! フクシマを忘れない さようなら原発全国集会
原子力資料情報室HPより転載 3/20 いのちを守れ! フクシマを忘れない さようなら原発全国集会 福島原発事故からまもなく6年を迎えようとしています。福島では、8万人近い被災者が、いまでも苦しい避難生活を余儀なくされています。子どもたちの甲状腺の問題、労働者被曝の問題、中間貯蔵施設の問題、帰還と補償打ち切りの問題など山積する課題の中で被災者が悩み苦しんでいます。...
View Article東京ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業 環境安全委員会の開催について(3/30)
PCB東京事業の環境安全委員会、3月30日(木)開催のおしらせ議題に、「No1 水熱分解設備処理液の六価クロム濃度上昇とその対応」とあるが、、、水熱分解設備の材質インコネルからのクロム溶出だろうか? 単に、廃水処理施設(六価クロムの還元+凝集沈殿)の不具合なのか、それとも、想定以上にクロムの溶出なのか?...
View ArticleJFEで火災2件 千葉地区西工場「製鋼スラグ」漏れて燃える/千葉
■ JFEで火災2件 千葉地区西工場千葉日報-2017年3月12日 11日午後0時50分ごろ、千葉市中央区川崎町1のJFEスチール東日本製鉄所千葉地区西工場で、「計測室」と呼ばれる建物内から火災があり、換気扇が焼けた。社員が消火に当たり、約1時間後に鎮火した。...
View Article廃棄場でごみ山が崩落、少なくとも24人死亡 エチオピア
エチオピアの首都アディスアベバ郊外にある廃棄場で、ごみ山の崩落があった現場で捜索活動にあたる救助隊員ら。アナトリア通信提供(2017年3月12日撮影)。(c)Anadolu Agency/Minasse Wondimu Hailu ■ 廃棄場でごみ山が崩落、少なくとも24人死亡 エチオピアAFPBB News 2017年3月12日 【3月12日 AFP】エチオピアの首都アディスアベバ(Addis...
View Article産廃物「見える化」でリサイクル効率化 京都府がシステム構築
京都新聞「産廃物「見える化」でリサイクル効率化 京都府がシステム構築」より ■ 産廃物「見える化」でリサイクル効率化 京都府がシステム構築京都新聞 2017年3月13日...
View Article環境省 平成26年度大気汚染物質排出量総合調査結果について
図1 ばい煙年間排出量の推移 環境省 2017年3月13日 平成26年度大気汚染物質排出量総合調査結果について...
View Article中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第6回)の開催について
環境省 2017年3月13日 中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第6回)の開催について 平成29年3月27日(月)に中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会(第6回)を開催いたします。...
View Article23区 清掃工場の排ガス(煙突)のアスベスト濃度測定結果の状況(2012年6月~2017年3月)
排ガス(煙突)のアスベスト濃度測定結果(2016年4月~) 黄色の塗りつぶしはアスベスト不検出平成28年度の第1回目、2回目は全工場で不検出の測定結果。 東京二十三区清掃一部事務組合...
View Article除染土、再利用実証試験へ 福島原発事故で環境省
佐賀新聞「除染土、再利用実証試験へ 福島原発事故で環境省」より ■ 除染土、再利用実証試験へ 福島原発事故で環境省佐賀新聞 平成29年3月14日(火)住民理解、ハードル高く 除染で生じた土の再利用に向けた環境省の実証試験の準備作業。奥には除染土が詰まった黒い袋が積み重なっている=2月、福島県南相馬市小高区...
View Article23区清掃一組 目黒清掃工場は今年度末で操業終了、今後は解体、新工場建設工事に着手
23区清掃一組「目黒清掃工場だより第38号」がアップされた~ 目黒清掃工場は、26年間の操業を終え、今後は解体、その地で新工場の建設工事が始まる。平成29年1月31日にごみの搬入を終了し、2月9日の午後2時で焼却を終了したようだ。ごみバンカもすっかり空っぽになっている、、、新工場は2022年度(平成34年度)末に完成予定...
View Article23区清掃一組 水銀混入ごみで停止してい中央清掃工場 2 号焼却炉は3月13日に再稼働~
水銀混入ごみ3月3日に停止していた中央清掃工場2号炉は、3月13日に再稼働したようだ~今回も、直営職員による汚染状況の調査と清掃で、、これまでの水銀汚染の炉停止よりも被害状況は軽くてすんだということなのか?、それでも10日間の炉停止、、、しばらく収まっていたのが練馬以降立て続けにあると、、、 東京二十三区清掃一部事務組合...
View Article日本民藝館 創設80周年特別展 『柳宗悦と民藝運動の作家たち』
展覧会パンフレット(PDF) 柳宗悦と民藝運動の作家たち 2017年1月8日(日)~3月26日(日) 内容...
View Article