西日本のPCB廃棄物を北海道で… 室蘭市長が処理事業を受け入れ表明 2026年3月末までの条件で
北海道室蘭市の青山剛市長は、東京で伊藤環境大臣と面会し、西日本でPCB廃棄物が見つかった場合に室蘭市内の施設で受け入れ処理すると伝えました。(参考「西日本のPCB廃棄物を北海道で… 室蘭市長が処理事業を受け入れ表明 2026年3月末までの条件で」) 関連(本ブログ)■室蘭市 JESCO北九州・大阪・豊田事業エリア処理終了後に新たに発見された高濃度PCB廃棄物、...
View Articleタクマ、尼崎市のごみ処理施設のDBO事業を受注 ~ごみ発電で国内最高水準の発電効率を実現~
タクマ「ごみ処理施設のDBO事業を受注(尼崎市)」から抜粋 タクマ(尼崎市)は、尼崎市から新たなごみ処理施設の建設などを受注したと発表した。焼却・リサイクル・し尿処理の各施設を集約して整備し、2031年度の稼働を目指す。ごみ焼却からの発電効率は国内最高水準の25%以上とし、施設から出る二酸化炭素(CO2)を抑えると、、、(参考「タクマ、尼崎市のごみ処理施設建設を受注...
View Articleタクマ、新江東清掃工場ごみ処理施設の基幹改良工事を受注 250億円(税抜)~施設の長寿命化とCO2排出量の削減に貢献~
タクマ、「ごみ処理施設の基幹改良工事を受注(東京・新江東清掃工場)」のプレスリリース 23区清掃一組の「新江東清掃工場 延命化に伴うプラント設備更新工事」のことかな、、、新江東、処理能力:1,800t/日(600t/日×3炉)それにしても、延命化工事で...
View Article第34回 PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会7月22日(月) 13:00~ 開催
PCB委員会、公開(YouTubeにてライブ配信を実施) 令和6年7月22日(月)JESCO ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会は10時00分~12時00分環境省 PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会は13時00分~16時00分...
View Article奈良県大和高田市の国民健康保険天満診療所で高濃度PCBを使用した高圧コンデンサ1台、蛍光灯用安定器3台が放置されていた、、
奈良県大和高田市は12日、高濃度PCBを使用した電気工作物など4台が、同市吉井の市国民健康保険天満診療所で、不適切な保管状態で放置されていた?(参考「高濃度PCB使用の製品放置 奈良県大和高田の診療所、破損や液漏れなし」) 高濃度PCB使用の製品 高圧コンデンサ1台 蛍光灯用安定器3台...
View Article新日本電工、焼却灰資源化事業への取り組み 焼却灰処理能力を2030年までに現在年間13万トンを22万トンまで増強する計画
日刊工業新聞社「溶融し建築資材に再資源化…新日本電工、焼却灰の処理能力7割増」から 新日本電工は自治体から引き受けた廃棄物焼却灰の処理能力を、2030年までに現状比7割増の年22万トンに高める。27年に5基目となる焼却灰の溶融専用炉を新設するほか、30年にかけてさらに2基設置する方針と、、..(参考「溶融し建築資材に再資源化…新日本電工、焼却灰の処理能力7割増」)...
View Article産業廃棄物税の導入状況<27道府県と1市で導入(2022年8月現在)>
福島民報で「【産業廃棄物税】制度の課題検証を」という記事が出ていた~県産業廃棄物税の課税期間が2025(令和7)年度末に終了するのを受け、県は継続に向けて手続きを進めているという、、、(詳しくは~)...
View Article札幌市の駒岡清掃工場更新事業の現場、高さ100メートルある煙突から"塗料"が飛び散って職員の車20台と施設外の車2台が被害 、、
札幌市は7月18日、札幌市南区の清掃工場の建て替え工事現場から、煙突の塗料の一部が敷地外に飛散したと発表、、、(参考「車に白いモノが付着 調べてみたら清掃工場の高さ100メートルもある煙突から”塗料”が飛び散ったことが判明…強風で想定外の飛散 職員の車20台と施設外の車2台が被害 北海道札幌市」)...
View Article渋谷区 資源回収作業員による粗大ごみの持去りについて
まだまだ十分つかえるものも、それぞれの事情で粗大ごみに出す場合は多い、、なかには、ほんとうに譲ってほしいようなものも粗大ごみ置き場にあったりする、、 しかし、勝手に粗大ごみ置き場から持ち去ってはまずいよな、、、リユース感覚でも、やはり排出者との承諾を得て、粗大ごみ申し込みをキャンセルしないと、申し込み件数との齟齬が生じるだろうに、、いぜんは、けっこう粗大ごみ持ち去りも頻繁に起きていたが、、...
View Article北海道「石狩新港バイオマス発電所」でペレット搬入中に爆発が起き、2つの貯留槽で屋根が吹き飛ぶ、従業員1人がやけど
19日午前、北海道石狩市のバイオマス発電所で爆発があり、従業員1人がやけどをして、病院で手当てを受けていると、、、(参考「バイオマスガス発電所でペレット搬入中に爆発が起き、2つの貯留槽で屋根が吹き飛ぶ 搬入車両を誘導していた50代の男性従業員が腕にやけどを負い病院へ搬送 北海道石狩市」) NHKの「石狩新港のバイオマス発電所で爆発...
View Article奈良市の新クリーンセンター建設候補地問題、奈良市長 議会の反対受け譲歩 ごみ施設候補地再選定へ
奈良市の新クリーンセンター建設候補地を巡る問題で、仲川げん市長が市議会各会派に対し、候補地の選定をやり直す意向を伝えていたことが19日に判明したようだ~(参考「ごみ施設候補地再選定へ 奈良市長、議会の反対受け譲歩 /奈良」)...
View Article函館市 ごみ焼却施設「日乃出清掃工場」の改修に伴い、可燃ごみの一部を七五郎沢廃棄物最終処分場に埋め立てる
函館市はごみ焼却施設「日乃出清掃工場」の改修に伴い、市内で回収する可燃ごみの一部を七五郎沢廃棄物最終処分場に埋め立てる。(参考「可燃ごみ、一部埋め立てへ 清掃工場改修で函館市、環境調査は実施」) 北海道新聞によると、「市は改修に伴い他市の施設に焼却を依頼しているが、処理量を上回る分を埋め立てるとしている。」ようだ~関連(本ブログ)■北海道函館市...
View Article郡山市、25年度以降、一般廃棄物の処理施設への搬入手数料を値上げ 一律10Kgあたり150円に
郡山市の郡山市廃棄物減量等推進審議会来年度以降、一般廃棄物の処理施設への搬入手数料を10キロ当たり一律150円(税別)とする案に同意したという。約30年ぶりに料金が値上げされる見通しと、、、(参考「郡山、ごみ搬入値上げへ 25年度以降、10キロ当たり一律150円」)...
View ArticleJESCO ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会、環境省 PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会
令和6年7月22日(月)JESCO ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会 10時00分~12時00分環境省 PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会 13時00分~16時00分 YouTubeにてライブ配信を視聴した~ 事前に資料に目を通しておこうと思ったものの、、、資料が多すぎて、、、...
View Article「米子バイオマス発電所」周辺住民が「健康被害」訴え市に実態調査を要望(鳥取)
2023年に3回火災が発生し、現在操業を停止している米子市のバイオマス発電所について、周辺の住民が、発電所が出す騒音や粉塵などによる健康被害があるとして23日、実態の調査や改善を求める要望書を市に提出、、、(参考「火災が3回発生し停止中の「米子バイオマス発電所」周辺住民が「健康被害」訴え市に実態調査を要望(鳥取)」) 関連(本ブログ)■米子のバイオマス発電所火災 調査の途中経過...
View Article行田羽生資源環境組合 新ごみ処理施設整備運営事業、総合評価型一般競争入札で413億6千万円でタクマグループが落札
埼玉県の行田羽生資源環境組合は25日、新たなごみ処理施設の整備と運営を担う事業者が、タクマ(本社・兵庫県)を代表企業とする8社によるフジグループに決まった、と発表した。(参考「28年4月に稼働予定 新ごみ処理施設 整備と運営の事業者が決定 落札額は413億6千万円 行田羽生資源環境組合」)...
View Article大分市上戸次に整備される広域ごみ処理施設「新環境センター」の起工式、2027年10月からの稼働を予定6市の可燃ごみと3市の資源ごみを処理へ
【大分】大分市上戸次に整備される広域ごみ処理施設「新環境センター」の起工式が23日、現地であった。老朽化が進む福宗環境センター(市内福宗)と佐野清掃センター(市内佐野)などの代替施設として、大分市を含む6市の可燃ごみと3市の資源ごみを処理する。2027年10月からの稼働を予定している。(参考「大分市上戸次で新環境センター起工式 6市の可燃ごみと3市の資源ごみを処理へ」)...
View Article23区 清掃工場の「ごみ性状調査結果(令和5年度)」 可燃ごみ中 紙類は 42.16 %、プラスチック類は 20.75 %<年間 紙類...
グラフは、清掃一組「ごみ性状調査結果」から作成 清掃一組ホームページで、令和5年度の「ごみ性状調査結果」が公表されている~...
View Article23区清掃一組「事業概要(令和6年版)」、令和4年度 23区のごみ処理経費の総額は約 1,340 億円、ごみ処理原価は 66,223 円/トン
☆グラフは清掃一組「事業概要(令和6年度版)」から作成 清掃一組ホームページで、「事業概要(令和6年版)」が公表された。「事業概要」は、タイトルのとおり、清掃一組がとりおこなう事業の概要がまとめて書かれている。取りあえず、事業概要のなかから「令和4年度 ごみ処理原価」を取り出した~ 東京二十三区清掃一部事務組合 更新日:2024年7月30日事業概要(令和6年版)を掲載しました 全文...
View Article小池都知事が能登半島地震の被災地を視察、要請があれば、災害廃棄物の一部を東京で受け入れへ
31日に小池都知事が能登半島地震の被災地を視察、災害廃棄物の一部を、東京都でも受け入れる考えを明らかにしたという~(参考「災害廃棄物の一部を東京で受け入れへ「要請があればお受けする」小池都知事が能登半島地震の被災地を視察」)...
View Article