東京二十三区清掃一部事務組合「清掃技報 第19号」平成31年(2019年)目次紹介
目次だけの紹介~ 東京二十三区清掃一部事務組合清掃技報 第19号 平成31年 (2019年)□特別寄稿□○清掃事業における循環型社会づくりを目指して 東京二十三区清掃一部事務組合 副管理者 佐藤良美□論 説□1.23.19 清掃工場における「気づき」の取組 是松敏重(板橋清掃工場)1.24.19 清掃工場における強靱性向上の取組 是松敏重(板橋清掃工場)1.25.19...
View Articleが国の食品廃棄物等及び食品ロスの量の推計値(平成28年度)<食品廃棄物等は約2,759万トン、食品ロスは約643万トン(焼却・埋立 343万トン)>
環境省「食品廃棄物等の利用状況等(平成28年度推計)概念図 」から...
View Article東京・足立区の産業廃棄物会社の倉庫で火事
東京・足立区の産業廃棄物会社の倉庫で火事TBS News 2019年4月13日東京・足立区で火事があり、延焼中です。警視庁によりますと、産業廃棄物の会社の倉庫から火が出ているということです。けが人の情報などは、まだ入っていない ...
View Article環境省 『日本の廃棄物処理 平成29年度版』 都道府県別ごみ処理の現状、長野県は1人1日817gで4年連続の最少
長野県は、平成29年度も1人1日あたりのごみ排出量が817グラムと全国一少ない平成26年度からの4年連続の全国一位...
View Article彦根愛知犬上広域行政組合、 新ごみ処理施設の建設候補地(愛荘町竹原地区)の決定を白紙として、愛荘町竹原区を含めた5地域から改めて再選定
彦根愛知犬上広域 ごみ処理建設候補地白紙建通新聞 2019年4月15日 滋賀県彦根市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町の1市4町で構成する彦根愛知犬上広域行政組合は、新ごみ処理施設の建設候補地(滋賀県愛荘町竹原地区)を白紙撤回した。 ......
View Article環境省 産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(平成28年度実績)について
グラフは環境省「産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(平成28年度実績)について」より作成 環境省のホームページで、産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(平成28年度実績) が公表された。平成29年4月1日現在において許可を受けた産業廃棄物処理施設の数は、全体で20,801施設(前年度20,529施設)、中間処理施設数は19,018件(対前年...
View Article福島県富岡町の国道6号で大型トラックが玉突き事故、中間貯蔵施設(同県双葉町、大熊町)の造成に使う土砂を搬送中
大型トラックが玉突き事故、追突された運転手死亡日刊スポーツ 2019年4月16日15日午前8時55分ごろ、福島県富岡町の国道6号で大型トラックが停車していた乗用車に追突し、押し出される形で前の車2台と玉突きになった。乗用車を運転し ... ... ...環境省によると、大型トラックは、県内の除染廃棄物を保管する中間貯蔵施設(同県双葉町、大熊町)の造成に使う土砂を搬送していた。(共同)
View Article<福島第1>3号機 使用済みプールから核燃料搬出開始 炉心溶融炉で初
廃炉プロジェクト「3号機使用済燃料プールからの燃料取り出し」から廃炉プロジェクトの福島第一原子力発電所敷地境界付近でのダストモニタ計測状況「ダストモニタ計測状況をみる」で空気中の放射性物質濃度の測定結果を公表している~ 福島第1原発3号機の使用済み核燃料プールから核燃料の取り出しが始まった~...
View Article東洋埠頭の倉庫内にある発電会社「京浜バイオマスパワー」の燃料搬送設備から出火、倉庫約1万5000平方メートルなどを焼損
1万5000平米焼損 東洋ふ頭の発電施設から出火 -日刊スポーツ·...
View Article日本原燃低レベル放射性廃棄物埋設センター、浜岡原発にドラム缶返送 低レベル廃棄物入りドラム缶2本
浜岡原発に青森からドラム缶返送 低レベル廃棄物入り、中部電力共同通信 -2019年4月17日 中部電力は17日、日本原燃低レベル放射性廃棄物埋設センター(青森県六ケ所村)に搬入後、水滴の付着や塗装の膨らみが見つかった廃棄物入りのドラム缶2本を同日、浜岡原発(静岡県御前崎市)に戻したと明らかにした。...
View Article容リ法 指定法人ルート 平成31年度 市町村指定保管施設別 品目別の落札結果が公表された~
容リ協会「落札単価の経年推移」から(まだ30年度まで)詳細データはこちら 容リ法指定法人ルート、市町村指定保管施設別 落札結果などが公表された~ 平成31年4月09日 平成31年度落札結果一覧表を掲載 (保管施設ごとの再生処理事業者名、落札数量・単価) 平成31年4月09日 平成31年度落札結果を掲載 (落札結果概要、落札単価、手法別契約量など) 平成31年4月09日...
View Article平成31年度のプラスチック製容器包装落札結果 23区の再商品化事業者は~
容リ協会「平成31年度 再商品化事業者落札結果(プラスチック製容器包装)」から抜粋 平成31年度 容リ法指定法人ルート再商品化事業者の落札結果がホームページ上で公表された。 (各市町村には2月中に入札結果を通知済みという)23区のプラスチック製容器包装とペットボトルの落札結果を取り出してみた~...
View Article都筑工場 EV充電スタンド設置 ごみ焼却工場で発電
都筑工場 EV充電スタンド設置 ごみ焼却工場で発電タウンニュース都筑区版 2019年4月18日横浜市環境創造局環境エネルギー課は資源循環局都筑工場(平台27の1)脇の道路に電気自動車(EV)用急速充電設備を設置した。4月1日より運用が開始されている。..横浜市内での設置は鶴見区、金沢区に続き3カ所目、、
View Article豊能ダイオキシン問題、前町長らの刑事告発受理
豊能ダイオキシン問題、前町長らの刑事告発受理産経ニュース 2019年4月17日 大阪府豊能、能勢両町でつくる豊能郡環境施設組合がダイオキシンを含んだ廃棄物を無断で神戸市に埋め立てていた問題で、同組合は17日、当時の組合管理者で元豊能町長の田中龍一氏(現・豊能町議)や副町長ら3人に対する地方自治法違反(虚偽証言)罪の告発が大阪地検に受理されたと発表した。受理は11日付 ...
View Article夏に提案競技手続き/新ごみ処理施設基本設計/尾張北部環境組合
夏に提案競技手続き/新ごみ処理施設基本設計/尾張北部環境組合日刊建設通信新聞 2019年4月18日 愛知県江南市と犬山市、大口町、扶桑町で構成する尾張北部環境組合は、新ごみ処理施設整備事業の実施に向けて、今夏から施設の基本設計者を選定する公募型プロポーザル手続きを開始する。2019年度内に委託先を決める方針だ。...
View Article京都市、 火災でごみ受け入れ停止の東北部クリーンセンター再開へ
火災でごみ受け入れ停止、クリーンセンター再開へ 京都市京都新聞 2019年4月18日 京都市は17日、火災の影響でごみの受け入れを停止していた市東北部クリーンセンター(左京区)で、市民が直接持ち込む家庭ごみの受け入れを22日午前9時から再開すると発表した。事業系ごみは遅くとも9月上旬までに再開する予定で、それまでは引き続き、市南部クリーンセンター(伏見区)で対応する。...
View Articleマイボトルでプラごみ削減 ペット飲料消費節約、給水所の確保 浸透のカギ、、、
東京新聞「マイボトルでプラごみ削減 ペット飲料消費節約」から 東京新聞夕刊に、、「マイボトルでプラごみ削減 ペット飲料消費節約」の記事が出ていた~...
View Article鎌倉市、ごみ焼却量 10年間で約1万トン減(25%削減) 市民、事業者らが連携
鎌倉市「平成30年度の年間ごみ焼却量について」から 市内ごみ焼却量 10年間で約1万トン減 市民、事業者らが連携タウンニュース鎌倉版 掲載号:2019年4月19日号 鎌倉市はこのほど、昨年度の市内年間ごみ焼却量が2万9992トンだったことを明らかにした。10年前と比較すると、約1万トンのごみが減量した結果となった。...
View Article東京二十三区清掃一部事務組合「清掃技報 第19号」平成31年(2019年)目次紹介
目次だけの紹介~ 東京二十三区清掃一部事務組合清掃技報 第19号 平成31年 (2019年)□特別寄稿□○清掃事業における循環型社会づくりを目指して 東京二十三区清掃一部事務組合 副管理者 佐藤良美□論 説□1.23.19 清掃工場における「気づき」の取組 是松敏重(板橋清掃工場)1.24.19 清掃工場における強靱性向上の取組 是松敏重(板橋清掃工場)1.25.19...
View Article