Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all 9991 articles
Browse latest View live

農水省 食品のプラごみ削減へ議論 有識者懇談会

$
0
0

農水省 食品のプラごみ削減へ議論 有識者懇談会
毎日新聞2018年10月29日 18時58分(最終更新 10月29日 18時58分)
 プラスチックごみの海洋汚染問題に関連し、農林水産省は29日、農林水産業や食品関連企業での取り組みを加速させるための有識者懇談会の初会合を開いた。会合では外食企業やNPO法人がごみ問題への独自の取り組みを紹介した。
 会合で農水省の新井ゆたか食料産業局長は「食品産業はポイ捨てされやすいプラスチックを多く使っている」とし、プラスチック製の食品の容器や包装について、企業が…


NGO プラごみ「熱回収」に懸念 環境省に提言

$
0
0

NGO プラごみ「熱回収」に懸念 環境省に提言
毎日新聞 2018年10月29日
 環境省が策定中の「プラスチック資源循環戦略」について、プラごみの海洋汚染問題などに取り組む全国の15団体が29日、プラごみを火力発電所などで燃やす「熱回収」に頼らず、使い捨てプラの使用量削減を進めるよう同省に提言した。
 プラごみを燃やすと地球温暖化の原因となる二酸化炭素が出る。環境NGO「JEAN」の金子博代表理事は「パリ協定で温室効果ガス削減が求められる中、欧州など多くの国は熱回収をリサイクル手法と認めていない。日本もリサイクルできない場合の『最後の手段』にとどめるべきだ」と指摘した。
 環境省が公表した戦略素案によると、国内でプラごみがリサイクルや熱回収などに使われた「有効利用率」は2016年時点で84%で、これを35年までに100%とする数値目標を掲げる。一方、16年の有効利用率を推計した業界団体の資料によると、プラごみ899万トンの半数を超える517万トンが熱回収として燃やされたという。【五十嵐和大】

 

プラごみを火力発電所などで燃やす「熱回収」に頼らず、、
なんで火力発電所がでてくる???

世界250社、プラごみ削減宣言=コカ・コーラやH&Mが署名

$
0
0

世界250社、プラごみ削減宣言=コカ・コーラやH&Mが署名
時事通信 2018年10月29日
【ロンドン時事】米清涼飲料大手コカ・コーラなどの世界的な企業を含む約250社・団体が、海洋汚染の原因となっているプラスチックごみの削減を目指す共同宣言に署名した。インドネシア・バリ島で開かれた海洋環境保全の国際会議で採択された。
 国連環境計画(UNEP)が29日発表した。署名したのはほかに同ペプシコ、欧州日用品・食品大手ユニリーバ、スウェーデンのカジュアル衣料大手H&M、フランス化粧品大手ロレアルなど。署名企業は世界全体のプラ包装排出の約20%を占めるという。
 不要なプラ包装をやめて再利用可能な包装に移行するほか、2025年までにプラ包装を100%再利用・リサイクル可能とする。再利用などによってプラを循環させることも目指す。(2018/10/29-22:52)

農林水産省 「プラスチック資源循環アクション宣言」の募集について

$
0
0

 

農林水産省

「プラスチック資源循環アクション宣言」の募集について 平成30年10月30日
農林水産省

農林水産省は、食品産業の業界団体・企業から、プラスチック資源循環に資する自主的取組を、本日から平成30年11月20日(火曜日)まで広く募集します。
応募いただいた取組については、農林水産省から国民各層に広く発信することにより、国民一人ひとりのプラスチック資源循環への理解を深め、取組を促進する機運を醸成してまいります。

1.概要

近年、国内外で海洋プラスチックごみが問題となるなど、プラスチック資源循環のあり方が注目されています。このような中で、消費者に極めて身近な多くのプラスチック製品を利活用している食品産業においても、その対策に取り組んでいく必要があります。
このため、この問題への対応を国民の理解を得ながら促進する一環として、食品産業の業界団体・企業から、プラスチック資源循環に資する自主的取組を広く募集します。
応募いただいた業界団体・企業の自主的取組については、農林水産省のホームページやSNS、各種媒体等を用いて、広く国民に発信します。こうした活動を通じ、関係府省とも連携しながら、国民一人ひとりのプラスチック資源循環への理解を深め、国民一人ひとりの取組も促進する機運醸成に努めてまいります。

2.募集する自主的取組

プラスチック資源循環に資する自主的取組であれば、どのようなものでもかまいません。
添付資料の別紙に掲げる取組例を参考にしてください。
また、自らが実施する取組のほか、共同で実施する取組も歓迎します。

3.募集対象

食品製造業、食品流通業、食品小売業、外食産業等の業界団体及び企業

4.応募様式

詳細は~

東京都廃棄物審議会 第3回プラスチック部会 11月6日(火曜日)開催、、

$
0
0

第2回プラスチック部会を傍聴したのだが、、、
取りまとめは12月中(あるいは1月)、年度内に中間答申、パブコメ、答申ということであった~

 

2018年10月30日  環境局

東京都廃棄物審議会第3回プラスチック部会の開催について

東京都廃棄物審議会第3回プラスチック部会を下記のとおり開催いたしますので、お知らせします。

1 日時

平成30年11月6日(火曜日)
15時00分から17時00分まで

2 場所

東京都庁第二本庁舎 31階 特別会議室21

3 議題

プラスチックの持続可能な利用に向けた施策のあり方 等

4 委員

別紙(PDF:228KB)のとおり

5 その他

会議は公開で開催されます。
傍聴を希望される方の受付は、14時30分から行います。

 

関連(本ブログ)
東京都廃棄物審議会 第2回プラスチック部会、「プラスチックの持続可能な利用に向けた施策のあり方」傍聴しました~ 2018年10月24日



東京都廃棄物審議会プラスチック部会 委員名簿
(敬称略、五十音順)
        氏名         所属(役職)
      大石美奈子  公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会代表理事
      岡山 朋子  大正大学人間学部准教授
      金丸 治子  日本チェーンストア協会環境委員会委員
      鬼沢 良子  NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット事務局長
      小林 治彦  東京商工会議所理事産業政策第二部長
      佐藤 泉    弁護士
部会長 杉山 涼子   岐阜女子大学特任教授
      田崎 智宏  国立環境研究所資源循環・廃棄物研究センター室長
      細田 衛士  慶應義塾大学経済学部教授

 

東京都廃棄物審議会 プラスチックの持続可能な利用に向けた施策のあり方

平成30年8月24日

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。諮問書(PDF:54KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。諮問の趣旨(PDF:109KB) 議事録・配付資料 プラスチック部会

第1回(平成30年9月20日)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料(PDF:2,287KB)
第2回(平成30年10月24日)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。配布資料(PDF:3,482KB) NEW





23区清掃一組 江戸川清掃工場建替事業環境影響評価書案説明会におけるご意見・ご質問への見解等について

$
0
0

清掃一組ホームページで、「江戸川清掃工場建替事業環境影響評価書案説明会」の住民説明会でだされた意見についての清掃一組の見解を公表している。意見と見解等詳細は「江戸川清掃工場建替事業環境影響評価書案説明会におけるご意見・ご質問への見解等について」へ

住民説明会の開催状況(合計参加者数159名)
意見の件数は、↓ ↓ いろんな意見が出てる~
1 建替事業の内容について 21件
2 環境影響評価について 
  (1)全般 5件
  (2)大気汚染 2件
  (3)悪臭 1件
  (4)騒音・振動 3件
  (5)土壌汚染 3件
  (6)日影 1件
  (7)電波障害 1件
  (8)廃棄物 1件
  (9)温室効果ガス 1件
3 工場運営について 2件
4 23区の清掃事業について  4件

 

東京二十三区清掃一部事務組合 更新日:2018年10月30日

江戸川清掃工場建替事業環境影響評価書案説明会の開催結果 環境影響評価書案説明会を開催しました

東京二十三区清掃一部事務組合では、江戸川清掃工場の建替事業を進めています。
東京都の環境影響評価制度に基づき、建替事業が周辺環境に及ぼす影響を予測・評価し、環境影響評価書案としてまとめ、東京都知事へ提出しました。この環境影響評価書案の内容について説明会を開催し、159名の方にご参加いただきました。

日時、会場及び参加者数 日時会場参加者数 平成30年7月26日(木曜日)
午後7時から8時30分まで 江戸川区東部区民館2階集会室けやき・まつ
江戸川区東瑞江1-17-1

58名

平成30年7月28日(土曜日)
午前10時から11時30分まで 江戸川清掃工場2階見学者説明室
江戸川区江戸川2-10

51名

平成30年7月28日(土曜日)
午後2時から3時30分まで 江戸川清掃工場2階見学者説明室
江戸川区江戸川2-10

18名

平成30年8月7日(火曜日)
午後6時30分から8時まで 市川市行徳公民館3階レクリエーションホール
市川市末広1-1-31

32名

合計

159名

説明会の配布資料 江戸川清掃工場建替事業環境影響評価書案説明会資料(スライド画面集)(PDF:2,699KB)(別ウィンドウが開きます。) 説明会における主な質疑応答 江戸川清掃工場建替事業環境影響評価書案説明会におけるご意見・ご質問への見解等について(PDF:417KB)(別ウィンドウが開きます。) NEW

エコパーク 南アルプス山中に焼却灰投棄 山小屋「椹島(さわらじま)ロッヂ」運営会社関与か 静岡市調査

$
0
0

そもそも、その山小屋の焼却炉、ちゃんとした設備だったのだろうか?


エコパーク 南アルプス山中に焼却灰投棄 山小屋運営会社関与か 静岡市調査
毎日新聞 2018年10月28日
 国連教育科学文化機関(ユネスコ)のエコパークに登録されている静岡市葵区北部の南アルプスの山中に、無許可で野菜くずやアルミ箔(はく)などが交じった焼却灰が捨てられていたことが27日、市への取材で判明した。市は廃棄物処理法違反の疑いがあるとみて調査している。
 市廃棄物対策課によると、焼却灰が捨てられていたのは、製紙会社「特種東海製紙」(東京都)が一帯を所有する森林の林道脇で、同社の関連会社「特種東海フォレスト」(静岡県島田市)が運営する静岡市所有の山小屋「椹島(さわらじま)ロッヂ」の北約2・3キロの地点。市に情報が寄せられ、… ...

南アルプス山中にごみ、椹島ロッヂからか 静岡市確認へ
静岡新聞 (2018/10/28 07:24)
     国連教育科学文化機関(ユネスコ)のエコパークに登録されている静岡市葵区の南アルプス山中に焼却灰や生ごみが放置されていたことが27日、市への取材で分かった。現場近くの登山者向け宿泊施設「椹島(さわらじま)ロッヂ」から出たごみなどとみられ、市は週明けにも施設を運営する「特種東海フォレスト」(島田市)から詳細を確認する。
     市によると、24日に報道機関から市に通報があり、25日に現場を確認した。現場は同ロッヂ東側約1キロの山中で、約20平方メートルの範囲に焼却灰や野菜くずなどが放置されていた。市は現時点で投棄されたものか確認が取れていない。同社の関係者は本紙の取材に「対応を協議しているが、今は何も答えられない」と話した。

英国、再生材30%基準満たさなければプラスチック容器に課税の方針

$
0
0

TBS News「英国、基準満たさなければプラスチック容器に課税の方針」から

 

英国、基準満たさなければプラスチック容器に課税の方針
TBS News 平成30年10月30日(水)
 イギリス政府は、海洋汚染などが問題となっているプラスチックごみ対策として、一定の基準を満たさないプラスチック容器に課税する方針を示しました。
 イギリスのハモンド財務相は、29日に発表した秋季財政報告書の中で、再生プラスチックを30%以上含まないプラスチック容器を対象にした新たな税を導入する方針を示しました。2022年4月の導入を目指すということで、これによって、割高な再生プラスチックを敬遠する企業にも使用を促すとしています。 ...


古紙「爆買い」で段ボール危機 米中貿易戦争の余波

$
0
0

古紙「爆買い」で段ボール危機 米中貿易戦争の余波
日本経済新聞 2018年10月30日
米中貿易摩擦の余波で、国内で段ボールが不足する懸念が広がっている。最大生産国の中国が段ボールの原料となる古紙の調達先を米国から日本に変え「爆買い」したためだ。日本での古紙流通量が減り、一部で欠品も出始めた。ハイペースな輸出が続くなか、需要期の冬場に段ボールが不足し物流が混乱する事態が現実味を帯び始めた。
「その日に古紙が入荷するかを心配しながら生産する工場もある」。段ボール原紙最大手の王子マテリ…...

トピー工業  豊橋製造所製鋼工場で電気炉が爆発、車部品に影響

$
0
0

トピー工業の豊橋製造所製鋼工場で、電気炉でスクラップを溶かして鋼をつくるとき、なんらかの原因で水が加わり、水蒸気爆発を引き起こしたとしている。作業員は離れた場所で遠隔操作していたため、無事だったようだが、事故の影響で、電気炉や周辺設備が破損し、使用できない状況になった。設備取り換えなど、復旧のメドはたっていないと、、、


 工場で炉が爆発、車部品に影響 トピー工業
日本経済新聞-2018年10月31日
自動車ホイール大手のトピー工業は30日、愛知県豊橋市の工場内で電気炉が水蒸気爆発を起こしたと発表した。けが人はなかった。いすゞ自動車や日野自動車などのトラック向け鉄製ホイール部品をつくる工場で、トピー工業は国内シェア首位。現在は在庫の出荷で対応しているが、他社へ… ...    
     

 

トピー工業

2018/10/30 豊橋製造所製鋼工場における事故について pdf (130KB)  

製鋼工場電気炉において、操業中に炉内で異常反応が起き事故が発生と、、
    

八代市環境センター「エコライトやつしろ」で ごみ収集車に頭挟まれ作業員死亡/熊本

$
0
0
八代市 ごみ収集車に頭挟まれ作業員死亡
日テレNEWS24  2018年10月31日
30日、八代市港町の八代環境センター「エコライト」で、作業中の男性がごみ収集車に頭を挟まれ、死亡する事故があった。
 ゴミ収集車に頭を挟まれ男性死亡 八代市
テレビ熊本 2018年10月31日
30日午前10時10分ごろ、八代市港町にあるゴミ処分場で、同市沖町に住む派遣社員の谷口任さん(17)がゴミ収集車排出口の扉に頭を挟まれました。谷口さん ...


八代市環境センター(愛称 エコエイトやつしろ)は
10月14日に竣工式が行われたばかり、、、、
新施設は1日あたり134トンの処理能力がある焼却施設や資源ごみのリサイクル施設、管理棟などを設備
焼却炉は日立造船のようだ、


ほんとうにいたたまれないこのような事故、
17才の若者が、、、

豊能郡環境施設組合 ダイオキシン廃棄物 さらに2年間一時保管再延長へ/大阪

$
0
0

豊能郡環境施設組合ダイオキシンの一時保管再延長へ
毎日新聞 2018年10月31日
 大阪府豊能、能勢両町がつくる豊能郡環境施設組合がダイオキシンを含む廃棄物を豊能町内の仮置き場で一時保管している問題で、組合がさらに2年間、一時保管を延長する方針で手続きを進めていることが分かった。10月31日が保管期限で、組合は27日に地元住民に延長を打診した。引き続き最終的な処分場所などの検討を進める。

関連(本ブログ)
能勢ダイオキシン 、茨城県稲敷市の民間研究施設でも無断処理(約5トン ドラム缶35本)2016年07月22日
【能勢ダイオキシン問題】9650万円の委託費の大半、仲介業者に渡る? 総務省も調査に乗り出す方針2016年07月22日


柏崎刈羽原発構内で火災 東電「外部への影響なし」

$
0
0

柏崎刈羽原発構内で火災 東電「外部への影響なし」
(NHKニュース&スポーツ) 08:44
1日朝、新潟県の東京電力柏崎刈羽原子力発電所の構内で火災が発生し、現在、消防などが詳しい状況を確認しています。柏崎刈羽原発の1号機から7号機はいずれも運転停止中で、新潟県によりますと、放射線のモニタリングでは異常な数値は確認されていないということです。

 

東京電力ホールディングス

新着情報 プレスリリース一覧 2018年11月1日 柏崎刈羽原子力発電所での火災・発煙の発生について(第2報)PDF 2018年11月1日 柏崎刈羽原子力発電所での火災・発煙の発生について(第1報)PDF

JESCO 東京ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業環境安全委員会(第40回)開催は 11 月 15 日(木)15時から

$
0
0

JESCOのホームページで
東京ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業環境安全委員会の開催のお知らせがでている~

 

JESCO

東京 第40回環境安全委員会の開催(H30.11.15開催)について PDF


東京ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業環境安全委員会の開催

1  日  時:平成 30 年 11 月 15 日(木)15:00~17:00
2  場  所:ホテルイースト 21 東京
        東京都江東区東陽 6-3-3  3 階「東陽の間」  
3  議  題:
(1) 東京 PCB 処理事業所  平成 30 年度上期の操業状況
(2) 長期保全計画に基づく平成 30 年度上期設備保全の実施状況
(3) 平成 30 年度  東京 PCB 処理事業所  長期処理計画
(4) リン含有 PCB 油前処理設備の設置に伴う外部洗浄室等の設備解体完了報告
(5) リン含有 PCB 油前処理実証設備による実証試験結果及び実機設備設置の進捗状況
(6) その他
4  傍  聴:委員会は公開にて開催いたします。
傍聴をご希望の方は e-mail にて、

詳細は~

 

 



軽井沢 信濃路自然歩道散策 ~峰の茶屋から白糸の滝・竜返しの滝ルート~

$
0
0

かなり落葉していたが、、紅葉の落葉を踏みしめながら、、、


今日のハイキング(3名)
歩行時間2時間35分、歩行距離7.5Km

信濃路自然歩道散策 -峰の茶屋から白糸の滝・竜返しの滝ルート
峰の茶屋(標高1,405m)→ 1時間 → 白糸の滝 → 1時間20分 → 竜返しの滝 → 15分 → 小瀬温泉(標高1,100m)

【行き】東京駅 8:44発(北陸新幹線 はくたか555号)→ 軽井沢駅 9:49着
    軽井沢駅 10:10発(草軽交通バス)→ 峰の茶屋
【帰り】小瀬温泉バス停14:33発 → 16分 → 軽井沢駅
    軽井沢駅 15:55発(北陸新幹線 あさま622号)→ 東京駅 17:12着

 

今日は、らくらくコース、カラマツやシラカバなど、なだらかな下り坂をひたすら歩いて、、ほんとうは、色鮮やかな紅葉のなかを歩くことを期待していたのだが、、、峰の茶屋のスタート地点の標高は1,405mということで、すっかり落葉していたのだ。しかし、それでも十分に気持ちよかった~ 落葉をザク、ザク、ザク、ザク 踏みしめて、のんびり、ゆっくり、山歩きを満喫した~ 白糸の滝あたりからは、、まだ葉をつけた紅葉も楽しめて、、、

 

峰の茶屋バス停、ここからスタート
浅間山、噴火することなく静かであれ、

   

カラマツやシラカバなど、ほぼ落葉していた、
なだらかな下り坂を落ち葉を踏みしめながら、のんびりと、、 「クマとの遭遇にご注意ください」の看板があり、、

   

迷いようのない1本道の遊歩道だが、、、時々案内標識がでてくる

   

振り向けば浅間山、

   

色とりどりの葉っぱも、、、

   

だいぶん下ったようで、、、

水の流れがみえてくる、、、水の音と人の声、、、
信濃路自然歩道散策 ~峰の茶屋から白糸の滝まで、、ここまで一人もハイカーに会わず、唯一、トレイルランニングの若者が下っていった、、

   

白糸の滝、環境客がおおぜい、、、 ほとんどがバスや車で来る人かな
半円形の滝で、、なんだか人工的に整った感じの滝

 

苔が光ってとてもきれいだった、、、

    

    

白糸の滝を下りていくと売店が、、、

売店の奥に竜返しの滝方面への道がある ここでもクマとの遭遇に注意の看板

   

   

紅葉の赤い絨毯を踏みしめて、、、

遊歩道は、白糸ハイランドと川に沿っているが、、木々で隠れて道路や車はほとんど見えない、、、
途中、2度ばかり、道路を横切って遊歩道にわたる、、、、

   

   

   

 

   

白糸の滝から竜返しの滝、小瀬温泉までもハイカーらしき人はいなかった、
二組出会ったのだが、おそらくバス停から少し歩いての滝の写真を録る人だったのかな?

   

   

   

竜返しの滝

小瀬温泉のバス停、、ここからはバスに乗って軽井沢駅に~

 

紅葉の軽井沢信濃路自然歩道散策

 

久しぶりに、山のなかをのんびりと気持ちよく歩いた~
落葉はしていたものの十分に紅葉も美しく、切りがないのに写真を撮りまくってしまった。古いキャノンのレジカメで、バッテリー切れの表示がでるまで撮ってしまって、なんと566枚も。ほとんどハイキングコースは終了間近だったので、あとはスマホで竜返しの滝から小瀬温泉のバス停まで録った。スマホのカメラはあまり使い慣れていないので、うまく撮れない。あちこち触ってしまうのだろう、動画になったり、自撮りになったりで、いきなり自分の顔が映っていてぎょっとする。やはり山はいいな~ 

 

 

軽井沢観光協会公式ホームページ(Karuizawa Official Travel Guide) > 軽井沢を知る >

minenochaya_taki_root_minibar

みずみずしい雑木やカラマツの林を下って軽井沢の二名瀑をたずねる。
minenochaya_taki_aruku2014root
軽井沢を通る信濃路自然歩道の核心部で、全体に下りなので楽に歩けてビューポイントにも恵まれている。コースが路線バスが通る白糸ハイランドウェイと並行しているのも心強い。
《アドバイス》適期は5月後半の新緑から10月の紅葉の時期。⑥三笠から小瀬、星野コースなどと組み合わせて三笠から旧軽井沢、星野から中軽井沢などへも出られる。
※詳しくは下画像をクリックしてPDFファイルをご参照ください。
minenochaya_taki_aruku2014


滋賀県 湖南中部浄化センターの基準超過焼却灰問題、埋め立て焼却灰のセレン濃度は基準値以下 全量撤去方針を撤回

$
0
0

7月に、滋賀県の下水処理施設の汚泥焼却灰から、廃棄物処理法の基準値を超えるセレンが検出していたようだ。そのニュースはすっかり見落としていた。その時点では、「最終処分場に埋め立てした、超過した恐れのある4~7月分の灰約千トンを全量撤去する」としていたようだが、、、

昨日の報道によると、「灰を掘り出して溶出試験をしたところ、全144標本が1リットル当たり0・01ミリグラム以下と、廃棄物処理法に基づく基準値(同0・3ミリグラム)を下回った。」ということで、4~7月に埋め立てた灰を全量撤去するとの当初方針は撤回となったようだ。

埋め立て灰セレン濃度は基準値以下 滋賀・全量撤去方針を撤回
京都新聞 2018年11月2日
 滋賀県の下水処理施設で排出される汚泥の焼却灰から法定基準を上回るセレンが検出された問題で、県は2日、甲賀市の最終処分場「クリーンセンター滋賀」に埋め立てた灰のセレン濃度を分析した結果、基準値以下だったと発表した。
 湖南中部浄化センター(草津市)の6月の定期検査で、焼却灰から1リットル当たり0・36ミリグラムのセレンを検出していた。このため、すでに埋め立て処分していた灰を掘り出して溶出試験をしたところ、全144標本が1リットル当たり0・01ミリグラム以下と、廃棄物処理法に基づく基準値(同0・3ミリグラム)を下回った。
 県は、焼却灰からセレンが溶け出して外部環境に影響を与える可能性は低いと説明。4~7月に埋め立てた灰を全量撤去するとの当初方針を撤回した。

埋め立て焼却灰、千トン撤去へ 滋賀、土壌汚染基準超す
京都新聞 2018年07月13日
 滋賀県は13日、県の下水処理施設である湖南中部浄化センター(草津市)の汚泥の焼却灰から、廃棄物処理法の基準値を超えるセレンを検出したと発表した。焼却灰は甲賀市の最終処分場に埋め立てており、超過した恐れのある4~7月分の灰約千トンを全量撤去する。
 セレンは土壌汚染の環境指定項目。6月に灰を定期分析し、1リットル当たりの基準値(0・3ミリグラム)を超える0・36ミリグラムを検出した。

 

滋賀県の下水処理施設のセレンの超過原因はなんなのかはわからないが、

そもそもの「セレン」は、Wikipedia セレンによると、「セレンは自然界に広く存在し、微量レベルであれば人体にとって必須元素であるが、必要レベルの倍程度以上で毒性があり摂取し過ぎると危険であり、水質汚濁、土壌汚染に係る環境基準指定項目となっている。」ということである。

用途は、「金属セレンは、半導体性、光伝導性がある。これを利用してコピー機の感光ドラムに用いられる。またセレンは整流器セレン整流器)に使われたり、光起電効果によりカメラ露出計ガラス着色剤[4]、脱色剤に使われる。毒性がある為、現在は使用が制限され多くの用途において代替物質が使用されている。 」と、、、


下水処理施設の汚泥焼却灰にはいろんな重金属類が含まれているのだろう。

23区の清掃工場の焼却灰にも、さまざまな重金属類が含まれる。ごみの中のセレンは不検出が多かったものの、平成25年度あたりから検出となっている~

関連(本ブログ)
23区 清掃工場の「ごみ性状調査結果(平成29年度)」 ごみ組成 & ごみの重金属等含有量は~ 2018年06月25日
■重金属含有量(乾電池、蛍光灯類を除く)(mg/kg)
各年度とも、不検出以外のすべてを検出をピックアップ
《セレン》
セレンは、平成24年度調査までは、全ての工場で不検出だったが、、、
平成25年度以降は検出、平成27年度ではかなり検出が増えてきている~
不燃ごみやプラスチックのなにに多く含まれているのか、、、
「環境測定結果」の主灰や飛灰の重金属含有試験でも、セレンは確実に不検出から検出になっている~

セレン(wikipedia) セレン(英: selenium)は原子番号34の元素。元素記号は Se。カルコゲン元素の一つ。セレニウムとも呼ばれる。 用途:金属セレンは、半導体性、光伝導性がある。これを利用してコピー機の感光ドラムに用いられる。またセレンは整流器(セレン整流器)に使われたり、光起電効果によりカメラの露出計やガラスの着色剤[4]、脱色剤に使われる。毒性がある為、現在は使用が制限され多くの用途において代替物質が使用されている。








23区清掃工場「平成29年度 環境調査結果」から、焼却灰等に含まれる重金属類の測定結果は~ 2018年06月25日

☆清掃一組「平成29年度環境調査結果」から作成

 

これまで、排水や焼却灰等も「不検出」の多かった「セレン」は、、平成27年度は確実にでてきている、、、



(1) 主灰(含有・性状試験)
注 不検出とは、定量下限値未満を示します。
※1 冷却処理を行った主灰(湿灰)の測定結果のみを対象としました。
※2 基準値は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則に定める維持管理の基準です。
(2) 飛灰処理汚泥(含有・溶出試験)
注1 不検出とは、定量下限値未満を示します。
注2 溶出試験の基準値は、埋立処分に係る判定基準である「金属等を含む産業廃棄物に係る判定基準を定める省令」(昭和48年総理府令第5号)が適用されます。
※ 平成28年3月14日以前の基準値は「0.3以下」です。
注3 処理状態の一時的な変動による基準値の超過は( )内に記載しました。
(3) 汚水処理汚泥(含有試験)
注 不検出とは、定量下限値未満を示します。

 

セレンは、太陽発電パネルにも使われているのか「太陽光パネルが有害ゴミに? 2040年には廃棄量300倍」というニュースもあった。そこでもセレンはでてきていたような、、、環境省は「太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けたガイドライン」をまとめてはいるが、、 総務省は、使用済太陽光パネルの廃棄処分等の実施状況を調査し、その結果を取りまとめ、必要な改善措置について勧告し公表している。「太陽光発電設備の廃棄処分等に関する実態調査<結果に基づく勧告>」 

 

CIELO E MARE(チエロ エ マーレ)&すみだ北斎美術館

$
0
0

北斎アトリエの再現模型

 

すみだ北斎美術館の北斎と娘の阿栄の模型は、いつみても、今にも動き出しそうで、、、
というか、ほんとうに時々手が動くのだ、、、ついつい見入ってしまう、、、

あの時代の人にしては、ずいぶん大柄で、手も大きい、北斎が84歳の頃だという
彼は、90才まで生きている、なにしろ、長寿の秘訣として、自家製漢方薬に凝っていたとか、、、

宝暦10年(1760年)~嘉永2年(1849年) 江戸時代後期の浮世絵師、錦絵など、
また、イラストレーター、挿絵、北斎漫画とさまざまで、、あの時代ではユニークだっただろうな、

常設展の北斎の紹介や北斎漫画の解説映画もみてきた~

すみだ北斎美術館 企画展 北斎の橋 すみだの橋 2018年9月11日(火) 〜 2018年11月4日(日) 常設展示室のごあんない

 

北斎美術館はおまけで、、、

今日のメインは、
久々にG/upみんなで集まってランチ、、、
とは言え、、、21日はジャズライブ、一昨日は軽井沢ハイキング、、、
数人ずつで、なんだかんだと集まってはいるが、、
ときにはみんなでランチでおしゃべり、、
みんな個性豊かで、おしゃべりしても話題も豊富で尽きることナシ、、
さて、次はどこに行くのかな、、、

 


ランチは、墨田区のYKKビルにあるCIELO E MARE(チエロ エ マーレ)

お間違いなく、KYBではない。 ファスナーなどのYKKである、、、、

こだわりのコンセプト、、、ゆったりしたよいお店だ~

 

YKK株式会社

レストラン部門「カフェ・ボンフィーノ ピッツァ&パスタ」 店名変更のお知らせ

2018年8月21日より、カフェ・ボンフィーノ ピッツァ&パスタの店名が変更になりました。

新名称:CIELO E MARE(チエロ エ マーレ)

素材にこだわり、皆様に愛されるイタリアン レストランをめざしてまいります。
今後とも変わらぬご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

2012年1月、両国にあるYKK60ビル1階に、カジュアルイタリアンのお店「カフェ・ボンフィーノ ピッツァ&パスタ」をオープンいたしました。周辺地域の皆様をはじめとした多くの方々に、様々な用途でご愛顧いただいております。

  詳しくは~  

 

最近は、いろんなポカをしてしまう、
今日は、勘違いで待ち合わせの時間を大幅に遅れてしまうし、、、
初めての場所で、道順がよくわからて、Googleマップに従いつつも、
とんだドジも、、、恥ずかしいことばかり、、、



 

豊島産廃を香川県内と竹原で処理 撤去完了後発見分で県が計画決定

$
0
0

 豊島産廃を香川県内と竹原で処理 撤去完了後発見分で県が計画決定
山陽新聞 2018年11月3日
 香川県・豊島の産業廃棄物不法投棄問題で、県は3日、撤去作業をいったん完了した後に現場で発見した産廃約610トンについて、県内と竹原市の民間施設で処理する計画を決定した。同県・直島に設けた豊島産廃専用の処理施設は解体中のため、他施設での対応を迫られていた。
  計画では、汚泥とドラム缶からなる大部分を同県綾川町にある産廃処理業者の施設で焼却し、燃え殻を三菱マテリアル直島製錬所(同県直島町)で処理する。これとは別に、重金属の鉛が検出されたドラム缶2個については鉛の回収能力を持つ三井金属鉱業竹原製煉所(竹原市)で溶融する。 ...

ポリ塩化ビフェニール(PCB)の海洋汚染 日本近海などで100年後にシャチがほぼ絶滅する恐れ

$
0
0

シャチがPCB汚染でピンチ 日本近海100年後絶滅も
中日新聞 2018年11月4日
 毒性が強く、国際的に使用が規制されたポリ塩化ビフェニール(PCB)の海洋汚染が続いており、日本近海などで100年後にシャチがほぼ絶滅する恐れがあるとの研究結果をデンマークのオーフス大などのチームが4日までにまとめた。
 シャチは世界の海に生息し、食物連鎖の頂点にいるため汚染物質が蓄積しやすい。チームは、今後30~50年で生息数が半減する海域が出かねないとも指摘し「対策強化を急ぐべきだ」とした。
 PCBは1970年代に日本を含む多くの国が生産や使用をやめ、2001年に採択されたストックホルム条約でも規制された。
(共同)

廃棄物処理施設建設 県有地譲渡求め陳情 北茨城、高萩両市長

$
0
0

廃棄物処理施設建設 県有地譲渡求め陳情 北茨城、高萩両市長
東京新聞-19 分前
 廃棄物処理施設の建設に県有地の譲渡を求めて、北茨城市の豊田稔市長と高萩市の大部勝規市長が県庁を訪れ、大井川和彦知事宛ての陳情書を提出した。
 土地は、北茨城市中郷町の山林約五ヘクタール。陳情書を受け取った県民生活環境部の斎藤章部長は「検討します」と述べた。
 高萩市は廃棄物処理施設を所有しておらず、民間業者への委託によって処理しており、北茨城市の施設は建設後三十九年を経過し、老朽化している。
 両市は連携した施設建設が望ましいとして、両市の中間地点付近の県有地を最適地と判断したという。(鈴木学)



Viewing all 9991 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>