Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all 9991 articles
Browse latest View live

23区清掃一組 中防不燃・粗大ごみ処理施設整備事業計画(素案)説明会における意見・質問への見解を掲載

$
0
0

清掃一組HPで、中防不燃・粗大ごみ処理施設整備事業計画(素案)説明会での意見への清掃一組の見解が掲載されている。

中防不燃・粗大ごみ処理施設整備事業計画(素案)説明会参加者
有明清掃工場見学者説明室 7月7日(土曜日) 23名
大田区役所2階201・202会議室 7月14日(土曜日18名合計 (延べ人数)41名

意見、質問の内訳
説明会場発言 1名
メール・FAX・郵送 1名  合計(延べ人数)2名

大田区での説明会の発言者なし、
説明会に参加するのは建て替え事業の関係事業者だけだったのか?
一般市民には感心薄、残念、

 

東京二十三区清掃一部事務組合

更新日:2018年9月3日

中防不燃・粗大ごみ処理施設整備事業計画(素案)説明会の開催結果 中防不燃・粗大ごみ処理施設整備事業計画(素案)説明会を開催しました

中央防波堤内側埋立地にある不燃・粗大ごみ処理施設の整備事業計画(素案)について説明会を行いました。

日時及び会場

年月日

時間

会場

平成30年7月7日(土曜日) 午後1時30分から午後3時まで

有明清掃工場見学者説明室

(江東区有明2-3-10)

平成30年7月14日(土曜日) 午前10時から午前11時30分まで

大田区役所2階201・202会議室

(大田区蒲田5-13-14)

すべての説明会において、同一内容の説明を行いました。

当日の資料

中防不燃・粗大ごみ処理施設整備事業計画(素案)(PDF:424KB) 中防不燃・粗大ごみ処理施設整備事業計画(素案)説明会(パワーポイント画面集)(PDF:1,490KB) ご意見募集用紙(PDF:120KB)

※素案説明会に関するご意見の募集は終了しました。

開催結果等

中防不燃・粗大ごみ処理施設整備事業計画(素案)説明会におけるご意見・ご質問への見解について(PDF:184KB)  NEW

 

 

 関連(本ブログ)
中防不燃・粗大ごみ処理施設整備事業計画(素案)説明会に参加した。新施設は埋立ゼロ対応施設にしてほしい~2018年07月24日

 

 

東京二十三区清掃一部事務組合

新着情報

9月5日

区民の皆様へ

第29回中央清掃工場運営協議会資料を掲載しました NEW

9月5日

区民の皆様へ

中央清掃工場だより第31号を掲載しました NEW

9月5日

区民の皆様へ

有明清掃工場だより第31号を掲載しました NEW

9月3日

区民の皆様へ

中防不燃・粗大ごみ処理施設整備事業計画(素案)説明会におけるご意見・ご質問への見解を掲載しました NEW

8月31日

区民の皆様へ

豊島清掃工場だより第41号を掲載しました

8月30日

区民の皆様へ

イベント情報及びえんとつ総選挙の結果を更新しました

8月30日

区民の皆様へ

第42回北清掃工場運営協議会資料を掲載しました

8月28日

区民の皆様へ

練馬清掃工場だより第34号を掲載しました


北海道胆振(いぶり)地方中東部を震源とする震度6強の地震、道内全域295万戸で停電 工場火災も

$
0
0

主な地域震度=共同


北海道で震度6強の地震、道内全域295万戸で停電 工場火災も
ロイター 2018年9月6日
[東京 6日 ロイター] - 気象庁によると、6日午前3時08分ごろ、北海道胆振地方中東部を震源とする地震があり、安平町で震度6強の揺れを観測した。震源の深さは37キロ、地震の規模はマグニチュード6.7。津波の心配はないという。その後、震度1─4の余震が複数回発生した。


全道での停電のきっかけとなったのは
厚真町の苫東厚真発電所(石炭火力)がダウンし、電力の需給バランスが崩れ、ほかの火力発電所などが連鎖的にストップ


Yahoo!ニュース

土砂崩れ 厚真町で27人不明動画NEW 北海道地震 最新情報まとめ写真NEW 震度7の可能性も 情報届かず写真NEW 北海道 停電は数時間で復旧か写真 札幌市で液状化 道路陥没も写真


●北海道胆振地方中東部を震源とする地震の被害・対応状況について(9月6日(木曜日)5時25分時点)経済産業省
〇北海道全域で大規模な停電(約295万戸)が発生している可能性が高い。現在詳細を確認中。
※系統事故の他、ほとんどの電源が一旦停止していることが影響と想定
※北本連系線2回線(30万kw×2)が停止中
※水力発電所4か所(高見、東の沢、雨竜、金山)の再起動済み。これにより、現在、苫小牧にある火力発電所(苫東厚真)に所内電源を供給しており、火力発電所の立上げ作業中。

●【北海道震度6強地震】新日鉄住金室蘭製鉄所の石油コンビナート施設火災は鎮火
新日本住金室蘭製鉄所 敷地内の事業者である三菱製鋼でオイル漏れによる火災が発生(新日鉄の敷地内にJESCOのPCB処理施設もある)


泊原発 外部電源喪失も核燃料は冷却 重要設備に異常なし NHK
外部からの電源が供給できなくなり、非常用のディーゼル発電機で電源を確保して、核燃料が入ったプールの冷却が続けられています。… 最低で7日間、発電機が稼働し続けることができ、プールを冷却するための電源の確保には問題はない

 

胆振というと、ガス化溶融炉だったが、、、
西いぶり広域連合 西胆振地域廃棄物広域処理施設


台風21号の被害状況もまだわからないという最中に、、、

台風第21号に係る被害・対応状況について(9月5日(水曜日)15時00分時点)経済産業省

台風第21号に係る停電状況について(9月5日(水曜日)23時00分時点)

容器包装リサイクル協会 平成29年度分合理化拠出金(市町村への資金拠出)の金額を確定、

$
0
0

合理化拠出金額の経年推移

 

容器包装リサイクル協会が平成29年度分の合理化拠出金をホームページで公表
「市町村への資金拠出制度」が始まった平成20年度分は約95億円、平成22年度は約100億円の拠出金、
平成29年度分は、プラスチックがゼロで、なんと3500万円  、

年々、、、想定費用と実際のリサイクル費用の乖離がなくなって、、、
市町村も、契約量と実際の処理量の乖離をなくそうとするので、、、そのうち拠出金もなくなる、、
拠出金の算定は、「品質」と「低減額」貢献度に応じての支払い算定なので、、
それにしても、こんなもの当てにする方がおかしいのだが、
市町村も入ってくるものはやはり当てにしているだろうから、、、

容器包装リサイクル法、
いちばんお金のかかる収集・運搬・選別・保管が市町村の役割、
特定事業者がリサイクル費用を負担するとはいえ、
市町村の負担が大きすぎる容器包装リサイクル、

 

公益財団法人 日本容器包装リサイクル協会

平成30年9月06日

平成29年度分合理化拠出金(市町村への資金拠出)の金額を確定

容器包装リサイクル法第十条の二で定められている市町村への資金拠出制度 に基づき、平成29年度分の資金拠出額が下表のとおり確定しましたので、お知らせします。
ガラスびん(その他の色)、プラスチック製容器包装については、「現に要した費用」が「想定額」を上回りましたので、拠出金はありません。
対象となる拠出金総額は、容リ法施行規則に定められた、「品質」基準による配分と「低減額」貢献度に応じた配分により、それぞれ対象となる各市町村・一部事務組合等に配分計算され、9月21日に対象市町村・一部事務組合等に対して支払われる予定です。
市町村ごとの合理化拠出金配分明細は、9月21日以降に当協会ホームページへ掲載予定です。

1. 配分対象市町村数・配分金額(消費税抜き)  
 ガラスびんPETボトル紙製容器包装プラスチック製容器包装合計 無 色茶 色その他 配分金額(円) 7,814,340 13,875,238 ー 11,889,469 1,274,539 ー 34,853,586 契約市町村数 964 1,016 1,239 1,212 146 1,104 1,565 引取実績有りの市町村数 960 1,015 1,224 1,212 145 1,096 1,565 拠出金配分対象市町村数 960 1,015 ー 1,212 145 ー 1,418
2. 想定額、現に要した費用、差額、合理化拠出金額の一覧(消費税抜き) 分別基準適合物種類想定額②現に要した費用(円)差額(円)
①-②合理化拠出金(円) 想定単価
(円/t)契約量
(特事負担分)(kg)①想定額(円) ガラスびん(無色) 4,551 107,196,750 487,852,409 472,223,730 15,628,679 7,814,340 ガラスびん(茶色) 5,042 103,826,080 523,491,095 495,740,620 27,750,475 13,875,238 ガラスびん(その他の色) 7,221 124,306,220 897,615,214 986,867,659 -89,252,445 0 PETボトル 972 197,394,398 191,867,354 168,088,417 23,778,937 11,889,469 紙製容器包装 918 22,019,964 20,214,326 17,665,248 2,549,078 1,274,539 材料リサイクル(トレイ) 40,417 464,913 18,790,388 17,021,759     材料リサイクル(トレイ以外) 54,191 332,781,160 18,033,743,841 17,141,566,888 合成ガス化 37,149 76,276,380 2,833,591,240 2,661,555,130 高炉還元剤化 36,579 36,004,070 1,316,992,876 1,372,338,641 コークス炉化学原料化 43,243 214,603,020 9,280,078,393 10,646,107,067 プラスチック製容器包装計 - 660,129,543 31,483,196,738 31,838,589,485 -355,392,747 0 合計 - - - -   34,853,586

→合理化拠出金の経年推移グラフ
→想定額、現に要した費用、合理化拠出金の経年推移グラフ

 

 

想定額、現に要した費用、合理化拠出金額の経年推移

 想定額、現に要した費用、合理化拠出金額の経年推移グラフ

想定額(円)=想定単価(円/トン)×想定量(トン)想定単価:直近3ヶ年の支払実績単価の平均 ※想定単価は、3年ごとに見直し、3年間固定で適用。
想定量:毎年の市町村からの申込み量(特定事業者負担分のみ)
市町村への合理化拠出金制度
合理化拠出金って? 何?

平成20年4月から施行となった「市町村への資金拠出制度」は、容器包装ごみのリサイクルが合理的・効率的に進められ、想定よりもリサイクル費用が少なく済んだ時(下図①)には、
その少なく済んだ分のうち半分を、事業者側から市町村へ資金をお支払いするものです。(下図②)
毎年9月上旬に、協会からそれぞれの市町村へ「品質」基準と、「低減額」貢献度に応じて、前年度分の支払いが実施されます。(下図③)

「合理化拠出金」の算出のしかた → 市町村への「合理化拠出金」の総額 → 個々の対象市町村へ配分

※なお、品質については、保管施設ごとに評価されます。

 

 

 

 

埼玉・吉見の新ごみ処理施設建設 差し止め求め住民ら提訴、昭和61年2月の「「今後は大串地区などでごみ処理施設の新・増設をしない」という和解条項に反すると~

$
0
0

 埼玉・吉見の新ごみ処理施設建設 差し止め求め住民ら提訴
産経ニュース 2018年9月7日
 吉見町や東松山市、滑川町など9市町村で構成する一部事務組合「埼玉中部資源循環組合」(管理者・宮崎善雄吉見町長)が吉見町大串地区にあるごみ焼却場の隣接地に計画している新しいごみ処理施設の建設差し止めを求め、吉見町の住民らが6日、さいたま地裁熊谷支部に提訴した。
 訴状などによると、現在のごみ焼却場を建設した鴻巣市と北本市、吉見町の一部事務組合「埼玉中部環境保全組合」と、建設に反対した住民側は昭和61年2月、「今後は大串地区などでごみ処理施設の新・増設をしない」ことを条件に、当時の浦和地裁熊谷支部で和解した。
 住民側は埼玉中部資源循環組合の構成自治体に鴻巣、北本両市が加わらず、名称も環境保全組合と異なるが、ともに吉見町長が管理者で、設立の経緯などから大串地区に新ごみ処理施設を建設することは和解条項に反する-などとして建設の差し止めを求めている。
 埼玉中部資源循環組合は「訴状を確認していないので、具体的なコメントは差し控えたい」としている。

 

ひどい話し、、、
ごみの焼却施設、建設時の行政側の対応は千差万別ではあろうが、なんとしてでも必要施設として建設する、
それでもって、、、あちこちで、その地域での「新たな施設は建てない」等の覚え書きを交わす、、、
そうして長年の稼働を続けた後、覚書など反故にして、あちこちで建替時にはやはり同じ場所での建替を繰り返す、

裁判の和解条項となっていたことですら反故にしての建替など前代未聞、
なぜ、そこまでして焼却施設にこだわるのか、、、迷惑施設で建替用地がないのであれば、なぜ焼却以外の施策を講じないのか、、、
ほんとうに日本の廃棄物行政の焼却依存は常軌を逸している、、、可能な限りの焼却や埋め立てゼロを目指す施策は多々あるのに、

この施設、着々と事業計画は進められている
埼玉中部資源循環組合 新ごみ処理施設の事業経過について
(平成30年度開始)
・環境影響評価(環境アセスメント)※現地調査・予測・評価
・事業者選定支援業務

※焼却処理方式については、溶融の必要性をはじめとする諸条件を踏まえた検討を行うとなっていたが、、、


関連(本ブログ)
埼玉県内のごみ処理施設/各自治体で建替具体化 2017年01月18日

先ずは、
交付金対象の施設規模、そのためには広域?
小規模施設ではあるが、気になるので処理形式をみてみた~

埼玉中部資源循環組合
2市6町1村からなるごみ処理の一部事務組合です。
(東松山市、桶川市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、ときがわ町、東秩父村)

新ごみ処理施設

 

 

 

建設予定地
新ごみ処理施設の建設予定地は、吉見町大字大串字中山在地区、約5ha(5万m2)です。



ごみ処理基本計画、施設整備構想
埼玉中部資源循環組合のごみ処理基本計画・新ごみ処理施設の施設整備構想は次のとおりです。
 ・ごみ処理基本計画
 ・新ごみ処理施設整備構想循環型社会形成推進のための地域計画を作成しています。
 ・地域計画(環境省ホームページ、循環型社会形成推進交付金サイト)
 ・埼玉中部資源循環組合の地域計画 
環境影響評価(環境アセスメント)
<提出期間>
   平成28年12月9日(金)~平成29年1月24日(火)(※必着)

新ごみ処理施設整備(基本計画・基本設計)
新ごみ処理施設整備基本計画
 新ごみ処理施設の整備にあたり、基本的な事項を整理しているものです。
 素案はこちらです。  概要版 ・ 本編

 

☆焼却処理方式については、溶融の必要性をはじめとする諸条件を踏まえた検討を行う。
現段階で示せることは、24時間の連続運転を行う全連続燃焼式焼却炉の整備である。
規模は日量約228t(114t×2炉)を想定

 

 





「かながわプラごみゼロ宣言」 ―クジラからのメッセージ―

$
0
0

神奈川県「「かながわプラごみゼロ宣言」 ―クジラからのメッセージ―」から


「プラごみゼロに」、神奈川県が取り組み宣言
日本経済新聞 2018年9月6日
 神奈川県は4日、リサイクルされずに廃棄されるプラスチック製のごみをなくす「かながわプラごみゼロ宣言」を発表した。県内の自治体や民間企業に向けて、プラスチック製のストローやレジ袋の利用廃止と回収を呼びかける。2030年までに、ごみをゼロにすることを目指す。
 県内ではすでにヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル(横浜市)などがプラスチック製ストローの利用廃止を表明している。…

 

神奈川県 掲載日:2018年9月4日 「かながわプラごみゼロ宣言」 ―クジラからのメッセージ―

海洋汚染が今、世界規模で大きな社会問題となっています。2018年夏、鎌倉市由比ガ浜でシロナガスクジラの赤ちゃんが打ち上げられ、胃の中からプラスチックごみが発見されました。

SDGs未来都市である神奈川県は、これを「クジラからのメッセージ」として受け止め、持続可能な社会を目指すSDGsの具体的な取組として、深刻化する海洋汚染、特にマイクロプラスチック問題に取り組みます。

プラスチック製ストローやレジ袋の利用廃止・回収などの取組を、市町村や企業、県民とともに広げていくことで、2030年までのできるだけ早期に、リサイクルされない、廃棄されるプラごみゼロを目指します。また、こうした取組を通じて、SDGsを多くの方々に「実感」していただけることを期待しています。

コンビニエンスストア・スーパーマーケット・レストラン等と連携し、プラスチック製ストローやレジ袋の利用廃止や回収などの取組を進めていきます。 県内で行われる環境イベント等において、プラスチック製ストローの利用廃止や回収などを呼びかけていきます。 海岸利用者に対して、海洋汚染の原因となるプラごみの持ち帰りを呼びかけていきます。 「かながわプラごみゼロ宣言」(PDF:124KB)  
(参考1)持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)

2015年9月の国連サミットで採択された持続可能な世界を実現するための開発目標です。2030年を年限とする17のゴールと169のターゲットで構成され、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。

(参考2)SDGs未来都市

本年6月、国は、全国でSDGs達成に向けた優れた取組を行う29自治体をSDGs未来都市として選定し、そのうち、特に先導的な10の取組を自治体SDGsモデル事業に選定しました。本県はSDGs未来都市及び自治体SDGsモデル事業の両方に認定されました。



中央環境審議会循環型社会部会プラスチック資源循環戦略小委員会(第2回)は9月19日(水) 開催予定

$
0
0

環境省 2018年9月7日

中央環境審議会循環型社会部会プラスチック資源循環戦略小委員会(第2回)の開催について

 中央環境審議会循環型社会部会プラスチック資源循環戦略小委員会(第2回)を以下のとおり開催しますので、お知らせいたします。なお、審議は公開で行われます。

1.日時 平成30年9月19日(水) 10:00~12:00

2.場所 AP新橋 A室

    (東京都港区新橋1丁目12番9号 A-PLACE新橋駅前 3階)

3.議題(予定) 

(1)関係者からのヒアリングについて

(2)その他

4. 傍聴の手続

 公開に関する具体的な取扱いは、以下のとおりですので、傍聴を希望される方は、これに沿って必要な手続等を行ってください。
(1) 傍聴希望者は、9月14日(金)12:00(必着)までに傍聴希望者ごとに電子メールにてお申し込みください。(申込みは電子メールのみとさせていただきます。

詳細は~

 

 

関連(本ブログ)
中央環境審議会循環型社会部会プラスチック資源循環戦略小委員会(第1回)傍聴しました~2018年08月17日

 プラスチック資源循環戦略 小委員会
委員名簿
(敬称略、 50 音順)
○ 委員長
酒井 伸一  京都大学 環境安全保健機構附属環境科学センター 教授
○委員
石川 雅紀  神戸大学 大学院 経済学研究科 教授
井田 久雄 一般社団法人プラスチック循環利用協会 専務理事
枝廣 淳子  大学院 大学 至善館 教授
大熊 洋二  公益社団法人全国都市清掃会議専務理事
大迫 政浩  国立研究開発法人国立環境研究所資源循環・廃棄物研究センター長
大塚 直  早稲田大学大学院法務研究科 教授
岸村 小太郎  日本プラスチック工業連盟専務理事
北 辻 卓也  大阪市環境局長
小寺 洋一 国立研究開発法人産業技術総合研究所上級主任研究員
崎田 裕子  ジャーナリスト・環境カウンセラー
高田 秀重  東京農工大学 農学研究院環境資源科学科 教授
髙村 ゆかり  名古屋大学大学院 環境学研究科 教授
細田 衛士  慶應義塾大学 経済学部 教授
松永 竜太  東京都環境局資源循環推進部長
三浦 啓一  一般社団法人日本経済団体連合会 
        環境安全委員会廃棄物・リサイクル部会長代行
森口 祐一  東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻教授
吉岡 敏明  東北大学大学院環境科学研究科 教授

 

 

 

 

段ボール古紙 輸出価格4%高 9月積み、中国の需要増

$
0
0

 段ボール古紙 輸出価格4%高 9月積み、中国の需要増
日本経済新聞 2018年9月7日
 製紙原料となる段ボール古紙の輸出価格が上昇した。指標となる関東製紙原料直納商工組合(東京・台東)の9月積み価格は1キロ25.0円と前月に比べて1円(4%)高い。古紙の最大需要国である中国が環境規制の強化などに伴い、米国品などから日本の古紙に調達を切り替える動きが出ている。 ...

関連(本ブログ)
段ボール古紙乱高下、 製紙各社、市況にかかわらず安定生産できる体制を整え需要の拡大に対応する~2018年09月05日
中国の廃棄物輸入制限「未選別古紙 輸入禁止」の動きは? 日本の古紙輸出への影響は?2018年07月31日

 

 

公益財団法人 古紙再生促進センター

2018年08月06日主要古紙価格推移を更新しました 国内古紙価格 2018年08月30日統計資料(古紙輸入・輸出)を更新しました。(2018年7月分)

 

関東製紙原料直納商工組合(古紙直納問屋の組合)

古紙価格推移グラフについて 古紙価格は、東京都内及びその近郊の古紙問屋店頭渡し価格を表示したもの。
店頭渡し価格では、古紙問屋から製紙メーカーまでの輸送運賃は含まれない。
価格に幅がある場合は、単純平均価格をグラフ化(2009年1月〜)。
但し、価格幅を示す「〜」以降が空白のものは記載されている数字のみをグラフ化。 価格は、円/tでいずれもプレス品。プレス品とは、大型梱包機によりプレス梱包をしたもの。 輸出価格は「古紙品種別輸出先別輸出実績」の各輸出金額計を各輸出数量計で除算し算出。 公益財団法人古紙再生促進センター調査。 古紙価格推移グラフ(3年間)

古紙価格推移グラフ(3年間)
古紙価格推移グラフ(PDF形式)   古紙価格推移グラフ(2000年1月〜)

古紙価格推移グラフ(2000年1月〜)
古紙価格推移グラフ(PDF形式)

 



化学業界5団体 「海洋プラスチック問題対応協議会(JaIME)」を設立

$
0
0

海洋プラスチック問題、着々と企業が自主的(?)に対応窓口設立、
化学業界5団体は、海洋プラスチック問題に対応するための協議会「海洋プラスチック問題対応協議会(JaIME)」を設立
はたして、化学業界が具体的にできることはなんだろうか?

日本独特の「海ごみ」対応、プラスチック対策、
欧米のように、使い捨てプラスチックに法規制などを設けるのではなく、、、
関連企業の自主取り組み、事業者の意識啓発、
消費者については20年も、30年も前から同じような啓発運動、

環境省は、「プラスチック資源循環戦略」で、プラスチックごみの削減に向けて年内にも数値目標を盛り込んだ対応策をまとめるとはなっているが、、、経産省は規制なくとも取組が進むようにか、せっせと、企業の自主取組をアピールしている。プラスチックストローも、今ではカラオケ業界でも「プラスチック製ストローの使用廃止」すばらしい連係、、、、

使い捨てプラスチック削減も、国としての法規制を設けないということは、レジ袋削減だけをみても世界の取組からかけ離れている、、、マイクロプラスチックの問題も、議員立法で成立した「改正海岸漂着物処理推進法」も、使用抑制の努力義務を課す、、なので、、、使い捨てプラスチックの人口1人当たりの廃棄量は、米国に次いで日本が多かったというのに(2014年)、、いつまでたっても自主規制や努力目標どまり、、経済最優先の日本のプラスチック対策、、、

化学業界5団体:
日本化学工業協会、石油化学工業協会、日本プラスチック工業連盟、プラスチック循環利用協会、塩ビ工業・環境協会が設立。三菱ケミカルホールディングスなど、約40の企業や団体が会員に名を連ねた。

化学5団体、海洋プラ問題で協議会 「対応速める」
日本経済新聞 2018年9月7日
 化学業界5団体は、海洋プラスチック問題に対応するための協議会「海洋プラスチック問題対応協議会(JaIME)」を設立したと発表した。協議会は、プラスチック廃棄物に対する科学的知見の集積や、アジア諸国での管理向上への対応の協議などを事業計画とする。新たに浮かび上がった地球環境問題に化学業界全体での対応を速める。…


海洋流出のみならず、繰り返し起きる化学プラントの爆発火災事故など、、
安全管理、危機管理、大気への拡散防止対策も願いたいものだ、

地域住民を震撼させた大事故、
DOWAハイテックでタンク破裂事故(2016年1月)、
日本触媒 姫路製造所 アクリル酸製造施設 爆発・火災事故 (2012年9月)、
三井化学 岩国大竹工場爆発火災事故(2012年4月)、
東ソー 南陽事業所 第二塩ビモノマー製造施設の爆発火災事故(2011年11月)、
三菱化学 鹿島事業所 第2エチレンプラント火災事故(2007年12月)

 

関連(本ブログ)
環境省 2019年度環境省の重点施策(2019年度予算概算要求書から) プラスチック対策、廃棄物関連などピックアップ2018年09月02日
中央環境審議会循環型社会部会プラスチック資源循環戦略小委員会(第1回)傍聴しました~2018年08月17日
日本プラスチック工業連盟HPで「プラスチック海洋ごみ問題解決に向けた宣言実施企業・団体」を掲載、、2018年06月20日

 

海岸漂着物対策推進会議(第9回)
海岸漂着物対策推進会議 | 第9回議事次第
平成30年8月28日(火)14時00分~15時30分
議事次第
1. 海岸漂着物対策推進会議設置要綱の改正について
2.海岸漂着物処理推進法の改正について
3.海洋ごみをめぐる最近の動向について
4.基本方針の改定について
5.その他

資料一覧

資料1 海岸漂着物対策推進会議の設置について(改正案)

資料2 海岸漂着物処理推進法の一部を改正する法律(概要)

資料3-1 海洋ごみをめぐる最近の動向について

資料3-2 水産庁説明資料

資料3-3 経済産業省説明資料

資料3-4 国土交通省説明資料

資料3-5 環境省説明資料

資料4-1 基本方針改定に向けた今後のスケジュール(案)

資料4-2 専門家会議での主な論点について(案)

参考資料1-1 海岸漂着物処理推進法(改正後条文)

参考資料1-2 海岸漂着物処理推進法の一部を改正する法律(新旧対照表)

参考資料1-3 海岸漂着物処理推進法の一部を改正する法律(決議)

参考資料2 海岸漂着物対策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針

参考資料3 海岸漂着物対策専門家会議(第12回)議事録


資料3-3 経済産業省説明資料

容器包装リサイクル法における排出抑制に向けた取組について②

化粧品におけるマイクロプラスチックビーズの使用について

 

樹脂ペレット漏出防止の取組

海洋プラスチック問題対応協議会の設立



環境省 平成 30 年 北海道胆振東部地震 による環境省関連の被害状況及び対応状況とりまとめ

$
0
0

環境省

災害廃棄物対策情報サイト

平成30年北海道胆振東部地震における災害廃棄物対策について

○ 環境省関連の被害状況及び対応状況とりまとめ情報

とりまとめ報 最新情報

平成30年

9月6日各種事務連絡を自治体に発出しました。
災害廃棄物の処理等に係る補助制度の円滑な活用について
初動時の対応、仮置場の確保及び災害廃棄物の分別の徹底について
災害廃棄物に起因する害虫及び悪臭への対策について
被災した太陽光発電設備の保管等について
被災したパソコンの処理について
被災した家電リサイクル法対象品目の処理について
被災した自動車の処理について
被災した業務用冷凍空調機器のフロン類対策について
被害の生じた建築物等の建設リサイクル法上の取扱いについて
災害廃棄物の処理等に係るアスベスト飛散防止対策について
廃石綿、感染性廃棄物やPCB廃棄物が混入した災害廃棄物について

 

環境省関連の被害状況及び対応状況とりまとめから抜粋

平成 30 年 北海道胆振東部地震 による被害状況等について

平成 30 年9月7日(金)  14:00 現在    
環境省大臣官房総務課危機管理室   

環境省関連の被害状況及び対応状況については、以下のとおり。  

1. 被害状況
【災害廃棄物等関係】  
・ 現在、災害廃棄物の発生状況、廃棄物処理施設の稼働状況について、確認中。  

【PCB 廃棄物処理施設】  
 ・JESCO 北海道 PCB 廃棄物処理事業所は、地震発生を受け、操業を自動停止した。
  停電のため、9 月 7 日(金)午後 13 時 00 分現在も操業を停止中。     
  確認の結果、施設に被害はなく、人的被害も生じていない。  
  ※中央制御室、負圧管理等、運転維持が必要な設備は非常用電源で運転している状況。  

【PCB 無害化処理認定施設(北海道内に 2 施設)】   
  ・JX 金属苫小牧ケミカル株式会社(苫小牧市)        
   地震による設備の故障等の問題は起きていない。  
   トランス処理中であったが、焼却処理後の冷却中の状態であったため、PCB 漏えい 等の問題はない。

  ・北海道電力株式会社(苫小牧市)        
   地震による設備の故障等の問題は起きていない。  

【廃棄物等関係】  
 ・家電リサイクル法に基づく一部の指定引取場所及び再商品化施設が停電のため臨時休 業及び操業停止。電力が復旧次第、稼働を再開する予定(9月7日)。  

【国立公園関係】  
 ・ 管内の職員、自然保護官事務所、および直轄公園施設の被害なし。  

【油等による海洋汚染関係】
   ・油等による海洋汚染の状況について海上保安庁に聴取、異常ないことを確認  

【苫小牧沖海底下CCS事業関係】
 ・苫小牧CCS事業の状況について経済産業省に聴取、施設に異常がないことを確認。念 のためCO2漏出の有無についても確認中。

詳細は~

 

経済産業省

9月8日北海道胆振地方中東部を震源とする地震の被害・対応状況について(9月8日(土曜日)13時30分時点)

 

低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理(焼却)に係る大臣認定について(JX金属苫小牧ケミカル株式会社)

$
0
0

 

環境省 2018年9月3日

低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(JX金属苫小牧ケミカル株式会社)

 JX金属苫小牧ケミカル株式会社より申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いました。

 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和四十五年法律第百三十七号)第十五条の四の四第一項の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。

この度、下記の者からの申請に基づき、9月3日付けで認定を行いました。

1.認定取得者

(1)住所、名称、代表者の氏名

 北海道苫小牧市字勇払152番地

 JX金属苫小牧ケミカル株式会社 代表取締役 米田 寿一

(2)施設設置場所

 北海道苫小牧市字勇払152番153

(3)施設の種類

 廃ポリ塩化ビフェニル等、ポリ塩化ビフェニル汚染物又はポリ塩化ビフェニル処理物の焼却施設

(4)処理を行う廃棄物の種類

イ 廃ポリ塩化ビフェニル等(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)

ロ ポリ塩化ビフェニル汚染物(微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの、ポリ塩化ビフェニル汚染物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)

ハ ポリ塩化ビフェニル処理物(微量ポリ塩化ビフェニル廃棄物を処理したもの、ポリ塩化ビフェニル処理物のうちポリ塩化ビフェニルの濃度が5,000mg/kg以下のもの。)

(5)処理の方法

 焼却(ロータリーキルン式焼却炉及び固定床炉)

(6)処理能力

イ ロータリーキルン式焼却炉

・廃ポリ塩化ビフェニル等及びポリ塩化ビフェニル処理物(廃油に限る。)  9.4 kL/日

・ポリ塩化ビフェニル汚染物(自社運転廃棄物に限る。)           120 kg/日

ロ 固定床炉

・ポリ塩化ビフェニル汚染物及びポリ塩化ビフェニル処理物(廃油を除く。) 13.7 t/日

2.認定年月日

 平成30年9月3日

3.認定番号

  平成30年第11号

4.その他

 低濃度PCB廃棄物に係る無害化処理認定に関する情報については、以下のアドレスを参照してください。

http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

 

 

これまで認定を受けた施設など(詳細は環境省http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

認定施設(施設設置場所)【認定年月日】  
(複数認定日がある施設はそれぞれ認定内容が異なる)

【焼却施設】
1 財団法人愛媛県廃棄物処理センター(愛媛県新居浜市)焼却施設【平成22年6月11日】 【平成25年3月29日
2 光和精鉱株式会社(福岡県北九州市)焼却施設【平成22年12月10日】 【平成25年7月18日】 【平成27年3月31日】【平成30年2月15日
3 株式会社クレハ環境(福島県いわき市)焼却施設 【平成23年2月24日】 【平成25年2月12日】 【平成26年12月4日】 【平成27年11月26日
4 東京臨海リサイクルパワー株式会社(東京都江東区)焼却施設 絶縁油のみ【平成23年6月6日
5 エコシステム秋田株式会社(秋田県大館市)焼却施設 絶縁油のみ【平成23年11月8日】 【平成27年1月30日】【平成28年3月30日
6 神戸環境クリエート株式会社(兵庫県神戸市)焼却施設【平成24年5月21日】 【平成26年2月21日】 【平成28年11月1日
7 株式会社富山環境整備(富山県富山市)焼却施設【平成24年6月7日】 【平成25年2月21日】 【平成26年9月17日
  株式会社富山環境整備(富山市婦中町吉谷字殿山)焼却施設【平成30年3月12日
8 株式会社富士クリーン(香川県綾歌郡)】焼却施設 絶縁油のみ 【平成25年2月8日】 【平成27年3月2日
9 関電ジオレ株式会社(兵庫県尼崎市)焼却施設 絶縁油のみ 【平成25年7月11日
10 三光株式会社(鳥取県境港市)焼却施設【平成25年8月19日】 【平成29年2月28日
11 杉田建材株式会社(千葉県市原市)焼却施設【平成25年10月25日】 【平成27年3月31日】【平成28年3月30日
12 JFE環境株式会社(神奈川県横浜市)焼却施設【平成25年12月24日
13 群桐エコロ株式会社(旧:株式会社エコロジスタ)(群馬県太田市)焼却施設【平成25年12月26日】 【平成28年3月1日
14 環境開発株式会社 (石川県金沢市)焼却施設【平成26年1月17日
15 オオノ開發株式会社(愛媛県東温市)焼却施設【平成26年2月27日】 【平成26年12月4日】【平成30年3月30日
16 JX金属苫小牧ケミカル株式会社(北海道苫小牧市)焼却施設【平成26年3月11日】 【平成27年9月10日】 【平成30年9月3日】NEW
17 株式会社GE(大阪府堺市)焼却施設【平成26年9月17日
18 ユナイテッド計画株式会社(秋田県秋田市)焼却施設【平成26年11月11日
19 エコシステム小坂株式会社(秋田県鹿角郡小坂町)焼却施設【平成26年12月4日
20 三池製錬株式会社(福岡県大牟田市)焼却施設 【平成27年9月10日】 
21 赤城鉱油株式会社(群馬県みどり市大間々町大間々)焼却施設 【平成28年3月1日】 
22 株式会社太洋サービス(静岡県浜松市西区)焼却施設【平成28年3月30日
23 東京鐵鋼株式会社(青森県八戸市)焼却施設 【平成30年1月11日
24 エコシステム千葉株式会社(袖ケ浦市長浦拓)焼却施設【平成30年1月18日


【分解・洗浄施設】

① 株式会社かんでんエンジニアリング 洗浄施設(溶剤循環洗浄法(常温条件))
・(京都府京都市、大阪府阪南市、兵庫県神戸市) 【平成26年5月8日
・(神戸市西区、大阪府吹田市、東大阪市、福井県三方郡美浜町、京都府綴喜郡宇治田原町、神戸市兵庫区、伊丹市、神奈川県藤沢市、千葉県袖ケ浦市) 【平成27年12月28日】 
・(施設設置場所12ヶ所:大阪、京都、奈良、福井、長野、富山、東京、茨城、山梨、兵庫)【平成28年11月1日
・(滋賀、京都、大阪、奈良、長野、岐阜、福井、富山、兵庫の20か所) 【平成29年10月10日
・(北海道、福島、千葉、新潟、長野、岐阜、福井、滋賀、京都、大阪、奈良の29か所)【平成30年3月29日

② 中部環境ソリューション合同会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(愛知県知多郡)【平成27年3月2日
・(愛知県名古屋市、知多郡武豊町)【平成27年9月10日】【平成28年3月1日
・(愛知県弥富市楠1丁目) 【平成28年3月30日
・(静岡市、愛知県知多郡)【平成29年4月3日

③ 株式会社神鋼環境ソリューション 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・兵庫県神戸市【平成27年3月31日

④ 北電テクノサービス株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(富山県滑川市)【平成27年6月2日
・(富山、石川、福井の6か所) 【平成29年10月10日

⑤ ゼロ・ジャパン株式会社 分解施設及び洗浄施設(金属ナトリウム添着セラミックス分解・洗浄法)
・(愛知県知多市)【平成27年7月7日
・(香川県香川郡直島町) 【平成28年8月18日
・(兵庫県加古川市)【平成30年3月12日

⑥ 中国電機製造株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
(岡山県倉敷市)【平成27年9月10日

⑦ 日本シーガテック株式会社 金属Na脱塩素法PCB分解・洗浄施設
(京都府福知山市)  【【平成27年12月28日】 

⑧ 東芝環境ソリューション株式会社 分解・洗浄施設(化学的脱塩素化分解・洗浄法(CDP洗浄法))
・(神奈川県川崎市川崎区浮島町) 【平成28年3月30日
・(東京都青梅市)) 【平成28年11月1日
・(千葉県市原市、静岡県富士市、神奈川県川崎市) )【平成29年7月10日
・(伊勢原市、富士市、川崎市) )【平成30年2月16日

⑨ 株式会社電力テクノシステムズ 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(宮城、茨城、神奈川、沖縄)【平成29年2月13日
・(香川県坂出市、愛媛県西条市、福島県いわき市、沖縄県浦添市他2、仙台市、茨城県東海村)【平成30年2月16日

⑩ 北海道電力株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(苫小牧市字弁天504番6) 【平成29年3月31日

⑪ 九電産業株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(福岡市、大分市、北九州市) 【【平成29年7月11日
・(北九州市、長崎大村市、大分市、佐伯市)  【平成30年8月3日




申請中事業者(施設設置場所)

・環境開発株式会社(石川県金沢市) 焼却施設 【平成30年7月11日
・ゼロ・ジャパン株式会社(秋田市、富山県滑川市、香川県直島町) 分解・洗浄施設 【平成30年7月11日
・北電テクノサービス株式会社(富山市、富山県射水市、石川県白山市、石川県小松市、福井県越前市) 洗浄施設 【平成30年7月11日
・東芝環境ソリューション株式会社(千葉県松戸市、東京都台東区、江東区、大田区、荒川区、足立区、昭島市、西東京市、横浜市、川崎市、神戸市) 分解・洗浄施設 【平成30年7月11日
・株式会社電力テクノシステムズ(三重県尾鷲、茨城県東海村、香川県坂出市、愛媛県西条市、沖縄県与那原町、八重瀬町) 洗浄施設【平成30年8月9日
・エコシステム秋田株式会社(秋田県大館市) 焼却施設 【平成30年8月10日
・株式会社かんでんエンジニアリング(北海道、福島、千葉、新潟、福井、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山の36か所) 洗浄施設 【平成30年8月30日】 NEW



廃棄物処理法に基づき、  許可を受けた施設が増えている!!
微量PCB汚染廃電気機器等の処分業に係る都道府県知事等の許可を受けた施設
① エコシステム山陽株式会社(岡山県久米郡美咲町) 焼却施設 (台車式連続炉方式)
② 水島エコワークス株式会社(岡山県倉敷市) 焼却施設 (ガス化改質方式)
③ 東京パワーテクノロジー株式会社(神奈川県川崎市) 洗浄(精密再生洗浄法)
④ 三重中央開発株式会社(三重県伊賀市) 溶融焼却(ジオメルト法)
⑤ 日本海環境サービス株式会社(富山県富山市) 分解


 

PCB(ポリ塩化ビフェニル)が使用された安定器をAIで判別 「EDIS(エディス)」の提供を開始

$
0
0

dreamnews「PCB(ポリ塩化ビフェニル)判別をAIで効率化する 「EDIS(エディス)」の提供を開始」から

 

ドリームニュース

株式会社オークネット

2018年09月03日 15:30

PCB(ポリ塩化ビフェニル)判別をAIで効率化する 「EDIS(エディス)」の提供を開始

 情報流通支援サービスの株式会社オークネット(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤崎清孝、以下「オークネット」)は、ポリ塩化ビフェニル(以下「PCB」)が使用された安定器※をAIで判別する「EDIS(エディス)」の提供を9月3日より開始いたしました。※蛍光灯などの放電を安定させるために使われる電気装置。

■サービス開始の背景
 PCBとはPoly Chlorinated Biphenyl(ポリ塩化ビフェニル)の略称で、人工的に作られた、 主に油状の化学物質です。PCBの特徴として、水に溶けにくく、沸点が高い、熱で分解しにくい、不燃性、電気絶縁性が高いなど、化学的にも安定な性質を有することから、電気機器の絶縁油、熱交換器の熱媒体、ノンカーボン紙など様々な用途で利用されていましたが、現在は製造・輸入ともに禁止されています。(「環境省 ポリ塩化ビニフェル(PCB)早期処理情報サイト」より)
 しかしながら、現在でも古い工場や学校などの蛍光灯などにPCBが使用された安定器が残っていることがあり、迅速な処理が求められています。

■スマートフォンで撮影するだけでPCBを判別
 オークネットでは、AIによる画像認識技術を活用し、「EDIS」を開発しました。専用アプリをダウンロードしたスマートフォンのカメラで安定器の「型番」を撮影することにより、「型番」に紐づく情報を取得し、当該安定器におけるPCB使用の有無や使用している場合の濃度を、瞬時に判定することができます。また、パソコンのブラウザーでEDISの管理画面にアクセスすることにより、スマートフォンから登録した情報をすぐにパソコン上で共有することも可能です。

■主な特長
●スマートフォンで撮るだけ
EDISアプリをスマートフォンにダウンロードし、スマートフォンのカメラで対象物を撮影するだけ
で情報取得ができます。
●AIで判定
先端技術のAIにより、瞬時に安定器の情報取得ができます。

詳細は~

 

先ずは判別する必要はあるけれど、、、
「スマートフォンで撮影するだけ」で、うまくいくのかな?

 

 関連(本ブログ)
安定器に係るPCB使用・不使用の判別方法(※重要な注意点(6) 2015年05月19日

東芝ライテック照明ご相談センターHPより転載
■PCB 使用器具(照明器具用安定器)についてのお問い合わせ、お取り扱いについて。

 

 

お知らせ 「みんなのデータサイト」 放射能測定調査6年間の集大成 ついに書籍化!先行予約開始

$
0
0

 「みんなのデータサイト」案内チラシから

 

 

「みんなのデータサイト」
放射能測定調査6年間の集大成 ついに書籍化!先行予約開始
このプロジェクトについて

のべ4,000人のボランティアと17都県、3,400ヶ所以上の土壌を採取、放射能を測定しました。この度、6年間の測定結果を地図化した『「図説」17都県放射能測定マップ集』を発行します。応援よろしくお願いいたします!

コレクター328人現在までに集まった金額1,987,500円残り日数19日 目標金額 2,500,000 円このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2018年9月28日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

お気に入りに追加 気に入ったり参加を迷っているプロジェクトをお気に入りに登録しておくと、日々のUPDATE記事や、達成した時・終了間近に通知をもらえます! シェア ツイート サイトに埋め込み Presenterみんなのデータサイト プロフィールを表示

 

詳しくは「みんなのデータサイト」へ

 

 

 

大豊化学工業新居浜工場 レジ袋のリサイクル工場で激しい炎と黒煙、工場全焼/愛媛

$
0
0

テレビ朝日「激しい炎と黒煙が…愛媛でリサイクル工場が全焼」から


激しい炎と黒煙が…愛媛でリサイクル工場が全焼
テレビ朝日-2018年9月10日
10日朝早く、愛媛県新居浜市で火事があり、工場が全焼しました。
 午前6時半すぎ、新居浜市の大豊化学工業新居浜工場で「火が出て建物に燃え移った」と119番通報がありました。工場には合成樹脂が約500トン保管されていて、建物は激しい炎に包まれました。火は約3時間半後にほぼ消し止められました。けが人はいませんでしたが、鉄筋平屋建ての工場約1300平方メートルが全焼しました。警察などによりますと、現場はレジ袋などを集めてリサイクルする工場で、プラスチックを裁断する機械から火が出たということです。

中間貯蔵・環境安全事業(株) ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会 10月17日(水)開催予定

$
0
0

ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会が10月17日(水)に開催されるようだ~

 

中間貯蔵・環境安全事業(株)
ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会の開催について
当社では、下記のとおりポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会を公開により開催することと致しまたのでお知らせ致します。

1 日  時:
平成30年10月17日(水)13時30分~16時30分
2 場  所:
AP新橋 A室
港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前3階  (Tel:03-3571-4109)
3 議  題:  (1)処理完了に向けた取組について
            (2)処理困難物対策について
            (3)その他
4 傍  聴:  委員会は公開にて開催いたします。
      傍聴をご希望の方はFAX又はe-mailにて、「PCB廃棄物処理事業検討委員会傍聴希望」
    と記載し、住所、氏名、勤務先、電話番号、傍聴券の送付先(FAX又はe-mail)を明記の上、
    9月28日(金)16:00必着で、以下の連絡先までお申し込みください。

詳細は~

 

 

 

 

 

大阪湾広域臨海環境整備センター 平成30年9月10日(月)各基地受入状況のお知らせ

$
0
0

大阪湾広域臨海環境整備センター、先月の台風20号の影響で「神戸沖埋立処分場の陸域部分のほとんどが冠水」で廃棄物の受入停止となっていたが、その後すぐに台風21号となってしまって、、受け入れしていてもストックヤードの保管が限界とか、、いろいろあるようだ、、、

 

お知らせ
平成30年9月10日(月)各基地受入状況のお知らせ(ご契約者のみなさまへ                                                                    
                                                               
 平素は、当センターを御利用いただき、厚く御礼申し上げます。
 平成30年台風21号により、現在、当センター受入基地におきまして、設備被害等で受入不可等の影響が出ております。
 各基地の本日の受入状況につきましては、下記をご参照ください。

【各基地ごとの状況】 
大阪 基地 : 受入実施中

堺   基地 : 受入実施中

泉大津基地: 本日は、受入不可

和歌山基地: 受入実施中ただし、停電のため9月12、13日受入停止予定

尼崎 基地 : 本日は、受入不可

尼崎沖処分場:受入実施中

神戸 基地 : 受入実施中  「ただし、9月13日から受入停止予定

播磨 基地 : 受入実施中

・姫路 基地 : 受入実施中

津名 基地 : 受入実施中 

 

関連(本ブログ)
(更新)大阪湾広域臨海環境整備センター、台風20号の影響で神戸沖埋立処分場の陸域部分のほとんどが冠水、廃棄物の受入停止について 2018年08月27日

 

 

 

 平成30年9月5日(水)各基地受入状況のお知らせ(ご契約者の皆様へ)                                                                              

ご契約者 各位                                                                       

 平素は、当センターを御利用いただき、厚く御礼申し上げます。

 平成30年台風21号により、現在、当センター受入基地におきまして、設備被害等で受入不可等の影響が出ております。

 各基地の本日の受入状況につきましては、下記をご参照ください。

 また、ご契約者様向け基地別詳細は、【各基地ごとの状況】の基地名上をクリックし、添付資料にてご確認ください。

 停電等により電話が不通状態の基地もございます。

 ご迷惑をお掛けしておりますが、搬入に関するお問い合わせ等は、添付資料の下部に記載の事務所までお願いいたします。 

【各基地ごとの状況】 
大阪 基地 : 本日は、受入不可

堺   基地 : 本日は、受入不可

泉大津基地: 本日は、受入不可

和歌山基地: 本日は、受入不可

尼崎 基地 : 本日は、受入不可

尼崎沖処分場:本日は、受入不可

神戸 基地 : 受入実施中

播磨 基地 : 受入実施中(一般廃棄物・上下水汚泥のみ)

姫路 基地 : 受入実施中(一般廃棄物・上下水汚泥のみ)

・津名 基地 : 本日は定休日、明日は、受入実施予定

 

 

 

 

 


容リ法指定法人ルート 平成30年度下期 PETボトルリサイクルの落札結果 23区の再商品化事業者は~

$
0
0


容器包装リサイクル協会HPで、「平成30年度下期PETボトルリサイクルの落札結果一覧表、落札数量リスト」が掲載された。
23区のペットボトルリサイクルの落札結果、再商品化事業者を取り出してみた~

日本容器包装リサイクル協会(2018年9月10日)
平成30年度下期PETボトルリサイクルの落札結果一覧表、落札数量リストを掲載 PETボトルは、上期(4月~9月)と下期(10月~翌年3月)の年2回に分けて入札を行っており、7月17日~8月3日にかけて平成30年度下期分の入札が行われました。
平成30年度下期分のPETボトル落札結果について、結果概要(速報版)、落札結果一覧表、再商品化事業者ごとの落札数量リストについて、以下のとおり掲載します。

◇平成30年度下期PETボトル落札結果(速報版)

平成30年度下期 再商品化事業者落札結果(PETボトル)
 ◇平成30年度下期PETボトル落札結果一覧表【PDF】

 ◇平成30年度下期PETボトル落札結果一覧表【エクセル】

平成30年度下期 再商品化事業者落札数量(PETボトル)
 ◇平成30年度下期PETボトル再商品化事業者ごとの落札数量リスト【PDF】

 ◇平成30年度下期PETボトル再商品化事業者ごとの落札数量リスト【エクセル】

平成30年3月末時点、PETボトル上期分までの平成30年度各素材落札結果、一覧表については、こちら(平成30年度落札結果、 平成30年度落札結果一覧表)をご覧ください。


●23区 平成30年度下期 再商品化事業者落札結果(PETボトル)

ペットボトルのリサイクル、23区のなかでも指定法人ルートに流さずに独自ルートの区も多い。それがいいとも悪いとも言えないが、それぞれの区によっていろんな事情があるのだろう。ここのところ、中国へのプラスチック類や古紙の輸出が滞っていることから、独自ルートの区も指定法人ルートに流れるかと思ったが、,,そうでもないようだ。港区はほぼ全量が指定法人ルートになったのかな? 参考までに最近の23区各区の年間のペットボトル回収量を併記してみた~ どちらにしても、回収したペットボトルがどのように再商品化されているのかを、最後まで責任を持って見届けて欲しいが、、

平成30年度も独自ルートのみは、新宿区、台東区、大田区、渋谷区、豊島区、北区、足立区、葛飾区、
独自ルートと並行していると思える区は、杉並区、板橋区、練馬区、、、、

ペットボトルの価格変動も大きいので最近は、上期と下期の年2回の入札となっている。
かなり価格が下がっているようだ、

参考までに平成30年度上期再商品化事業者落札結果(PETボトル)




●平成30年度下期 再商品化事業者落札数量

2018年9月10日 合計90,426トン

 

平成30年度下期 再商品化事業者落札数量(PETボトル) 再商品化事業者名 落札数量(トン) ジャパンテック株式会社 20,573.77 ウツミリサイクルシステムズ株式会社 9,499.65 遠東石塚グリーンペット株式会社 8,691.04 オール・ウェイスト・リサイクル株式会社 6,952.55 西日本ペットボトルリサイクル株式会社 6,848.32 UR中部株式会社 4,998.90 東京ペットボトルリサイクル株式会社 3,916.00 株式会社アース・グリーン・マネジメント 3,123.29 北海道ペットボトルリサイクル株式会社 3,035.90 株式会社タッグ 2,082.91 株式会社シーピーアール 1,871.20 ダイワテクノ工業株式会社 1,845.22 株式会社トーシン 1,693.88 株式会社イワフチ 1,521.71 株式会社青南商事 1,366.13 株式会社正和クリーン 1,330.28 リソースガイア株式会社 1,041.99 株式会社沖縄計測 987.608 有価物回収協業組合石坂グループ 970.32 フェイス沖縄株式会社 935.202 小山化学株式会社 885.43 株式会社エコマテリアル 703.35 株式会社熊本市リサイクル事業センター 689.422 株式会社エフピコ 649.87 株式会社大誠樹脂 639 株式会社魚津清掃公社 587.16 株式会社井上商店 576 鈴与エコプロダクツ株式会社 516.375 有限会社石井運輸 428.3 協業組合名取環境事業公社 400.55 株式会社ジー・エス・ピー 378.445 社会福祉法人共働学舎 216.9 株式会社佐久間 202.5 大島産業株式会社 120.59 社会福祉法人カナンの園 69 環境開発事業協同組合 40.5 社会福祉法人水俣市社会福祉事業団 32 リサイクル東北株式会社 5 合計 90,426.25

 

 

(更新)東京都のプラスチックストローに代わるアイデア募集、募集期間が10月31日(水曜日)までに延長

$
0
0

東京都の「プラスチックストローに代わるアイデア募集」の募集期間が延長になったようだ、

募集期間は:平成30年9月3日(月曜日)から10月31日(水曜日)まで
((変更前:平成30年9月3日(月曜日)から10月12日(金曜日)まで)

応募者が少ないのだろうか?

 

東京都

報道発表資料  2018年08月31日  環境局

プラスチックストローに代わるアイデア募集について

海洋プラスチックごみが世界的な問題となっている中で、使い捨てプラスチックの削減、そしてプラスチックの再使用・再生利用の拡大など早急かつ実効性のある対策が求められています。
そこで、この度、東京都は都民の皆さんと一緒に使い捨てプラスチックの削減について考えるため、プラスチックストローに代わるアイデアを募集します。

1 募集するアイデア

プラスチックストローを使用しないで済む方法(代替素材の提案等)
ただし、環境負荷やコストに配慮されたものとしてください。

2 応募方法

ホームページからダウンロードした応募様式に、必要事項を明記して、Eメール又は郵便で送付してください。都民以外の方や事業者も応募できます。

3 募集期間

平成30年9月3日(月曜日)から10月31日(水曜日)まで
(変更前:平成30年9月3日(月曜日)から10月12日(金曜日)まで)

4 優秀賞の選考

実現性のある優れたアイデア、ユニークなアイデア等5点程度を選考し優秀賞を決定します。複数の方から寄せられた同一のアイデアが優秀賞該当作品となった場合には、抽選により受賞者を決定します。

5 優秀賞の授与

優秀賞に選定されたアイデアを応募された方には、記念品をお贈りします。

 

 

東京都環境局で「プラスチックストローに代わるアイデア募集」をしている~

何らかの障害があってストローがないと飲めない人もいるのかもしれないが、、、、、
幼児とか、お年寄りとか、病人とか、ストローが必要な人もいるかもしれないが、

それでなければ、ストローでちびちび飲まないで、コップからグイグイ飲めばいいじゃない、
それとも、スタバとかの飲料はストローがないと飲めないものなの?
若者はストローがないと飲めないのかな?ストローで飲むのがお上品なの?

夏でも冷たい飲み物飲まないし、もう何十年も、ストローなど使ったこともない、、
なにかおかしなストロー騒動、紙ストローだってごみが増えるだけなのに、

追記
環境省や東京都の遅れたプラスチック削減取組に期待薄どころか、ほぼ見限ってしまって、、皮肉ばかりを書き連ねている当ブログにとても建設的なコメントをいただき恐縮しきりで反省しつつ、、、、、

「氷が邪魔にならない容器にしたらストローも必要ないのかな?」

そうですね。「アイデア募集」にいろんな意見が集まることを期待しよう!!


たかがストロー、されどストロー、スタバで年間10億本というのだから、、レジ袋の削減すら進まないニッポンの環境政策、、使い捨てプラスチック削減に遅れているニッポン、、都民のアイデアでプラスチックストロー対策、これで消費者の意識啓発が進むのか、都独自の取組も、、、

結局は、国が規制なしなら都もそれに準じたそれなりのことだろう、、、
「レジ袋削減に向けた意見交換会」も2回で停滞??
その後何か進展があったのかどうか、、、「第2回レジ袋削減に向けた意見交換会 速 記 録
こんなことで「2020年をめどに「レジ袋無償配布ゼロ」」など可能か?

環境省の「中央環境審議会循環型社会部会プラスチック資源循環戦略小委員会(第1回)」も傍聴したけれど、 環境省は、欧州・各国のプラスチックに関する施策、レジ袋規制、プラスチック削減の国際的な取組など資料としては実によくまとめながらも、、、日本の取り組み姿勢はまったく世界からかけ離れているので、、、(環境省、国内の取組事例も「C-1. レジ袋に係る調査(平成28年度)1.都道府県の取組、C-4. レジ袋削減への取組状況」など、調査だけはしているが~)

 

 

 

「太平洋ゴミベルト」8万8000トンのプラごみ回収プロジェクト始動。2週間の試験運用を開始 まずはサンフランシスコ沖から

$
0
0

Engadget 日本版「「太平洋ゴミベルト」8万8000トンのプラごみ回収プロジェクト始動。2週間の試験運用を開始」から


「太平洋ゴミベルト」8万8000トンのプラごみ回収プロジェクト始動。2週間の試験運用を開始 まずはサンフランシスコ沖から
Engadget 日本版 2018年9月11日 動画あり
広大な太平洋に浮かぶ大量のプラスチックごみは、海洋生物、特に大型の海洋哺乳類が餌と間違えて捕食し、消化器系に詰まらせて死んでしまうという痛ましい事例がよく聞かれます。また、沖合にはペットボトルや貨物運搬用のパレットと言った大小さまざまなプラスチックごみが延々と漂う太平洋ゴミベルトの存在が知られています。そこで、この海洋プラスチックごみを回収するための壮大な取り組み、"Ocean Cleanup Project"が開始されました。 Ocean Cleanup Projectは海上に浮かべた"Ocean Cleanup System 0xx"と称するシステムを開発し、最終的にはこれを60基にまで増やして太平洋ゴミベルトに漂う8万8000トンの海洋プラスチックごみの回収を目指します。...

 

太平洋に浮かぶ巨大ごみベルト、回収プロジェクトが始動
CNN Japan-2018年9月11日 動画あり
(CNN) 太平洋上に膨大な量のプラスチックごみが浮かぶ「太平洋ごみベルト」の除去を目指し、巨大装置を使ってごみを回収するプロジェクトが始動した。 プロジェクトは海洋プラスチック汚染対策を手がける「オーシャン・クリーンアップ」が展開。全長600 ...

 

「太平洋ごみベルト」はハワイとカリフォルニア州の間にあり、面積はフランスの国土の3倍にも達しているという~
ほんとうに気の遠くなるごみの集積、、、先月は、「海を漂うプラスチックごみが集まる「太平洋ごみベルト」 8万トン集積、約30%は日本のごみ、2番目に多いのは中国」という報告も、、、

都政新報 連載 23区ごみ対策の展望 ⑥ 持ち込みごみとの向き合い方、⑦ 「ベンガラ」の行方

$
0
0

都政新報 23区ごみ対策の展望 ⑥ 持ち込みごみとの向き合い方 [2018/09/04]  から


都政新報 23区ごみ対策の展望 ⑦ 「ベンガラ」の行方  [2018/09/11]  から

 

 

都政新報の小さな囲み記事ではあるが、
東洋大学経済学部教授 山谷修作氏

連載、自治体政策のススメ 
23区ごみ対策の展望 ① 「危機感なきスローガン」
23区ごみ対策の展望 「廃プラサーマルの成果」
23区ごみ対策の展望 ③ 「進化続く資源化事業」
23区ごみ対策の展望 ④ 「区の関心呼ぶ食べきり協力店」
23区ごみ対策の展望 ⑤「雑がみ分別のきっかけ作り」
・23区ごみ対策の展望 ⑥ 持ち込みごみとの向き合い方
・23区ごみ対策の展望 ⑦ 「ベンガラ」の行方


連載も ⑥と⑦となった~

いよいよ、持込ごみとベンガラ、事業系ごみについてである、、、

ほんとうにどうにかして欲しい事業系の持込ごみ、、、
なにしろ家庭系ごみはなんとか減少を維持しているものの、事業系ごみは6年連続の増加なので、、、

清掃工場の搬入物検査も、水銀廃棄物による焼却炉停止事故以降の対応強化なので、主目的は焼却不適物の検査というところであろう。資源物が大量に入っていようがなにもできない、23区の清掃工場では、「書類、古新聞、古雑誌、シュレッダーくず」なども堂々と「持込承認 廃棄物」となっているので、、、ほんとうに事業者に優しすぎる甘い対応である、、、清掃工場も、事業系の持込ごみの増加を見込んでの施設整備計画をたてているし、、その施設整備計画も、焼却余力が厳しい状態になっても、事業系持込ごみにメスを入れることもしない、せめて、資源化可能な紙類の搬入規制をしてほしいものだが、23区も清掃一組も全くやる気もなさそうで残念である、、、ここまでくると、21清掃工場体制を維持するためのごみ量確保かと疑ってしまいたくなる、、


弁当がら、、ベンガラ問題、

事業系のプラスチックごみは産廃扱い、
23区では、事業所などから出てくる弁当がらなど、不燃ごみとして中防不燃ごみセンターで受け入れている。

東京廃棄物事業協同組合は『現在、事業系一般廃棄物の「不燃ごみ」とされている「弁当がら等」及びこれに付帯する廃プラを、「可燃ごみ」として焼却処分をして欲しい』という要望書(平成18年2月8日付)を東京23区に提出している。そして、家庭系「廃プラスチック」のサーマルリサイクルが23区全体として安定実施に至った段階で検討するということであったが、今現在も、一応はそのまま「不燃ごみ」扱い~

それが、やっと具体的に動き始めている、「23区の事業系容器包装プラスチック、2020年度までのリサイクル化を目指して協議 23区と清掃一組が協議を本格化」、、今年度中に方向性をまとめるとはなっているが、、どんなことになるのやら、

とりあえず~

 

関連(本ブログ)
23区の事業系容器包装プラスチック、2020年度までのリサイクル化を目指して協議 23区と清掃一組が協議を本格化(東京五輪のレガシー?)2018年07月31日

23区 有明清掃工場の搬入ごみ(99%←訂正)9割以上は事業系ごみ、紙類は50%以上、プラスチックは年々増加、事業活動に伴って生じたプラスチック類はいつから「可燃ごみ」扱いとなったのか?2018年07月27日

参考までに
「弁当がら」の性状調査

紙類16.59%、厨芥5.95%、木草2%、プラスチック類71.56%、ゴム・皮革0.65%、その他0.97%、不燃物2.28%

胆振東部地震 札幌市のごみ搬入過去最多 大量の冷蔵・冷凍食品多く火消えるトラブルも

$
0
0

札幌市のごみ搬入過去最多 冷食多く火消えるトラブルも
北海道新聞 2018年9月11日
 道内の停電がほぼ解消する中、札幌など都市部のごみ焼却施設には、停電の影響で販売できなくなった冷凍品や冷蔵品など事業系ごみが大量に持ち込まれている。札幌市内2カ所の焼却施設では、稼働を再開した10日以降の2日間で、6千トンが搬入された。処理能力を超え、過去最大の搬入量。ごみに含まれる水分で炉の火が消えるトラブルも起きている。(久保吉史) ...

大量の冷蔵・冷凍食品 滞りなく処理 清掃工場は止まらず
北海道新聞  2018年9月11日
 胆振東部地震による停電の影響で、道南のスーパーや飲食店では大量の冷蔵・冷凍品がごみに変わった。道南最大の消費地函館市では、火力発電能力がある日乃出清掃工場が平常通りに稼働したことでごみが大量に放置される事態には至らなかった。
 6日未明の停電発生後も、工場は正常に稼働を続けた。市環境部によると、最新の3号炉はごみ焼却に合わせてタービンを回す火力発電を行っており、常時、自家発電しているためだ。一般家庭を含めたごみの収集、処理は停電後も滞ることはなかったという。

 ...

Viewing all 9991 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>