日本容器包装リサイクル協会「落札単価の経年推移」から
平成30年2月20日
平成30年度落札結果:速報版(消費税抜き) 平成30年度落札結果(ガラスびん、紙製容器包装、プラスチック製容器包装の3素材)について、以下のとおり速報いたします。PETボトル上期分の落札結果速報は2月28日に掲載する予定です。
なお本落札結果速報は平成30年3月末の当協会と再商品化事業者の契約締結までに変更となる場合があります。
また、以下の表でお示しする単価および金額は消費税抜きの数字です。 1.入札スケジュール 平成29年 12月14日・15日 入札説明会 12月22日 入札条件リストの提示 12月22日 入札開始 平成30年 1月26日 3素材・入札締切 1月30日 3素材・開札 2月13日 PETボトル・入札締切 2月14日 PETボトル・開札 2月15日 3素材・落札判定会議(選定終了) 2月19日 3素材・落札結果の再商品化事業者および市町村への通知 2月26日 PETボトル・落札判定会議(選定終了) 2月27日 PETボトル・落札結果の再商品化事業者および市町村への通知 3月15日・16日 再商品化事業者説明会 3月末 契約締結
2.各素材・手法別の加重平均落札単価及び落札数量 素材/手法 加重平均落札単価(円/トン) 落札数量(トン) 平成30年度 平成29年度 前年度増減 平成30年度 平成29年度 前年度増減 構成比(%) ガラス
びん 無色 5,040 4,680 360 110,792 112,521 -1,729 30.6% 茶色 5,742 5,262 480 115,591 118,915 -3,324 32.0% その他の色 9,164 8,142 1,022 135,261 134,426 835 37.4% ガラスびん合計 6,807 6,141 666 361,644 365,862 -4,218 100.0% PETボトル(上期分) - -41,843 - - 108,881 - - 紙製容器包装 -9,515 -9,659 144 21,826.5 22,236 -410 - プラスチック製容器包装 材料リサイクル 54,898 54,897 1 393,962 336,038 57,924 60.0% 高炉還元剤化 39,245 39,325 -80 36,300 36,300 0 5.5% コークス炉化学原料化 47,137 49,801 -2,664 163,557 211,733 -48,176 24.9% 合成ガス化 35,620 35,453 167 62,570 76,563 -13,993 9.5% 白色トレイ 51,412 48,243 3,169 412 470 -58 0.1% プラスチック合計 50,262 50,153 109 656,801 661,104 -4,303 100.0%
・PETボトル上期分の落札結果速報は2月28日に掲載します。
・平成29年度の単価・数量は前年度の落札時の数値です。
・表示している落札単価は、有償落札分と逆有償落札分の総合計の金額を落札量で除した加重平均値です。
・指定法人から再生処理事業者へ費用を支払ってリサイクルするものを「逆有償」、逆にPETボトル等で再生処理事業者が指定法人に費用を支払うものを「有償」と表現しています。
ボトル(上期分) 有償分 - -43,003 - - 107,873 - - 逆有償分 - 82,275 - - 1,008 - - 合計 - -41,843 - - 108,881 - - 紙製
容器包装 有償分 -11,994 -12,495 501 18,853.5 18,763 91 86.4% 逆有償分 6,209 5,663 546 2,973.0 3,473 -500 13.6% 合計 -9,515 -9,659 144 21,826.5 22,236 -410 100.0%
・PETボトル上期分の落札結果速報は2月28日に掲載します。
4.各素材の落札概況 落札概況 ガラスびん 1.落札数量は、前年度より4,218トン少ない361,644トンとなった。
2.落札単価は、三色とも少額ではあるが高くなり、ガラスびん合計で6,807円/トンとなり前年度より666円/トン高くなった。
3.逆有償分の見通し額合計(単価×数量)は約24億6千万円となる。
4.用途別には「びんの原料」用途の全体に占める割合は、74%となり、前年と比べ1.5%上昇した。
5.2つの保管施設に有償入札があり、568トン(無色)が有償落札となった。 PETボトル(上期分) ・PETボトル上期分の落札概況は2月28日に掲載します。 紙製容器包装 1.落札数量は21826.5トンとなり、前年度より410トン減少した。
2.有償分落札数量は前年より91トン増加の18,853.5トン、逆有償分落札数量は前年500トン減少の2,973トンとなった。
3.落札単価は有償分単価が下落、逆有償分単価が上昇し、合計では前年度より144円/トン逆有償化が進みマイナス9,515円/トンとなった。
4.有償分の見通し額合計(有償分単価×数量)は約2億2千6百万円、逆有償分の見通し額合計(逆有償分単価×数量)は約1千8百万円となる。 プラスチック製容器包装 1.落札数量は、前年度より4,303トン少ない656,801トンになった。
2.昨年同様、材料リサイクルの優先枠は市町村申込量の50%とした。
3.材料リサイクル落札量は、全体の60.0%となり前年度(50.9%)より上昇した。
4.落札単価は前年比0.2%(109円)上昇の50,262円/トンとなった。 以上