Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10202

浦添市のごみ処理施設「浦添市クリーンセンター(灰溶融施設)」 冷却用水槽内で水蒸気爆発 男性重傷

$
0
0

水蒸気爆発 男性重傷 ごみ処理施設溶融炉
琉球新報-2018年7月22日
 20日午後5時28分ごろ、浦添市伊奈武瀬のごみ処理施設「浦添市クリーンセンター」で、焼却灰を再利用するために溶かす溶融炉の冷却用水槽内で水蒸気爆発が発生した。当時、周辺を巡回していた民間管理会社の男性(22)=沖縄市=が背中など半身をやけどする重傷を負った。
 同センターによると、燃焼室の壁面に付着していた高温のばいじんが水槽内に落ちて水蒸気爆発が発生、あふれた水が男性に掛かったとみられるという。溶融炉は緊急停止した。溶融炉を冷やした後、浦添署などが現場検証するという。男性は本島南部の病院に搬送され、治療を受けている。..

浦添市クリーンセンターは灰溶融施設を併設なので、
灰溶融炉の冷却用水槽内での水蒸気爆発か?


浦添市クリーンセンター概要

所在地     沖縄県浦添市伊奈武瀬1-8-1
建設費用   総額 約58億7300万円
         ごみ焼却施設      (昭和57年 12月竣工 23億4500万円)
         灰溶融施設        (平成14年  3月竣工 16億3800万円)
         排ガス高度処理改造     (平成14年  3月竣工 18億9000万円)
稼働時間   24時間連続運転


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10202

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>