Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10197

<除染事業贈収賄>違法な接待 業界で横行か、環境省職員 業者を下請けにと口利き

$
0
0

NHK「除染事業汚職 逮捕の環境省職員 業者を下請けにと口利き」より
 

■ 除染事業汚職 逮捕の環境省職員 業者を下請けにと口利き
NHK-2017年3月3日
原発事故で広がった放射性物質を取り除く、福島県内の除染事業をめぐる汚職事件で、収賄の疑いで逮捕された環境省の職員が、贈賄側の業者を下請けに参入させるよう、元請けの会社などに口利きしたと供述していることが、警察への取材でわかりました。

■ <除染事業贈収賄>違法な接待 業界で横行か
河北新報-2017年3月3日
環境省職員らが贈収賄容疑で逮捕された東京電力福島第1原発事故に伴う除染事業は、業者による違法な接待が日常的に繰り返されていた疑いがあることが2日、河北新報の取材で分かった。福島県双葉郡で除染に携わった別の企業幹部の男性は「自分も ...
 
■ 除染事業で収賄容疑、環境省専門官を逮捕 業者から接待
福島民友-28 分前
東京電力福島第1原発事故の除染事業に参入させる見返りに業者から飲食接待を受けたとして、県警と警視庁の合同捜査本部は2日午前、収賄の疑いで環境省福島環境再生事務所の専門官鈴木雄二容疑者(56)=南相馬市=を逮捕した。贈賄の疑いで富山 ...
   
■ 巨額事業、不正指摘の声 福島事故の除染
日本経済新聞 2017年3月3日
福島第1原発事故に伴う除染事業の費用総額は4兆円に上ると試算されている。巨額事業を巡り福島県外からも多くの業者が参入。作業員を違法に派遣した ...

■ 除染汚職 「県民の信頼裏切った」環境省本部長らが謝罪 福島
産経ニュース-2017年3月3日
県民の信頼を大きく裏切った。大変申し訳ない」-。東京電力福島第1原発事故に伴う除染作業をめぐる汚職事件。除染推進の専門官、鈴木雄二容疑者(56)が収賄容疑で逮捕された2日、環境省福島環境再生事務所の土居健太郎所長らが県庁で会見して、 ...

 
なにが福島復興だか、氷山の一角、
除染事業がゼネコンを潤し、国費を充てても野山を除染、

除染廃棄物は、福島の至る所に仮置きで、、、
そのうち、どこかの校庭のように、埋め戻しでもするのだろう、

除染土も、長年の放置で、多少は放射線量も低減して、
そのまま再利用可能として公共事業で埋め戻し材などとして、、、




Viewing all articles
Browse latest Browse all 10197

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>