Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Browsing all 10275 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名古屋市 待ったなし、ごみ減量!事業系ごみの重点立入指導を実施します!(「資源化可能な紙類」の分別・資源化の徹底)

名古屋テレビ「最大のゴミ処理場閉鎖で紙の分別資源化の徹底へ 名古屋市がオフィスビルに立入指導」から   名古屋市、がんばっています!!事業系ごみ、、市内の大規模オフィスビル等に古紙資源化の重点立入指導 シュレッダー古紙や雑がみなど「資源化可能な紙類」の分別・資源化を徹底するため、6月から重点立入指導を実施すると。市政記者クラ宛てに取材お願いのプレスリリース。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京都 下水処理における汚泥焼却灰等の放射能測定結果の推移(2011年5月~2019年5月)

葛西水再生センターの「汚泥焼却灰」放射能濃度測定結果(2011年5月~2019年5月)...

View Article


有害物質含む蛍光灯安定器5基を紛失 閉校の兵庫商高

有害物質含む蛍光灯安定器5基を紛失 閉校の兵庫商高神戸新聞 2019年6月6日  閉校前の神戸市立兵庫商業高校(同市北区鈴蘭台北町1)で蛍光灯に使われ、人体に有害なポリ塩化ビフェニール(PCB)を含む安定器5基が、保管していた旧校舎からなくなっていたことが5日、分かった。市教育委員会は「PCBは鉄製容器に収められ、流出は考えにくく、人体への影響はほぼないはず」としている。 ...

View Article

23区清掃一組 休止中の「大田清掃工場第一工場(200t×3炉)」193億かけ整備、再稼働でごみ焼却量増加に対処(ごみ減量よりも焼却能力増強を選択)

日刊建設通信新聞の「大田清掃第1工場を再稼働/200t3炉、193億かけ整備/二十三区清掃一部事務組合」によると、 東京二十三区清掃一部事務組合は、ごみの焼却量増加に対処するため、休止していた「大田清掃工場第一工場」の既存焼却炉を再稼働する。プラント設備や土木・建築工事を含む事業費は約193億円(税込み)を見込んでいると、、、...

View Article

御前崎市 大型ごみ焼却施設計画 賛否、住民投票求め 有効署名1万1829人 /静岡

御前崎市 大型ごみ焼却施設計画 賛否、住民投票求め 有効署名1万1829人 /静岡毎日新聞 2019年6月6日 御前崎市の大型ごみ焼却施設計画で、建設の賛否を問う住民投票を求める市民団体が提出した署名簿を審査していた市選挙管理委員会は5日、有効署名が1万1829人だったと発表した。市の選挙人名簿登録者数2万6930人(4月15日現在)の半数近くに迫り、市民の関心の高さを示した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

目黒清掃工場建替工事、煙突解体はあと20m?、、、 清掃一組「区民との意見交換会」に参加した~

目黒清掃工場の煙突は、20m? 22m?とか、、あともう少し、いつもは恵比寿から歩いて行くと、あの巨大な煙突がみえるのだが、、、もう全くみえなくなっていた~ 東京二十三区清掃一部事務組合令和元年度第1回「区民との意見交換会」日程 令和元年6月6日(木曜日)午後2時から午後4時までテーマ 目黒清掃工場の建替工事における工場見学   清掃一組「区民との意見交換会」目黒清掃工場の建設工事見学に参加した~...

View Article

ごみ発電技術、東南アに輸出 環境省、海洋汚染や電力不足対策 10都市で計画

ごみ発電技術、東南アに輸出 環境省、海洋汚染や電力不足対策 10都市で計画日本経済新聞 2019年6月6日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セブン-イレブン/2019年度ペットボトル回収機1000台を新設

セブン-イレブン/2019年度ペットボトル回収機1000台を新設流通ニュース 2019年6月6日 セブン&アイ・ホールディングスは6月5日、2020年3月期中にセブン-イレブン店舗に、1000台のペットボトル回収機を新設すると発表した。<ペットボトル回収機> ......

View Article


海老名版 ごみ袋有料化戸別収集 9月開始に向け、準備着々 各地で制度説明会を実施

燃やせる(オレンジ色)燃やせない(水色)ごみの袋=写真は市提供タウンニュース「ごみ袋有料化戸別収集 9月開始に向け、準備着々 各地で制度説明会を実施」から 海老名版 ごみ袋有料化戸別収集 9月開始に向け、準備着々 各地で制度説明会を実施タウンニュース 2019年6月7日...

View Article


福井 産廃プラ焼却に否定的 環境省要請に県内自治体

中日新聞「福井 産廃プラ焼却に否定的 環境省要請に県内自治体」から 福井 産廃プラ焼却に否定的 環境省要請に県内自治体中日新聞 2019年6月7日...

View Article

世耕弘成経済産業相、レジ袋の有料化は省令対応=レジ袋めぐり政府内で相違

経産相、有料化は省令対応=レジ袋めぐり政府内で相違時事通信 2019年6月7日 世耕弘成経済産業相は7日の閣議後記者会見で、地球環境保護に向けたレジ袋の有料化について、「法改正に時間をかけるより、省令を改正して有料化を行う方が迅速で実効性のある対応策になる」と述べた。原田義昭環境相は法制化する意向を表明しており、方法論をめぐって政府内で見解の相違が浮き彫りになった形だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お知らせ、第24回「東京23区とことん討論会」は7月24日(水)渋谷区で開催です~

第24回 「東京23区とことん討論会」案内チラシから   今年の「東京23区とことん討論会」は7月24日(水)渋谷区での開催とことん討論会としては、最後の開催となるようだ~以下、とことん討論会の案内チラシからの転載第24回東京23区とことん討論会「23区発! ごみゼロへのビジョンー燃やすから、燃やさないへ!」日時: 2019年7月24日(水)会場: 美竹の丘・しぶや主催:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第12回 江東区環境フェアに行ってきた~

第12回江東区環境フェア 日時 2019年6月2日(日曜日)10時00分~16時00分(雨天決行) 場所 江東区環境学習情報館えこっくる江東、江東区清掃事務所駐車場(江東区潮見1-29-7) 詳細は~   久しぶりに、江東区環境フェアに行ってきた~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

容リ協会 平成30年度有償拠出金(総額約75億2千万円)の市町村別配分明細を掲載(23区はPETボトルで約7億7千万円)

容器包装リサイクル協会のHPで、平成30年度の有償拠出金の市町村別配分明細が掲載された~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名古屋市 待ったなし、ごみ減量!事業系ごみの重点立入指導を実施します!(「資源化可能な紙類」の分別・資源化の徹底)

名古屋テレビ「最大のゴミ処理場閉鎖で紙の分別資源化の徹底へ 名古屋市がオフィスビルに立入指導」から   名古屋市、がんばっています!!事業系ごみ、、市内の大規模オフィスビル等に古紙資源化の重点立入指導 シュレッダー古紙や雑がみなど「資源化可能な紙類」の分別・資源化を徹底するため、6月から重点立入指導を実施すると。市政記者クラ宛てに取材お願いのプレスリリース。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京都 下水処理における汚泥焼却灰等の放射能測定結果の推移(2011年5月~2019年5月)

葛西水再生センターの「汚泥焼却灰」放射能濃度測定結果(2011年5月~2019年5月)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小平・村山・大和衛生組合 「新ごみ焼却施設整備事業」20年度着工へ

小平の新ごみ焼却施設、20年度着工へ建通新聞 2019年6月10日 小平・村山・大和衛生組合(管理者・小林正則小平市長)は「新ごみ焼却施設整備事業」に伴う環境影響評価書案をまとめた。施設の老朽化に対応するため既存のごみ焼却施設と粗大ごみ処理施設を撤去し、全連続焼却式の新たなごみ焼却施設を建設する計画。...     2019.6.10  更新...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋田市総合環境センターで火事 周囲には異臭も

日テレ「ごみ処理施設で火事 周囲には異臭も」から ごみ処理施設で火事 周囲には異臭も日テレNEWS24 2019年6月10日火事があったのは、秋田市河辺豊成にある秋田市総合環境センターです。10日午後2時20分ごろ、粗大ごみや金属を破砕する第2リサイクルプラザ内の「火災 ...   粗大ごみや金属を破砕する第2リサイクルプラザからの出火のようだが、、建物奥にも煙突が見える、あのパイプは何だろう?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

加茂市・田上町消防衛生保育組合 清掃センター 排ガス中ダイオキシン類は基準を満たし停止命令の解除を受けて焼却再開へ

市長就任から1カ月で藤田加茂市長が初めての記者会見ケンオー・ドットコム-2019年6月10日 …また、加茂市・田上町消防衛生保育組合が運営する一般廃棄物焼却施設(田上町原ケ崎新田)は、排ガスに基準を超える有害物質のダイオキシン類が検出されたため1月16日から焼却炉1基の運転を停止。改修工事を行い、5月31日ダイオキシン類の測定を行い、分析したところ、この日に検査機関から連絡があった。...

View Article

佐渡市で放射性汚泥セシウム分離(再利用)の工場建設計画 地元住民が反発、断念へ

佐渡市で放射性汚泥処理計画 地元住民が反発、断念へ新潟日報  2019年6月11日 佐渡市の一般社団法人が、東京電力福島第1原発事故により県内で発生した放射性汚泥から放射性セシウムを分離し再利用する工場を、同市鷲崎に建設する計画を立てていたことが10日、分かった。法人は同日夜、地元説明会を開催する予定だったが、住民が反発したため断念。「地元の理解が得られず、建設計画は中止せざるを得ない」とした。    

View Article
Browsing all 10275 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>