Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Browsing all 10256 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年度 松山市「ごみ最少」奪還 50万人以上で2年ぶり(1人当たりの1日のごみ排出量が789.3グラム)

16年度 松山市「ごみ最少」奪還 50万人以上で2年ぶり愛媛新聞 2018年3月28日...

View Article


高島市環境センター ダイオキシン問題 (元業者の)技術指導男性に1150万円賠償命令 /滋賀

 高島市環境センター ダイオキシン問題 技術指導男性に1150万円賠償命令 /滋賀毎日新聞 2018年3月28日 高島市環境センターが基準を超えるダイオキシンを含むばいじんを違法搬出していた問題を巡り、運転を技術指導した元業者の大津市の男性(54)に対し、市が事態収拾の費用の一部1150万円の損害賠償を求めた訴訟で、大津地裁(西岡繁靖裁判長)が今月15日、市の請求通りの判決を出したことが分かった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

都内におけるPCB廃棄物等の保管・使用・処理状況(東京都内の集計結果 平成29年3月末)

東京都環境局「都内におけるPCB廃棄物等の保管・使用・処理状況」より   東京都環境局のHPで、「都内におけるPCB廃棄物等の保管・使用・処理状況(平成28年度)」が更新されている。東京都のホームページ、リニュアルしたのでみづらくなった~ 東京都環境局  PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物 新着情報 執務室改修工事完了に伴い、平成30年3月12日(月曜日)から都庁第二本庁舎19階へ移転しました。...

View Article

第39回 東京ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業 環境安全委員会を傍聴した~

JESCO敷地境界、大気中のダイオキシン類濃度   第39回 東京ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業 環境安全委員会1 日 時:平成30 年3 月27 日(火)15:00~17:002 場 所:ホテルイースト21 東京東京都江東区東陽6-3-3 3 階「永代の間」3 議 題:(1) 平成29 年度下期の操業状況(2) 平成29 年度設備保全実施項目と長期保全計画に基づく平成30...

View Article

低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(株式会社かんでんエンジニアリング)

かんでんエンジニアリングのPCB無害化処理は現地洗浄処理で、その都度の認定申請なのかな~洗浄処理は溶剤循環洗浄法(常温条件)  今回の認定は、北海道、福島、千葉、新潟、長野、岐阜、福井、滋賀、京都、大阪、奈良の29か所 すでに認定を受けている場所は ↓↓・京都府京都市、大阪府阪南市、兵庫県神戸市で 【平成26年5月8日】...

View Article


平成28年度 大気環境における放射性物質のモニタリング結果について

...

View Article

<汚染廃>仙南・試験焼却、一部の空間線量が一時基準値超す(0.6マイクロシーベルト計測) 機器故障か

<汚染廃>仙南・試験焼却、一部の空間線量が一時基準値超す 機器故障か河北新報 2018年3月30日...

View Article

環境省 宮城県に設置したモニタリングポストにおける異常値表示の原因について(試験焼却が原因でははいと~)

今朝、河北新報で「<汚染廃>仙南・試験焼却、一部の空間線量が一時基準値超す 機器故障か」というニュースが流れていたが、、、 さっそく、環境省が「宮城県内のモニタリングポストの異常値は、8,000Bq/kg以下の農林業系廃棄物の試験焼却が原因ではありません」とプレスリリース、、、異常値示す、故障機器のモニタリングポストでは設置の意味がない、、、   環境省 2018年3月30日...

View Article


TBS News 中川環境大臣は会見で、レジ袋について、「将来的に禁止や有料化に向かうことを期待したい」との考えを示しました~

TBS News「 プラスチック海洋汚染、中川環境相「レジ袋禁止に期待」」から TBSの「プラスチック海洋汚染、中川環境相「レジ袋禁止に期待」をみて絶句というか、開いた口が塞がらないというか、花粉症で鼻づまりのせいもあるが、、、、、、、、 環境大臣が他人事のように、「期待したいと思います」ではどうしようもない、、だれに、なにに、期待するの?...

View Article


低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理(焼却)に係る大臣認定について(オオノ開發株式会社)

オオノ開發株式会社は、すでに平成26年2月27日 、平成26年12月4日にも認定施設となっている。その都度、さまざまな廃棄物の認定を受けているようだ~ 今回は、熱風炉付ロータリーキルン式焼却炉、固定床炉、回転バッチ炉、トンネルキルン炉及びシャトルキルン炉で、、PCBが付着した、金属やプラスチックなどの汚染物の焼却、、、   環境省 2018年3月30日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京都 下水処理における汚泥焼却灰等の放射能測定結果の推移(2011年5月~2018年3月)

...

View Article

ポリ塩化ビフェニル(PCB)含む街路灯安定器など175基紛失 (業者、気づいてから5カ月後に報告)尼崎市

紛失した物と同型の安定器(尼崎市提供) 神戸新聞「有害物質含む街路灯安定器など175基紛失 尼崎市」から   せっかくここまで長期の保管をしていて、、盗難、紛失、流出、漏えい、誤廃棄、あとを絶たず、、、 有害物質含む街路灯安定器など175基紛失 尼崎市神戸新聞 2018年3月28日...

View Article

基準超ダイオキシン排出 鳥羽の施設閉鎖へ/三重

三重 基準超ダイオキシン排出 鳥羽の施設閉鎖へ中日新聞 2018年3月31日 鳥羽市は三十日、基準超のダイオキシン類排出で運転を休止していた離島・答志島のごみ焼却施設「答志島清掃センター」について、老朽化を理由に三十一日で閉鎖すると発表した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大気汚染増加中、日本国内でさらに40基以上の石炭火力発電所が新しく作られようとしています(現在すでに100基以上が稼働中)

グリーンピースのメルマガから転載 こんにちは。 今日3月31日は1930年にアメリカで映画に対する検閲制度「ヘイズ・コード」が導入された日です。 皆さまにはいつもグリーンピースの活動を応援してくださり、ありがとうございます。 大気汚染増加中(日本で) いま、大気汚染が気がかりです。 東京では、PM2...

View Article

玄海3号機で蒸気漏れ=先週再稼働、発電停止へ-九電

玄海3号機で蒸気漏れ=先週再稼働、発電停止へ-九電時事通信-2018年3月31日 九州電力は30日、先週に再稼働した玄海原発3号機(佐賀県玄海町)で微小な蒸気漏れが確認されたと発表した。放射能漏れはなく、環境への影響はないという。九電は31日午前にも発電を停止し、点検を進める。 点検作業に伴い、4月下旬に予定していた営業運転への移行は遅れる見通し。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりに中防へ ~JESCO 東京PCB処理事業所の施設見学~

カネミ油症被害者支援センターのJESCO東京PCB処理事業所の施設見学にご一緒させていただいた~ 施設見学について パンフレット PDFファイル(2,038KB)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一般廃棄物の排出及び処理状況等(平成28年度)について<ごみ総排出量は4,317万トン、1人1日当たりのごみ排出量は925グラム>

環境省報道発表資料で「一般廃棄物の排出及び処理状況等(平成28年度)について」が公表された。 平成28年度一般廃棄物の総排出量はは4,317万トン、1人1日当たりのごみ排出量は925グラム>ちなみに産業廃棄物の総排出量は約3億9,119万トン(平成27年度) 環境省 2018年3月27日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京都の幹部人事異動 (平成30年4月1日付局部課長級異動)&平成30年春期特別区人事異動名簿

幹部人事異動 平成30年 異動 局部課長級 4月1日付  (PDF:704KB) 退職 局部課長級 3月31日付 (PDF:101KB) 総括表 局部課長級総括表(春期) (PDF:66KB)     清掃一組など含む 特別区人事異動名簿 平成30年春期特別区人事異動名簿 特別区人事異動及び退職者名簿(PDF形式201KB) 特別区幼稚園長・副園長人事異動及び退職者名簿(PDF形式167KB)  

View Article

福島第1汚染水 セシウム流出1日20億ベクレル 漁業影響なし

福島第1汚染水 セシウム流出1日20億ベクレル 漁業影響なし産経ニュース-2018/03/28 東京電力福島第1原発の汚染水問題で、放射性物質セシウム137が今も外洋(原発港湾外)に1日約20億ベクレル漏れているとする研究結果を福島大学環境放射能研究所の青山道夫教授が28日、大阪府で開かれた日本原子力学会で発表した。...

View Article

中国・四国・九州・沖縄地方にある高濃度PCB廃棄物(変圧器・コンデンサー)の処分期間が終了しました

<ポリ塩化ビフェニル(PCB)使用製品及びPCB廃棄物の期限内処理に向けて(パンフレット)>   環境省 平成30年4月2日 中国・四国・九州・沖縄地方にある高濃度PCB廃棄物(変圧器・コンデンサー)の処分期間が終了しました...

View Article
Browsing all 10256 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>