神奈川県 掲載日:2013年9月12日
東日本大震災によって発生した災害廃棄物の受入れについて
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f362076/
平成23年3月11日に発生した東日本大震災及びこれに伴う津波により、東北地方の岩手県、宮城県及び福島県では、約1,596万トンに及ぶ膨大な災害廃棄物が発生しました。
被災地の1日も早い復興には、災害廃棄物の速やかな広域処理が不可欠です。
神奈川県では、南足柄市と箱根町での災害廃棄物(漁網)の受入れが円滑に行われるよう、協力していきます。
●漁網受入れに反対する方のブログについて
平成25年9月11日、漁網の受入れに反対する方が運営するブログに掲載された記事に事実と異なる点がありますので、お知らせします。
1.ブログの名称 WONDERFUL WORLD
2.更新日 平成25年9月11日(水曜日)
3.事実と異なる記載
(1)業務委託契約の締結について
(2)再委託について
(3)職員の対応について
詳細は:http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f362076/
ブログ記事までチェックするとは、
それも、「言った」「言わない」の水掛け論
職員の対応なども、いわば、受け止め方は千差万別、、
放射能のとらえ方もいろいろあるので、
漁網の重金属類の試験結果を検索していて、神奈川県のこのサイトへ〜
岩手県洋野町の「漁網」重金属類溶出試験の結果が出ていたので、
とりあえず、特に気になる鉛をピックアップしてみた。基準値 0.3mg/L以下
■災害廃棄物(漁網)中の重金属類の溶出分析結果(平成24年8月31日採取) [PDFファイル/171KB]
前処理(粗破砕、分別、異物の除去※1)を実施した上で採取。
※1:おもり、鉛含有ロープを含む
C−1 鉛 0.05mg/L
C−2 鉛 0.08mg/L
■報告書(ダイオキシンを除く有害物質) [PDFファイル/1017KB]
鉛又はその化合物 0.115mg/L
■報告書(重金属) [PDFファイル/609KB]
M1 鉛 く0.03mg/L
M2 鉛 く0.03mg/L
M3 鉛 0.17mg/L
M4 鉛 く0.03mg/L
M5 鉛 0.03mg/L
M6 鉛 く0.03mg/L
H1 鉛 0.04mg/L
ということで、サンプリング、たまたま取り出す部分によっては、検出下限以下にもなるし、0.115mg/L、0.17mg/L、ともなる。神奈川の場合は、そのまま埋立処理なので、埋立の基準値以下ではあるが、、
東京都の場合は、漁網の受入(釜石市・大船渡市)は、選別破砕後に焼却(溶融)処理の募集
従って、重りなどが確実に取り除かれないと、鉛は、焼却や溶融処理の場合は、焼却灰や溶融スラグにかなり濃縮されてしまうのはないか。
東京都環境局のサイトで、釜石市や大船渡市の漁網の重金属試験の結果を探したのだが、みつからなかった。
埋立処理基準 鉛 溶出量 0.3mg/L以下
溶融スラグの品質基準JIS 鉛 溶出量0.01mg/L以下、含有量150mg/Kg以下
東日本大震災によって発生した災害廃棄物の受入れについて
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f362076/
平成23年3月11日に発生した東日本大震災及びこれに伴う津波により、東北地方の岩手県、宮城県及び福島県では、約1,596万トンに及ぶ膨大な災害廃棄物が発生しました。
被災地の1日も早い復興には、災害廃棄物の速やかな広域処理が不可欠です。
神奈川県では、南足柄市と箱根町での災害廃棄物(漁網)の受入れが円滑に行われるよう、協力していきます。
●漁網受入れに反対する方のブログについて
平成25年9月11日、漁網の受入れに反対する方が運営するブログに掲載された記事に事実と異なる点がありますので、お知らせします。
1.ブログの名称 WONDERFUL WORLD
2.更新日 平成25年9月11日(水曜日)
3.事実と異なる記載
(1)業務委託契約の締結について
(2)再委託について
(3)職員の対応について
詳細は:http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f362076/
ブログ記事までチェックするとは、
それも、「言った」「言わない」の水掛け論
職員の対応なども、いわば、受け止め方は千差万別、、
放射能のとらえ方もいろいろあるので、
漁網の重金属類の試験結果を検索していて、神奈川県のこのサイトへ〜
岩手県洋野町の「漁網」重金属類溶出試験の結果が出ていたので、
とりあえず、特に気になる鉛をピックアップしてみた。基準値 0.3mg/L以下
■災害廃棄物(漁網)中の重金属類の溶出分析結果(平成24年8月31日採取) [PDFファイル/171KB]
前処理(粗破砕、分別、異物の除去※1)を実施した上で採取。
※1:おもり、鉛含有ロープを含む
C−1 鉛 0.05mg/L
C−2 鉛 0.08mg/L
■報告書(ダイオキシンを除く有害物質) [PDFファイル/1017KB]
鉛又はその化合物 0.115mg/L
■報告書(重金属) [PDFファイル/609KB]
M1 鉛 く0.03mg/L
M2 鉛 く0.03mg/L
M3 鉛 0.17mg/L
M4 鉛 く0.03mg/L
M5 鉛 0.03mg/L
M6 鉛 く0.03mg/L
H1 鉛 0.04mg/L
ということで、サンプリング、たまたま取り出す部分によっては、検出下限以下にもなるし、0.115mg/L、0.17mg/L、ともなる。神奈川の場合は、そのまま埋立処理なので、埋立の基準値以下ではあるが、、
東京都の場合は、漁網の受入(釜石市・大船渡市)は、選別破砕後に焼却(溶融)処理の募集
従って、重りなどが確実に取り除かれないと、鉛は、焼却や溶融処理の場合は、焼却灰や溶融スラグにかなり濃縮されてしまうのはないか。
東京都環境局のサイトで、釜石市や大船渡市の漁網の重金属試験の結果を探したのだが、みつからなかった。
埋立処理基準 鉛 溶出量 0.3mg/L以下
溶融スラグの品質基準JIS 鉛 溶出量0.01mg/L以下、含有量150mg/Kg以下