かんでんエンジニアリングの無害化処理は、洗浄(溶剤循環洗浄法(常温条件))
今回の申請、施設設置場所は、北海道、福島、千葉、新潟、福井、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山の36か所
これまでは、移動式の、現地でのPCB分解や洗浄処理は、その都度、施設設置場所で無害化処理認定申請をしていたが、、、10月開催の第25回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会で、、「低濃度PCB廃棄物の処理に向けた取組」ということで、、運用の見直しがあり、移動式の洗浄施設の申請など手続きが合理化されるようだ~
環境省 2018年12月20日
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(株式会社かんでんエンジニアリング)株式会社かんでんエンジニアリングより申請のありました廃棄物処理法に基づく低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定を行いました。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。
この度、下記の者からの申請に基づき、12月20日付けで認定を行いました。
1.認定取得者
(1)住所、名称、代表者の氏名
大阪市北区中之島六丁目2番27号
株式会社かんでんエンジニアリング 代表取締役 青嶋 義晴
(2)施設設置場所
北海道三笠市西桂沢92番6
北海道河東郡上士幌町字黒石平1番1
福島県いわき市小名浜字渚1番1
千葉県千葉市中央区蘇我町二丁目1378番1
新潟県魚沼市松川字上滝405番
福井県大野市長野11字堂ケ平1番及び26番
福井県三方郡美浜町丹生58号西島1番、60号北島1番及び66号川坂山6番
福井県大飯郡おおい町大島1字吉見1番1
長野県木曽郡大桑村大字殿942番1
長野県木曽郡木曽町三岳10840番2地先
岐阜県飛騨市河合町大谷字せんのそ口269番2
岐阜県大野郡白川村大字椿原字水上111番、字北浦115番、字家ノ高119番1及び120番2
岐阜県大野郡白川村飯島字山下781番2
愛知県東海市新宝町31番
滋賀県大津市大江五丁目字権現674番
滋賀県大津市南郷三丁目字師匠野625番、641番3、630番及び641番並びに字平津東山670番4
京都府京都市左京区田中西浦町46番
京都府京都市西京区大原野外畑町81番及び84番
大阪府大阪市西淀川区福町三丁目12番5及び17番1
大阪府大阪市住之江区北加賀屋五丁目30番
大阪府大阪市北区中津二丁目3番7
大阪府堺市堺区石津北町26番、27番、29番、30番、37番、38番及び39番
大阪府堺市堺区三宝町七丁349番2、349番3及び350番1
大阪府高槻市大字萩谷8番1
大阪府大東市中垣内五丁目255番1
大阪府和泉市室堂町669番2、674番1及び674番51
大阪府箕面市大字粟生間谷2897番4及び2897番5
大阪府柏原市大字雁多尾畑3651番1
大阪府門真市古川町70番1
奈良県生駒市北田原町1775番1
奈良県生駒郡安堵町大字窪田634番5
奈良県吉野郡十津川村大字小原1番4
和歌山県新宮市下田二丁目4361番、4362番及び4015番2
(3)施設の種類
ポリ塩化ビフェニル汚染物の洗浄施設
(4)処理を行う廃棄物の種類
廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令(昭和46年政令第300号)第2条の4第5号ロに規定するポリ塩化ビフェニル汚染物のうち、電気機器又はOFケーブル(ポリ塩化ビフェニルを絶縁材料として使用した電気機器又はOFケーブルを除く。)に使用された絶縁油であって、微量のポリ塩化ビフェニルによって汚染されたものが塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの
(5)処理の方法
洗浄(溶剤循環洗浄法(常温条件))
(6)処理能力
洗浄施設1基につき、変圧器(抜油済みであって、(4)に掲げるものに限る。)を最大1台/日
2.認定年月日
平成30年12月20日
3.認定番号
平成30年第18号
4.その他
低濃度PCB廃棄物に係る無害化処理認定に関する情報については、以下のアドレスを参照してください。
http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html
これまで認定を受けた施設など(詳細は環境省http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html)
認定施設(施設設置場所)【認定年月日】
(複数認定日がある施設はそれぞれ認定内容が異なる)
【焼却施設】
1 財団法人愛媛県廃棄物処理センター(愛媛県新居浜市)焼却施設【平成22年6月11日】 【平成25年3月29日】
2 光和精鉱株式会社(福岡県北九州市)焼却施設【平成22年12月10日】 【平成25年7月18日】 【平成27年3月31日】【平成30年2月15日】
3 株式会社クレハ環境(福島県いわき市)焼却施設 【平成23年2月24日】 【平成25年2月12日】 【平成26年12月4日】 【平成27年11月26日】
4 東京臨海リサイクルパワー株式会社(東京都江東区)焼却施設 絶縁油のみ【平成23年6月6日】
5 エコシステム秋田株式会社(秋田県大館市)焼却施設 絶縁油のみ【平成23年11月8日】 【平成27年1月30日】【平成28年3月30日】【平成30年10月26日】
6 神戸環境クリエート株式会社(兵庫県神戸市)焼却施設【平成24年5月21日】 【平成26年2月21日】 【平成28年11月1日】
7 株式会社富山環境整備(富山県富山市)焼却施設【平成24年6月7日】 【平成25年2月21日】 【平成26年9月17日】
株式会社富山環境整備(富山市婦中町吉谷字殿山)焼却施設【平成30年3月12日】
8 株式会社富士クリーン(香川県綾歌郡)】焼却施設 絶縁油のみ 【平成25年2月8日】 【平成27年3月2日】
9 関電ジオレ株式会社(兵庫県尼崎市)焼却施設 絶縁油のみ 【平成25年7月11日】
10 三光株式会社(鳥取県境港市)焼却施設【平成25年8月19日】 【平成29年2月28日】
11 杉田建材株式会社(千葉県市原市)焼却施設【平成25年10月25日】 【平成27年3月31日】【平成28年3月30日】
12 JFE環境株式会社(神奈川県横浜市)焼却施設【平成25年12月24日】
13 群桐エコロ株式会社(旧:株式会社エコロジスタ)(群馬県太田市)焼却施設【平成25年12月26日】 【平成28年3月1日】
14 環境開発株式会社 (石川県金沢市)焼却施設【平成26年1月17日】 【平成30年12月13日】NEW
15 オオノ開發株式会社(愛媛県東温市)焼却施設【平成26年2月27日】 【平成26年12月4日】【平成30年3月30日】
16 JX金属苫小牧ケミカル株式会社(北海道苫小牧市)焼却施設【平成26年3月11日】 【平成27年9月10日】 【平成30年9月3日】
17 株式会社GE(大阪府堺市)焼却施設【平成26年9月17日】
18 ユナイテッド計画株式会社(秋田県秋田市)焼却施設【平成26年11月11日】
19 エコシステム小坂株式会社(秋田県鹿角郡小坂町)焼却施設【平成26年12月4日】
20 三池製錬株式会社(福岡県大牟田市)焼却施設 【平成27年9月10日】
21 赤城鉱油株式会社(群馬県みどり市大間々町大間々)焼却施設 【平成28年3月1日】
22 株式会社太洋サービス(静岡県浜松市西区)焼却施設【平成28年3月30日】
23 東京鐵鋼株式会社(青森県八戸市)焼却施設 【平成30年1月11日】
24 エコシステム千葉株式会社(袖ケ浦市長浦拓)焼却施設【平成30年1月18日】
【分解・洗浄施設】
① 株式会社かんでんエンジニアリング 洗浄施設(溶剤循環洗浄法(常温条件))
・(京都府京都市、大阪府阪南市、兵庫県神戸市) 【平成26年5月8日】
・(神戸市西区、大阪府吹田市、東大阪市、福井県三方郡美浜町、京都府綴喜郡宇治田原町、神戸市兵庫区、伊丹市、神奈川県藤沢市、千葉県袖ケ浦市) 【平成27年12月28日】
・(施設設置場所12ヶ所:大阪、京都、奈良、福井、長野、富山、東京、茨城、山梨、兵庫)【平成28年11月1日】
・(滋賀、京都、大阪、奈良、長野、岐阜、福井、富山、兵庫の20か所) 【平成29年10月10日】
・(北海道、福島、千葉、新潟、長野、岐阜、福井、滋賀、京都、大阪、奈良の29か所)【平成30年3月29日】
・(北海道、福島、千葉、新潟、福井、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山の36か所) 【平成30年12月20日】NEW
② 中部環境ソリューション合同会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(愛知県知多郡)【平成27年3月2日】
・(愛知県名古屋市、知多郡武豊町)【平成27年9月10日】【平成28年3月1日】
・(愛知県弥富市楠1丁目) 【平成28年3月30日】
・(静岡市、愛知県知多郡)【平成29年4月3日】
③ 株式会社神鋼環境ソリューション 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・兵庫県神戸市【平成27年3月31日】
④ 北電テクノサービス株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(富山県滑川市)【平成27年6月2日】
・(富山、石川、福井の6か所) 【平成29年10月10日】
・(富山市、富山県射水市、石川県白山市、石川県小松市、福井県越前市)【平成30年10月29日】
⑤ ゼロ・ジャパン株式会社 分解施設及び洗浄施設(金属ナトリウム添着セラミックス分解・洗浄法)
・(愛知県知多市)【平成27年7月7日】
・(香川県香川郡直島町) 【平成28年8月18日】
・(兵庫県加古川市)【平成30年3月12日】
・(秋田市、富山県滑川市、香川県直島町) 【平成30年11月8日】
⑥ 中国電機製造株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
(岡山県倉敷市)【平成27年9月10日】
⑦ 日本シーガテック株式会社 金属Na脱塩素法PCB分解・洗浄施設
(京都府福知山市) 【【平成27年12月28日】
⑧ 東芝環境ソリューション株式会社 分解・洗浄施設(化学的脱塩素化分解・洗浄法(CDP洗浄法))
・(神奈川県川崎市川崎区浮島町) 【平成28年3月30日】
・(東京都青梅市)) 【平成28年11月1日】
・(千葉県市原市、静岡県富士市、神奈川県川崎市) )【平成29年7月10日】
・(伊勢原市、富士市、川崎市) )【平成30年2月16日】
・(千葉県松戸市、東京都台東区、江東区、大田区、荒川区、足立区、昭島市、西東京市、横浜市、川崎市、神戸市)【平成30年10月26日】
⑨ 株式会社電力テクノシステムズ 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(宮城、茨城、神奈川、沖縄)【平成29年2月13日】
・(香川県坂出市、愛媛県西条市、福島県いわき市、沖縄県浦添市他2、仙台市、茨城県東海村)【平成30年2月16日】
・(三重県尾鷲、茨城県東海村、香川県坂出市、愛媛県西条市、沖縄県与那原町、八重瀬町)【平成30年10月29日】
⑩ 北海道電力株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(苫小牧市字弁天504番6) 【平成29年3月31日】
⑪ 九電産業株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(福岡市、大分市、北九州市) 【【平成29年7月11日】
・(北九州市、長崎大村市、大分市、佐伯市) 【平成30年8月3日】
・
・
申請中事業者(施設設置場所)
・
・
廃棄物処理法に基づき、 許可を受けた施設が増えている!!
微量PCB汚染廃電気機器等の処分業に係る都道府県知事等の許可を受けた施設
① エコシステム山陽株式会社(岡山県久米郡美咲町) 焼却施設 (台車式連続炉方式)
② 水島エコワークス株式会社(岡山県倉敷市) 焼却施設 (ガス化改質方式)
③ 東京パワーテクノロジー株式会社(神奈川県川崎市) 洗浄(精密再生洗浄法)
④ 三重中央開発株式会社(三重県伊賀市) 溶融焼却(ジオメルト法)
⑤ 日本海環境サービス株式会社(富山県富山市) 分解