Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10191

諏訪市 家庭系可燃ごみ 有料化の方向性明記へ 諏訪市廃棄物減量等推進審議会

$
0
0

諏訪市家庭系可燃ごみ 有料化の方向性明記へ
長野日報 2018年8月30日
 諏訪市廃棄物減量等推進審議会(木下忠文会長)は29日、市役所で開き、市側から諮問されているごみの減量・資源化に向けた施策について協議した。家庭系可燃ごみの有料化の是非については「ごみ減量には有効な手段」「やむを得ない」などの意見が出た。反対の声は上がらず、来年6月ごろを予定する答申で有料化の方向性を明記することを決めた。
 家庭系可燃ごみを有料化する場合は、指定袋の代金にごみ処理手数料を上乗せする。市民は手数料分が上乗せされた金額を店舗で支払って指定袋を購入することになる。
 可燃ごみを同じ焼却施設で処理している諏訪湖周3市町では諏訪市のみ無料。岡谷市は2010年度から有料化し、10リットル袋1枚当たり10円、22リットル袋で25円、45リットル袋で60円を上乗せしている。下諏訪町は11年度から有料化し、10リットル袋1枚当たり10円、22リットル袋で22円、45リットル袋で45円を上乗せしている。 ...


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10191

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>