東京二十三区清掃一部事務組合「環境影響評価調査計画書-北清掃工場建替事業-」 から
北清掃工場も、着々と環境アセスが進んでいる、
23区の清掃工場、只今建替工事中は目黒清掃工場と光が丘清掃工場。環境アセス中は江戸川清掃工場と北清掃工場。これから環境アセスの手続きは中防不燃・粗大ごみ処理施設、、
23区の清掃事業、中間処理の共同処理体制、
清掃工場21工場体制+不燃・粗大ごみ処理施設、いつも数工場が建替中、環境アセス中、、
その他にも、清掃工場の延命化工事も進められている~
東京二十三区清掃一部事務組合 更新日:2018年8月27日
北清掃工場建替事業環境影響評価について 環境影響評価制度とは「環境影響評価制度(環境アセスメント制度)」とは、大規模な開発事業などを実施する際に、事業者が、あらかじめその事業が環境に与える影響を予測・評価し、その内容について、住民や関係自治体などの意見を聴くとともに東京都の環境影響評価審議会で専門的立場からその内容を審査することにより、事業の実施において適正な環境配慮がなされるようにするための一連の手続をいいます。この手続は東京都環境影響評価条例に基づき進められます。
環境影響評価に係る調査計画書を東京都に提出しました(平成30年8月10日)調査計画書とは、事業実施による環境影響の調査・予測や評価の手法を記載した計画書です。
調査計画書の縦覧・閲覧調査計画書の縦覧・閲覧ができます。
以下のリンクから調査計画書をご覧いただけます。 環境影響評価調査計画書(PDF:43,624KB・別ウィンドウが開きます)
対象事業の内容の概略
北清掃工場建替事業(以下「本事業」という。)は、東京都北区志茂一丁目 2番36号 に位置する既存の北清掃工場(平成 10年3月しゅん工、処理能力600 トン/ 日( 600 ト ン/ 日・炉× 1基))の建替えを行うものである 。
対象事業の概略は、表 3-1に示すとおりである。
表3-1 対象事業内容の概略
所在地 東京都北区志茂一丁目2番6号
面 積 約 19m2
工事着工年度 平成34 年度(予定)
工場稼働年度 平成40 年度(予定)
処理能 力 可燃ごみ 600 トン/日(300 トン/ 日・炉×2基)
主 な 建 築 物 等
工場 棟 鉄骨鉄筋コンクリート造 (一部鉄筋コンクリート造、鉄骨造) 高さ:約 31.0m
煙突 外筒: 鉄筋コンクリート造、 内筒:ステンレス 製 、 地上高:約 120m
意見書の提出
東京都及び埼玉県川口市に在住、在勤の方で環境保全の見地から意見のある方は意見書を提出できます。
1.提出期間
平成30年8月27日(月曜日)から平成30年9月18日(火曜日)まで2.提出の方法
事業名、住所、氏名(法人その他の団体にあっては、名称、代表者の氏名及び事務所又は事業所の所在地)及び環境保全の見地からの意見を記載し、持参又は郵送(消印有効)により提出してください。提出様式の定めはありません。なお、持参される場合は、土曜日、日曜日、及び閉庁日は受付することができませんので、ご注意願います。
3.提出先及び問合せ先
東京都環境局総務部環境政策課
〒163-8001新宿区西新宿二丁目8番1号東京都庁第二本庁舎19階
電話番号:03-5388-3406