Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10186

第5次エネルギー基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見募集)2018年06月17日まで

$
0
0


経済産業省・資源エネルギー庁

第5次エネルギー基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見募集)

平成30年5月19日より、第5次エネルギー基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見募集)を開始しました。

外部サイトを別ウィンドウで開く募集ページ(e-Govサイト)

関連リンク 平成30年1月9日~平成30年5月18日エネルギー政策に関する「意見箱」へのご意見 お問合せ先

長官官房 総務課
パブリックコメント受付担当宛


電子政府の総合窓口 e-Gov[イーガブ]

パブリックコメント:意見募集中案件詳細 工業 /エネルギー、資源 第5次エネルギー基本計画策定に向けた御意見の募集について 案件番号 620218009 定めようとする命令等の題名 - 根拠法令項 - 行政手続法に基づく手続であるか否か 任意の意見募集 問合せ先
(所管府省・部局名等) 資源エネルギー庁長官官房総務課 案の公示日 2018年05月19日 意見・情報受付開始日 2018年05月19日 意見・情報受付締切日 2018年06月17日 意見提出が30日未満の場合その理由   関連情報 意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案 意見公募要領   PDF 意見提出様式   PDF エネルギー基本計画(案)   PDF 関連資料、その他   資料の入手方法 - 備考  

 


エネルギー調査会 基本政策分科会資料など

昨日(2018年5月16日)のエネルギー調査会 基本政策分科会 第27回会合を経て、報道各社、エネルギー政策に関する報道の展開、

福島原発事故を経験し、今なお、その対応に追われているというのに、原発依存の体質はなにも変わっていない。いまだに原発のコストを10.1円/1kWhで試算していることには驚いてしまう。

東京新聞の「原発、コスト増でも推進 1基4400億円試算 実情1兆円超」にもあるように、全く実情を反映せずに、原発温存、推進のために10.1円/1kWhも、30年時点で20~22%もそのままなのだ~

      


また、「日立、英原発建設合意へ…英側が2兆円超を融資」によると、総事業費は3兆円超となるようで、、、


エネ新計画素案、原発比率の目標維持 30年時点で20~22% 日本経済新聞

原発、コスト増でも推進 1基4400億円試算 実情1兆円超 東京新聞

新エネ計画、再エネの主力電源化を推進 経産省が素案、脱炭素化2050年 ...SankeiBiz

【主張】エネルギー計画 原発新設の環境を整えよ 産経ニュース

改定案 原発増設議論、先送り 目標達成遠く 高村ゆかり氏、橘川武郎氏の話 毎日新聞

原発比率「20~22%」を維持 テレビ東京

 


経済産業省・資源エネルギー庁

基本政策分科会 総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会(第27回会合)(平成30年5月16日(水)) 会議は以下ページにて中継します

開催時間(13時00分)になりましたら、以下URLよりご覧いただけます。
外部サイトを別ウィンドウで開くUstreamサイト「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会」

配布資料 配布資料配布資料一覧(PDF形式:55KB)議事次第(PDF形式:46KB)委員名簿(PDF形式:113KB)座席表(PDF形式:82KB)資料1第5次エネルギー基本計画(案)の構成等(PDF形式:2,070KB)資料2第5次エネルギー基本計画(案)(PDF形式:1,694KB)資料3エネルギー政策に関する「意見箱」へのご意見全体版(PDF形式:7,171KB)(ZIP形式:7,062KB)分割版①(PDF形式:2,548KB)分割版②(PDF形式:2,470KB)分割版③(PDF形式:2,153KB)参考資料第4次エネルギー基本計画(PDF形式:642KB)

 



 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10186

Trending Articles