立川市ごみ処理優良事業所ステッカー
立川市の「「ごみ処理優良事業所認定制度」新規事業所を募集しています!」より
立川市の「ごみ処理優良事業所認定制度」、、いい取組ですね。
実施要綱で定めた認定基準4部門(適正処理・ごみの減量・リサイクル・啓発活動等)で8項目以上の基準を満たすことが必要。39項目のうちの8項目なので、、緩いといえば緩いが、、、具体的には、、「適正処理の部門で2項目以上並びにごみの減量、リサイクル及び啓発活動等の各部門で1項目以上の内容に取り組み、かつ、全部門で8項目以上の内容に取り組んでいる市内の事業所とする」となっている。詳細は「立川市ごみ処理優良事業所認定制度実施要綱」参照
建通新聞 2017年1月16日
立川市は、ごみ処理優良事業所認定制度の新規事業所を随時受け付ける。希望者は市のホームページから申請書をダウンロードして提出する。
認定には、実施要綱で定めた4部門(適正処理、ごみの減量、リサイクル、啓発活動等)39項目のうち8項目以上の基準を満たすことが必要。 ...
立川市 みんなで減らそう 燃やせるごみ減量50%!
市は、市民や事業者の皆さんとともにごみの減量を進めるため、「立川市ごみ処理優良事業所認定制度」を実施しています。
この制度は、ごみの減量やリサイクル活動に積極的に取り組んでいる事業所を「立川市ごみ処理優良事業所」として認定するものです。
認定には、実施要綱で定めた認定基準4部門(適正処理・ごみの減量・リサイクル・啓発活動等)で8項目以上の基準を満たすことが必要となります。
認定された事業所には「認定証」と「ステッカー」を交付し、事業所のごみ処理に対する取り組みなどを、市民の皆さんに積極的に紹介していきます。
事業所の皆さんの積極的な応募をお待ちしております!
申請・推薦手続き申請書1・申請書2をごみ減量推進課まで提出していただきます。申請書様式は関連ファイルをご利用ください。
(※)立川市携帯サイトからは、関連ファイルはご覧になれません。
推薦の場合には、申請の必要はありませんので、推薦したい事業所名と活動内容の概略をお知らせください。
申請・推薦は随時受付けています。
実地調査申請・推薦された事業所に市職員がお伺いし、活動内容等を確認させていただきます。
認定の基準立川市ごみ処理優良事業所認定制度実施要綱で定めた認定基準4部門39項目のうち、ごみの適正処理部門で2項目以上、他の3部門で各1項目以上、合計で8項目以上の基準を満たすことが必要となります。
(※)認定基準は、関連ファイル「優良事業所申請書2」で確認いただけます。
認定期間は認定した日から当該日の属する年度の翌年度末日までです。
認定された事業所には、認定証とステッカーを交付するとともに、広報紙・ホームページ・ごみ減量情報紙等で、事業所の活動を紹介いたします。
「ごみ処理優良事業所」の認定証交付式を行いました(更新日2017年1月6日) 32事業所を認定しました
市は、市民や事業者の皆さんとともにごみの減量を進めるため、「ごみ処理優良事業所認定制度」を実施しています。この制度は、ごみの減量リサイクル活動に積極的に取り組んでいる事業所を、「ごみ処理優良事業所」として認定するものです。
2年間の認定期間が満了したため、平成28年4月に「平成28年度ごみ処理優良事業所」として、更新30事業所と新規2事業所を認定しました。(認定期間は平成28年4月1日から平成30年3月31日までです。)
認定された事業所には「認定証」と「ステッカー」を交付し、事業所のごみ処理に対する取り組みなどを、市民の皆さんに積極的に紹介していきます。
なお、認定のための申請や推薦は随時受け付けています。申請書等は、市ホームページからダウンロードできます。くわしくはお問い合わせください。
立川市、事業系ごみの減量、リサイクルにもしっかりと取り組んでいるようで、
「事業系ごみの搬入物検査を強化しています(こんなものは混ぜないで!!)」では、更なる分別徹底のために、平成27年7月1日より、搬入物検査の基準を引き上げ、検査体制を強化しています。となっている。また、搬入物の評価を行い、異物の混入が目立つ場合には、収集運搬業者の責任者を呼んでヒアリングを行っております。などなど、、
また、立川市の「事業系ごみ処理手数料」は平成26年11月1日から40円/kg(改訂前30円/kg)なので、23区清掃一組の事業系持込ごみ処理手数料のような15.5円/Kg)のように、、リサイクルよりもごみに出した方が格安ということもないようで、、、紙類や生ごみなどもリサイクルに回る確率も高いのだろうか、、、
参考奥多摩町は可燃 120円/30㍑ 180円/45㍑・不燃 15円/10㍑ 30円/20㍑ 45円/30㍑
あきる野市、日の出町、篠原村は規定なし。
グラフは「多摩地域ごみ実態調査(平成26年度統計)」からご作成

政令指定都市(+23区)事業系一般廃棄物搬入手数料+改定情報(詳細は~)