■ 無許可で粗大ごみ回収=廃棄物処理法違反容疑で社長ら6人逮捕-警視庁
時事通信 2016年12月2日
家庭から出る粗大ごみを無許可で回収していたとして、警視庁生活環境課などは2日までに、廃棄物処理法違反容疑で、住所不定、不用品回収業者「エコロジー・ネットワーク」社長峰晴和行容疑者(53)ら6人を逮捕し、法人としての同社とグループ会社の計3社を書類送検した。
同課によると、エコロジー社は社員200人の大手。峰晴容疑者ら4人は容疑を否認し、他2人は認めているという。
同容疑者らは複数の社名を使って客を募っていた。回収に訪れた段階で「規格外の大きさだ」などと言い、通常より高額な料金を請求していた。
一般家庭から出る粗大ごみは原則として自治体が回収する。同容疑者らは粗大ごみをリサイクル業者に転売していたとみられている。(2016/12/02-12:49)
■違法回収で25億円荒稼ぎ
テレビ東京 2016年12月2日
無許可で、一般家庭からソファなどの一般廃棄物を収集したとして警視庁は不用品回収業者「エコロジー・ネットワーク」の社長、峰晴和行容疑者ら6人を廃棄物処理法違反などの疑いで逮捕しました。 容疑者らは客に「他社の回収費用はもっと高い」などと嘘をつき、相場の10倍以上の料金をとっていました。 年商は25億円にのぼるとみられます。峰春容疑者は容疑を否認しています。