Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9985

被曝牧草を堆肥化で減容・活用 放射線の影響を検証 宮城・栗原市/宮城

$
0
0

■被曝牧草を堆肥化で減容・活用 放射線の影響を検証 宮城・栗原市(1/3ページ)
SankeiBiz-2016年6月20日
 東京電力福島第1原発事故で放射性セシウムに汚染された牧草の処理に悩む自治体は多い。宮城県栗原市もその一つで、汚 染牧草の堆肥化による減容効果を測る実証実験を5月下旬から始めている。堆肥化を通じて重量や放射線量の変化を確認後、今回作成した堆肥を用いて農作物の 生育試験を行い影響を調査するという。実験は今秋に終了する予定で、安全性が確認できれば処理方法に新たな選択肢が登場することになるため、関心が寄せら れている。
 2592トンを農家で保管 
 栗原市では、ロール状に固めた牧草2592トンが農家で保管されている。牧草そのものは放射性物質飛散防止のためシートで包まれている。しかし長期保管によるシートの劣化に加え、鳥獣が荒らす被害も報告されるなど住民不安は高まっている。
 放射線量は一般廃棄物(1キログラム当たり8000ベクレル以下)として処理することができるレベルで、宮城県内には汚染牧草を一般ごみと混ぜて焼却処理した自治体もある。
 栗原市は汚染牧草の処分方法について、「焼却は焼却灰中に放射性物質が濃縮されるので住民理解を得るのは難しい」と反対の立場を取る。
だが事故から5年が経過し、住民不安を払拭する必要もあるとし…


福島第一原発事故によりばらまかれた放射性物質、、、、
各地の指定廃棄物とされた汚染牧草や焼却灰などなど、、
国が責任を持って処理するといたものの、、、5年たってもいまだに処理は進んでいない、、
その処理、処分方法も、なにがいいとか悪いとか一概に言えない、、、
いろんな経緯があっての取組なのではあろうが、、、
放射性廃棄物の場合、「焼却」よりも「堆肥化」がいいとも思えない、、、
難しい問題だ、、、

ただ素人ながらに思うのは、、、
国が責任を持って処理できていない現状、、
仮置きであれ、せめて安全に保管をする必要はある、

関連(本ブログ)
栗原市、汚染牧草を堆肥化実験 金成萩野地区に施設/宮城 2016年01月08日
飯舘村長「受け入れられぬ」 宮城・加美町長「指定廃棄物、飯舘で」 2015年12月16日
<宮城豪雨>堤防決壊3カ所 栗原生活再建へ、大和町民らがれき処分場搬入 2015年09月15日
宙に浮く汚染牧草処理 腐敗、農家苦悩/宮城2015年07月20日
放射性セシウム汚染牧草1400t減 待てぬ農家焼却か/宮城2015年06月02日
福島第1原発事故 栗原市、汚染牧草を焼却方針 8000ベクレル以下、来年度から /宮城2015年01月08日
最終処分場建設 加美で反対集会1200人/宮城2014年11月25日
指定廃棄物最終処分場問題 宮城の候補地、反対続出2014年02月04日
宮城の廃棄物処分場候補提示(栗原市と加美町、大和町)=環境省2014年01月20日
指定廃棄物の最終処分場候補 国、宮城3カ所提示へ(大崎市、栗原市、加美町)2014年01月18日





Viewing all articles
Browse latest Browse all 9985

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>