■ ごみ開封し勤務先特定 札幌市職員、女性訪問で処分
北海道新聞 2016年6月18日
札幌市は17日、分別されていないごみ袋の中身を調べる「開封調査」で入手した情報を基に、女性が勤務する飲食店を訪ねたなどとして、環境局の50代の男性職員を同日付で減給10%1カ月の懲戒処分にした。
市によると、職員は昨年10月の調査で、女性が自宅で出したごみから、勤めている市内の飲食店を特定。今年1~3月にかけて3回、店を訪問した。このうち1回は女性に直接声を掛け、ルール通りにごみが出されていないことを伝えたという。
女性から相談を受けた道警が4月、職員を任意で事情聴取したことから、発覚した。市の調査に対し、職員は「どんな人が『違反ごみ』を出しているのか興味を持った」と話しているという。
ごみの「開封調査」とプライバシー
こういうことがあるので問題多し、、、
不適正排出ごみの指導(勧告・命令・過料等)
条例つくって「開封調査」を実施しているのは、、
横浜市、千葉市、京都市、札幌市など、、、
神戸市、熊本市なども実施か?
直営職員ではなく、委託事業にしているところもある、、、
公務員であれ、委託事業者であれ、「仕事」をどう捉えるかで、
モラルや信頼関係以前の問題、守秘義務どころか立場の悪用で,、、
もっとも、いまや「警察」や「教職員」でも、
職業としての信頼関係を築くのはたいへんだ、、
デモに行っても公安警察いっぱいいるし、
先日、サミット終了後、近所の交番のおまわりさんが尋ねてきて、、
住民登録カード(?)に記載している家族構成の確認にみえたが、、、
(制服を着ていたので、警察手帳はみせてもらわなかったが、、)
家の中には入れずに、廊下で話した、、
在宅していると、怪しげな訪問セールスも多いし、
大阪市は、、
●分別ルールの徹底を図るため、分別されていないごみは啓発シールを貼り収集しません
平成25年10月1日からは、普通ごみに空き缶や新聞など分別収集対象品目が混ざっている場合、啓発シールを貼って収集せず残置します。