神奈川県産業廃棄物協会ホームページで「PCB廃棄物の処理期限について 」というお知らせがでていた~
また、「水銀大気排出実態把握のための排ガス中の水銀の自主測定に係る協力の呼びかけについて」も興味深いお知らせ。
神奈川県産業廃棄物協会ホームページ;http://www.kiwa.or.jp/
PCB廃棄物(使用中のトランス・コンデンサ・安定器等を含む)は期限までに処理しなければなりません 県では、ポリ塩化ビフェニル廃棄物(PCB 廃棄物)の適正な処理を推進するため、PCB 特別措置法第7条に基づき、平成18 年3月に神奈川県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画(県PCB 廃棄物処理計画)を策定しています。
平成27 年3月に県PCB 廃棄物処理計画を変更し、処分先と処分期限が一部変更となりました。
(略)
高濃度PCB 廃棄物は、PCB 廃棄物の種類により処分先が異なり、それぞれの処理施設の計画的処理完了期限までに処分する必要があります。
また、JESCO では、処分に当たって、事前登録が必要ですので、登録漏れのないようお願いします(安定器等・汚染物については、平成27 年10 月から登録が始まる予定です。JESCO 登録窓口電話番号:03-5765-1935)。
低濃度PCB 廃棄物は、環境大臣が認定した無害化処理認定施設等で、法定期限である平成39 年3月までに処分する必要があります。詳しくは裏面若しくは環境省ホームページをご覧ください。(環境省ホームページ:http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html)
<< PCB 使用機器を使用中の方へ >>
使用中のPCB 使用機器についても、処分期限は同じですので、期限まで処理が完了するよう計画的に使用を中止してください。
<< 掘起し調査を実施します >>
国の調査によると、PCB 廃棄物の未届事業者が存在していることが判明しています。また、PCB使用製品の使用事業者は届出義務がないため、実態が把握できていないことから、PCB 廃棄物の保管事業者及びPCB 使用製品の使用事業者を掘起す調査を実施します。
詳細は~
神奈川県のホームページでもわかりやすくコンパクトにまとめてある
神奈川県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画の変更について
抜粋
本県では、平成18年3月に、神奈川県ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物処理計画を策定し、県内のPCB廃棄物の適正な処理を進めてまいりましたが、平成26年6月に国のPCB廃棄物処理基本計画が変更されたことに伴い、県計画の変更が必要となりました。
このたび、県民の皆様からのご意見等を参考に、平成27年3月に「神奈川県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画」を変更いたしました。
計画の主な内容 基本事項 1 趣旨県内におけるPCB廃棄物の確実かつ適正な処理を推進するため、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法第7条に基づき策定したものです。
2 計画期間平成18年4月から平成39年3月まで
3 処分先及び処分期間 PCB廃棄物の処分先及び処分期間 廃棄物の種類処分先処分期間高濃度
高圧トランス等、高圧コンデンサ等、PCB油、安定器等・汚染物(一部の小型電気機器に限る)
中間貯蔵・環境安全事業(株)
東京PCB廃棄物処理施設
計画的処理完了期限(平成35年3月31日まで)
事業終了準備期間(平成35年4月1日から平成38年3月31日まで)
一部のコンデンサ
中間貯蔵・環境安全事業(株)
北九州PCB廃棄物処理施設
計画的処理完了期限(平成31年3月31日まで)
事業終了準備期間(平成31年4月1日から平成34年3月31日まで)
安定器等・汚染物(JESCO東京PCB廃棄物処理施設の対象物を除く)
中間貯蔵・環境安全事業(株)
北海道PCB廃棄物処理施設
計画的処理完了期限(平成36年3月31日まで)
事業終了準備期間(平成36年4月1日から平成38年3月31日まで)
低濃度
低濃度PCB廃棄物(東京電力(株)の柱上トランス及び東京電力(株)の柱上トランスの油を除く)
無害化処理認定施設等
平成39年3月31日まで
東京電力(株)の柱上トランス
東京電力(株)TEPCO川崎リサイクルセンター
平成39年3月31日まで
東京電力(株)の柱上トランスの油
東京電力(株)TEPCO川崎リサイクルセンター、TEPCO横浜リサイクルセンター及び無害化処理認定施設等
平成39年3月31日まで
計画的処理完了期限:PCB廃棄物の保管事業者が中間貯蔵・環境安全事業(株)のPCB廃棄物処理施設で処分委託を行う期限のこと。
事業終了準備期間:処理が容易ではない機器の処分や、中間貯蔵・環境安全事業(株)PCB廃棄物処理施設の事業終了のための準備を行うための期間。
無害化処理認定施設等:環境大臣が無害化処理について認定した施設、又は都道府県知事が特別管理産業廃棄物処理業の許可及び産業廃棄物処理施設の設置の許可を行った施設
PCB廃棄物の保管量、使用量及び処分見込量(H25.3.31現在)保管量 高圧トランス2,901台、高圧コンデンサ26,882台、安定器580,650台等
使用量 高圧トランス712台、高圧コンデンサ607台、安定器17,258台等
処分見込量 高圧トランス3,613台、高圧コンデンサ27,489台、安定器597,908台等
PCB廃棄物の処理の推進方策 1 PCB廃棄物の処理体制 (1)高濃度PCB廃棄物 中間貯蔵・環境安全事業(株)PCB廃棄物処理施設の概要 施設名称東京PCB廃棄物処理施設北九州PCB廃棄物処理施設北海道PCB廃棄物処理施設所在地
東京都江東区
福岡県北九州市
北海道室蘭市
施設能力
2.0 t/日(PCB分解量)
1.5 t/日(PCB分解量)
12.2 t/日(安定器等・汚染物量)
処理方式
水熱酸化分解法
脱塩素化分解法
プラズマ溶融分解法
(2)低濃度PCB廃棄物 (省略) 2 PCB廃棄物の保管事業者等、処理事業者及び行政の役割 (省略) 3 関係者による連携・協力 (1)事業者、県及び政令市による連携・協力PCB廃棄物の保管事業者、PCBを含んだ機器等の使用事業者、処理事業者、県及び政令市は、処分期間内に処理が完了するよう連携し、相互に協力する。
(2)広域協議会等における調整・連携 東京PCB廃棄物処理施設での処理にあたっては、一都三県の処理計画や緊急連絡体制など必要な事項について「東京PCB廃棄物処理事業に係る首都圏広域協議会」において調整し、連携してPCB廃棄物の計画的な処理を図る。
北九州PCB廃棄物処理施設及び北海道PCB廃棄物処理施設を利用する処理にあたっては、関係する都道府県市等による広域協議会等において調整し、連携してPCB廃棄物の円滑な処理を図る。
計画の全文は、下記PDFファイルをご覧ください。
神奈川県PCB廃棄物処理計画(H27.3変更) [PDFファイル/68KB]
東京都と神奈川県の「PCB廃棄物の保管量、使用量及び処分見込量平成25年3月31日現在」をざ~とみてみると、、、
神奈川県も相当数あるのだ~、、東京都は、トランスやコンデンサは処理済みもだいぶんあるので、、
どちらも手つかずの安定器で比較すると、
安定器:保管量+使用量=処分見込量
東京都 照明用安定器 :1,290,000個+10,856個=1,300,856個
神奈川県 安定器 :580,650台+17,258台=597,908台
新着情報
■2015.03.25「 東京都PCB廃棄物処理計画 (371 KB) 」を改定しました。■2015.03.24「 都内におけるPCB廃棄物等の保管・使用・処理状況について 」を更新しました。■2015.02.10 都内に照明用安定器等汚染物 を保管されている皆様へ (85 KB) ■2015.02.03 【重要】 八王子市内でPCB含有機器を保管・使用している皆様へ ■2014.03.14 微量PCB廃棄物処理費用の助成限度額を引き上げます。 (435 KB)ピックアップ情報
東京都微量PCB廃棄物処理支援事業東京都は、中小企業等の皆様の負担を軽減し、処理を促進するため、微量PCB廃棄物分析・処理費用の助成制度を実施しています。
分析費用について 処理費用について PCBに関する届け出各種届出についてはこちらからダウンロードできます。
毎年の届出 随時の届出 PCB含有ステッカー貼付のお願いPCB含有電気機器の誤処分や災害時の紛失防止を目的としたステッカーを作成しました。
・・・ 詳細はこちら (108 KB)
神奈川県産業廃棄物協会(環境省からの依頼文など)
■水銀大気排出実態把握のための排ガス中の水銀の自主測定に係る協力の呼びかけについて
東京都産業廃棄物協会でもホームページで呼びかけ