成田富里いずみ清掃工場、再び高温で1号炉停止
成田市のホームページなどでは、清掃工場のトラブルなどの掲載はなにもないので、新聞報道のみで推察すると、「2月26日、焼却炉2基のうち1基で表面が高熱になっているのを確認。内部の耐火材が破損していたが応急処置をして使用を続けたが、3月16日(?)耐火材が損傷したため緊急補修が必要になった。」ということであった。3月中に再開する見通しとなっていたが、補修後に再開したものの、同じ1号炉で再び、「ろ過式集じん器」の一部が高熱になったということのようだ。
読売新聞 2015年4月17日
千葉県成田市小泉の廃棄物処理施設「成田富里いずみ清掃工場」で、内部施設が熱くなる異常が見つかり、市が二つの炉のうち一つを緊急停止したことが16日、分かった。
市は再稼働へ向けた原因特定ができるまで、処理が追いつかないごみを民間で焼却してもらうことを決め、同日、委託費1億5000万円を補正予算として専決処分した。
市環境部によると、13日正午頃、1号炉の燃えかすを無害化する「ろ過式集じん器」の一部が高熱になっているのが分かったため、1号炉を緊急停止した。2号炉だけではすべてのごみを処理できないため、専決処分した上で、市内の民間業者に焼却を委託した。
同工場は、富里市と共同で建設され、同市と成田市のごみを処理している。3月にも本体表面が想定以上に熱くなった1号炉を停止し、ごみ処理を1億円で民間委託した。
今回も、耐火レンガの損傷なのかどうかは分からないが、結果的に、定期点検で補修工事等は当然行っているのだろうが、それでは補えなく、想定外の突発的な事故ということなのか、単に見込みが甘かったのか、それとも耐火レンガだけの問題ではなく、なにか構造的な問題の可能性もあるのだろうか~ 溶融炉が停まるたびに,ごみ処理を外部に委託するというのもたいへんなことだろう。しかし、採算性や効率よりも安全対策を最優先で、大きな事故にならないようにしてほしい。
成田富里いずみ清掃工場は、平成24年10月竣工なので、もう2年半稼働していることになる。これまでも順調に稼働していたのかどうかもよく分からないが、、、ごみ関連の情報公開も、自治体によっては本当に不透明なところも多い。DBOなどだと、ほとんど事故情報も出てこないだろう。地域によっては、新聞やテレビで、些細な事故情報もすぐに取り上げるところもあるが、
富里市
成田富里いずみ清掃工場
施設概要
所在地:千葉県成田市小泉344番地1
処理方式:ガス化溶融炉(シャフト式) ←川崎技研
処理能力:212t/日(106t/24h×2炉)
発電能力:3,000kW
敷地面積:約36,000平方メートル
開設:平成24年10月1日
曰く付きのガス化溶融炉、
一旦は、入札から外された川技研が、再入札で落札、
関連(本ブログ)
■緊急修繕のため炉を停止 ごみ処理民間委託に1億円 成田富里清掃工場 (ガス化溶融炉)(2015年03月16日)
■新ごみ焼却施設:成田、富里市が共同利用 今月から稼働 /千葉(2012年10月03日)
■成田・富里新清掃工場 川崎技研が落札(2009年08月15日)
■短信:成田市・新清掃工場の入札公告 /千葉(2009年07月02日)
■新清掃工場条件戻し入札へ 成田市長 市全協で来月公告を明言(2009年05月28日)
■『不透明入札』計画宙に 成田の新清掃工場(2009年04月05日)
■成田市:新清掃工場整備・運営事業、入札中止 議会委で「不自然」指摘され /千葉(2008年12月30日)
■成田市部長「不自然」手続き 工場入札参加可能、一時1社に(2008年12月27日)
■成田市:新清掃工場めぐる公開質問状に回答 /千葉(2008年09月27日)
■公開質問状:新清掃工場「運営費高騰」、成田市に--市民オンブズマン /千葉(2008年08月16日)