Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10168

『日本 国宝展』 史上初!国宝土偶五体集結 ~7日閉幕まで~

Image may be NSFW.
Clik here to view.
<開館時間延長のお知らせ>

「日本国宝展」および総合文化展は開館時間を 20:00まで に延長致します。下記日程をご確認の上、ご来場ください。
11/28(金)~30(日)、12/3(水)~7(日)は 20:00まで
※12/1(月)は休館、2(火)は17:00まで
(入館は閉館の30分前まで)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

史上初!国宝土偶五体集結 ~7日閉幕まで~ 平成では3回目となる東京国立博物館の「日本国宝展」。
時空を超えて、約120件の国宝が集結します。

東京国立博物館ホームページから転載:http://kokuhou2014.jp/index.html

---------------------------------------

国宝展に行ってきた~
今年の8月に、みみずく土偶、ヤマネコ土偶、ハート形土偶などに巡り会って以来、今回の国宝展を楽しみにしていた。前半は、けっこう、60分待ち~90分待ちの日も多かったが、、、、私のお目当ては国宝土偶五体勢ぞろいだったので、月曜休館の休み明けではあったが、今日、東博、午後2時半待ち合わせで行ってきた。(午前の方が混んでいることが多い傾向?)幸運にも、20分待ちの入場制限で入ることができた。会場内も混雑はしていたが、土偶のスペースでは、しばし縄文時代に想いをはせて~

縄文のビーナス 長野県茅野市 棚畑遺跡出土 縄文時代(中期)前3000~前2000年長野  縄文の女神 山形県舟形町 西ノ前遺跡出土 縄文時代(中期)前3000~前2000年 仮面の女神 長野県茅野市 中ツ原遺跡出土 縄文時代(後期)前2000~前1000年 中空土偶 北海道函館市 著保内野遺跡出土 縄文時代(後期)前2000~前1000年
合掌土偶 青森県八戸市 風張1遺跡出土 縄文時代(後期)前2000~前1000年

縄文のビーナスが一番かわいかったな~。それぞれ表情も、ポーズもみな違うのだが、縄文時代ということを考えるだけで、縄文時代の人たちがどういう思いで、これら土偶をつくったのかなど、あれやこれや、、、それにしても縄文時代ですよ、縄文時代ってってすごい、帰りに、生まれて初めて“ガチャポン”なるものを買ったら、なんと一回で縄文のビーナスが出てきた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
土偶ガチャ

土偶ガチャ
5種・各300円(税込)
大人ゴコロもくすぐるおもちゃ。国宝の土偶5体。どれが出てくるかはお楽しみ。

玉虫厨子、阿弥陀聖衆来迎図、日本書紀、土左日記などなど
難しいことはよくわからないが、すべて国宝の、国宝展、

表慶館で開催のエルメス「レザー・フォーエバー」もみようと思ったのだが、あいにく、本日は4時半で入場終了となっていた。
パリのアトリエ職人によるバッグ制作のデモンストレーションも実施となっている。

特別エキシビション エルメス「レザー・フォーエバー」を
2014年12月2日(火)~12月23日(火・祝)
東京国立博物館 表慶館(東京都・上野公園内)
入場無料 9:30~17:00(入館は閉館30分前まで)
月曜休館  夜間延長 12月3日(水)~7日(日)は午後8時まで

上野公園、秋深し、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10168

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>