ダイオキシン問題、続報、、、、
ケンオー・ドットコムによると、加茂市長は新潟県が改善と使用の停止を求めたことについて7日、「県の停止命令は不当」とする声明を発表したと、、
また、加茂市・田上町消防衛生保育組合は。
1月27日から2月6日まで700万円をかけて1号炉の改修工事実施
2月8日に再び試料を採取して22日に検査結果が出る見通しだと、、
完璧な工事を行うには部品の製作に長い期間が必要で、今回の改修工事を行ってもダイオキシン量が基準値に収まらない可能性があるが、1号炉の停止を続ければ燃やせないごみが毎日30トンずつ出て大混乱が生じると、、先の抗議文と同じようなことが、、、
今回の声明は、
停止命令の撤回を求めるとともに、ダイオキシンは微量で有害と言えるほどのものではなく、停止命令は行き過ぎた行為としたと、、、
ケンオー・ドットコム 2019年2月7日
加茂市・田上町消防衛生保育組合(管理者・小池清彦加茂市長)が運営する焼却施設1号炉の排ガス中のダイオキシン濃度が基準値を超えているとして新潟県が同組合に対して改善と使用の停止を求めたことについて7日、小池市長は県の停止命令は不当とする声明を発表した。 ...
加茂市長「不当な命令」 田上・焼却場ダイオキシン問題
新潟日報 2019年2月7日
加茂市・田上町消防衛生保育組合が運営するごみ焼却場(新潟県南蒲原郡田上町)の排出ガスから基準値を超えるダイオキシン類が検出され、県が使用停止を命じた問題で、組合管理者の小池清彦加茂市長は7日、会見し「大混乱を招く恐れのある不当な命令」とし、...
これまでの経緯、
新潟県が1月15日付けで「一般廃棄物焼却施設の排ガス中ダイオキシン類の基準超過について」を公表。該当の焼却施設1号炉の停止要請、基準を超過しないよう必要な改善を実施することなどの指導をしたことを受けて、、、
加茂市は、新潟県知事宛てに、1月21日付けで、「ダイオキシン関連の県の官僚の職権濫用によるファッショ独裁的違法かつ不当な行為に対する抗議について」という抗議文を提出したようだが、、、
関連(本ブログ)
■加茂市・田上町ごみ焼却施設ダイオキシン問題、加茂市長「官僚の職権濫用によるファッショ独裁的違法かつ不当な行為に対する抗議」と、新潟県知事宛て抗議文提出2019年01月26日