TBS News「英国、基準満たさなければプラスチック容器に課税の方針」から
イギリス政府は、海洋汚染などが問題となっているプラスチックごみ対策として、29日に発表した秋季財政報告書の中で、再生プラスチックを30%以上含まないプラスチック容器を対象にした新たな税を導入する方針を示したようだ。2022年4月の導入を目指すと、、
TBS News 平成30年10月30日(水)
イギリス政府は、海洋汚染などが問題となっているプラスチックごみ対策として、一定の基準を満たさないプラスチック容器に課税する方針を示しました。
イギリスのハモンド財務相は、29日に発表した秋季財政報告書の中で、再生プラスチックを30%以上含まないプラスチック容器を対象にした新たな税を導入する方針を示しました。2022年4月の導入を目指すということで、これによって、割高な再生プラスチックを敬遠する企業にも使用を促すとしています。 ...
各種の環境政策、EU諸国の対策は目を見張る、日本は、やっと世界の潮流に旋回遅れでやっとのろのろ動き出すかのようにもどかしい。もちろん、日本は日本で、独自の考え方で推し進めて入るのだろうが、ちょっと的外れな自画自賛の「プラスチック資源循環戦略」、、日本の資源循環は、なにしろ熱回収も含めての有効利用率なので、欧米などと数字の比較は要注意、、、バイオマスプラスチックでCO2の帳消分とトータルの環境負荷はどうなのか???