Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10202

23区清掃一組 有明清掃工場敷地内の雨水の測定結果について<平成30年9月4日(火曜日)に採取した雨水ダイオキシン類17pg-TEQ/L>

$
0
0

23区清掃一組「有明清掃工場」から


清掃一組HPで、「有明清掃工場の雨水のダイオキシン類測定結果が排出基準値を超過した。」とのお知らせがでている。
測定結果は、17pg-TEQ/Lということである。

ここのところ、水銀廃棄物による焼却炉停止がないと安心していたら、こんどは久々に雨水のダイオキシン類
(水銀炉停止は、平成29年5月の板橋1号炉以降はナシ)

有明の雨水ダイオキシン、通常は、敷地内に降った雨水は、雨水調整槽に溜めた後、公共用水域(運河)に放流している。
当面の措置としては、「有明清掃工場敷地内の雨水の測定結果について」参照


有明の測定結果、ダイオキシン類の毒性等量(TEQ)内訳は公表されていないので、、おそらくフラン類(PCDF)が多かったのかな?
中防のJESCO東京PCB処理施設など、敷地境界のダイオキシン類が高濃度になると、、、真っ先に、焼却由来の成分が多いので、PCB処理由来ではないと公言するが、、、清掃一組は、そう言えないということは、焼却由来のものなんだろうか???

「清掃工場から排出される雨水は中間処理から発生する汚水ではない」とはいえ、やはり、中間処理後の、焼却灰や飛灰の車両などでの移送途上で飛散したものが洗い流されて集積したと考えるのが妥当のように思える、、、今は、焼却灰のセメント原料化での搬出もあるし、最近は、セメント会社に海上輸送するために、有明分も、一旦中防灰溶融施設に運んで処理とも聞いた気がするので、灰の移送時の飛散がいちばん疑わしいような気がするが、、、、原因は調査中とのこと、、、

 

東京二十三区清掃一部事務組合 更新日:2018年10月11日 有明清掃工場敷地内の雨水の測定結果について

有明清掃工場において平成30年9月4日(火曜日)に採取した雨水のダイオキシン類測定結果が10月9日(火曜日)に判明し、排出基準値を超過したので、お知らせいたします。

有明清掃工場敷地内の雨水の測定結果について(PDF:133KB)
  ・測定結果 17pg-TEQ/L(基準値10pg-TEQ/L)

     

清掃一組の「ダイオキシン類の測定結果」、すでに平成29年度も更新されている、、、
うっかり見過ごして、下記は、まだ平成28年度までのグラフだが、、、

雨水も、時々高濃度になる、、、練馬の時は、ジオキシン類(PCDD)がけっこう多かった~

以前であれば、こういう問題が起きると「ダイオキシン類調査(計量証明書)」を開示請求して、ジオキシン類(PCDD)、フラン類(PCDF)、コプラナーPCB(DL-PCB)の実測データをグラフにしてみたものだが、、、今はとてもそんな気力はなくなった、、、

関連(本ブログ)
23区清掃工場 平成28年度ダイオキシン類の測定結果(排ガス、焼却灰、排水、雨水など) 2017年09月13日

以下、雨水排水のみ抜粋

雨水排水
平成20年度の練馬清掃工場の雨水ダイオキシン類6.8pg-TEQ/L以来、平成22年度から全工場での測定となった。22年度は、大田も練馬もずいぶん 低くなったが、23年度の江戸川清掃工場(南側雨水排水槽)で高め、24年度は中防灰溶融 西側雨水排水枡で3.8pg-TEQ/L(平成25年1月16日測定)、再測定では0.046pg-TEQ/L(平成25年3月25日測定)となってい る。よほど雨水排水溝の事前清掃を怠ったのか、精一杯清掃しても3.8pg-TEQ/Lだったのか、たまたま周辺からダイオキシン類が飛んできたの か、、、
平成25年度は、全ての工場で小数点以下の数値。どちらにしても、年1回のたまたまの測定結果であるから~

平成27年度は、足立清掃工場の雨水排水の5.7pg-TEQ/L(測定日:平成27年11月2日)
再測定で0.036pg-TEQ/L (測定日:平成28年1月13日)

平成28年度は目黒清掃工場の雨水排水は7.5pg-TEQ/L(測定日:平成28年8月17日)
なんだろう? 7.5ピコなど、、 、目黒の再測定は1.3pg-TEQ/L (測定日:平成28年11月28日)

2009年に問題(?)になった練馬の雨水ダイオキシンでも6.8pg-TEQ/L

(注1)雨水排水の法基準値 10pg-TEQ/L
(注2)pg(ピコグラム)とは、1兆分の1グラムを表す単位


関連(本ブログ) 清掃工場の雨水排水関連↓↓
■ 23区清掃工場 「雨水」ダイオキシン類調査結果一覧(続き)(2009年10月31日)
■ 練馬清掃工場の雨水ダイオキシン問題で一組を訪問 (グラフ)(2009年10月15日)
清掃一組に関する報道等について「練馬工場 雨水ダイオキシン」2009年09月30日
雨水にダイオキシン 練馬清掃工場 環境基準上回る2009年09月19日
23区 大田清掃工場(第一)ダイオキシン類〈雨水〉22ピコ環境基準超過!2009年09月10日

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10202

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>