Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10177

国際環境NGOグリーンピースによると、スイスの食品大手ネスレはコカ・コーラやペプシコに並び、世界で見つかるプラスチックごみの3大製造元だ~

$
0
0

国際環境NGOグリーンピースやボランティア団体がギリシャ・エヴィア島のCharakes海岸の監査・清掃作業を行ったところ、衝撃的な量のプラスチックごみが見つかった(© Constantinos Stathias / Greenpeace)


ネスレ、プラスチックごみの製造元トップ3に

swissinfo.ch 2018年10月10日

国際環境NGOグリーンピースによると、スイスの食品大手ネスレはコカ・コーラやペプシコに並び、世界で見つかるプラスチックごみの3大製造元だ。

グリーンピースは世界42カ国で9カ月にわたり計239件の監査・清掃活動を実施他のサイトへした。どの企業がプラスチックごみを排出しているか詳細に調べた。世界1300団体が加わるプラスチックごみの削減運動「Break Free From Plastic」と共同で行ったこの事業は、1万人のボランティアの手を借り18万7千個ものプラスチックごみを集めた。

集まったごみの製造元を調べ、最も多いメーカー10社を世界のプラスチック汚染の加担者として並べた。

グリーンピースによると、リストのトップに立ったのは飲料の世界最大手コカ・コーラ。42カ国中40カ国でコカ・コーラ社製のプラスチックごみが見つかった。(ごみの種類は略)2位はペプシコ、3位はスイス西部・ヴヴェイに本社を置くネスレだった。この3社だけで世界で見つかったプラスチックごみの14%を占めた。

4位以下はダノンやモンデレといった多国籍食品企業、生活用品製造・販売企業プロクター・アンド・ギャンブル、家庭用品製造企業ユニリーバー、製菓会社ペルフェティ・ファン・メレ、食品企業マース、日用品製造企業コルゲート・パーモリーブ。

リサイクル可能な容器に

ネスレは2025年までに全ての容器をリサイクルまたは再利用可能なものに切り替える方針他のサイトへだ。各社ともリサイクル品を包装に使う努力も進めている。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10177

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>