千葉市の北谷津清掃工場跡地を活用して、新清掃工場を整備する事業
「新清掃工場建設及び運営事業」の入札公告及び入札説明書等が公表された~
民間事業者のノウハウを活用することで、本事業の効率化を図りたいと考えており、設計・建設業務と20年間にわたる運営・維持管理業務を民間事業者に一括して発注するDBO(Design Build Operate)方式により実施。
予定価格(税別)は700億円で、内訳が設計・建設が400億円、運営・維持管理が300億円
北谷津清掃工場やプラズマ溶融センター等の解体も含む
千葉市新清掃工場建設及び運営事業 実施方針(抜粋)
処理方式:シャフト炉式ガス化溶融方式又は流動床式ガス化溶融方式
施設規模: 585t/24h(195t/24h×3炉)
供用開始:平成38年4月
DBO方式 20年間
入札公告: 平成30年4月
落札者の決定: 平成30年12月
日刊建設通信新聞-2018年4月20日
【予定価格700億】
千葉市は19日、WTO対象でDBO(設計・建設・運営)方式を導入する「千葉市新清掃工場建設及び運営事業」の一般競争入札を公告した。総合評価落札方式を採用する。予定価格(税別)は700億円で、内訳が設計・建設が400億円、運営・維持管理が300億円。申請書などは5月25日まで、入札書や提案書は9月7日まで受け付ける。12月上旬の落札決定、2019年3月の契約を目指す。…
昨日は、解体する旧工場の土壌汚染結果ががでていたが、、、
「旧北谷津清掃工場における土壌概況調査結果を公表します」
千葉市 更新日:2018年4月19日
本事業は、「焼却ごみ1/3削減」目標を達成し、3用地2清掃工場運用体制へ移行することから、北谷津清掃工場跡地を活用して、新清掃工場を整備するものです。
整備にあたっては、民間事業者のノウハウを活用することで、本事業の効率化を図りたいと考えており、設計・建設業務と20年間にわたる運営・維持管理業務を民間事業者に一括して発注するDBO(Design Build Operate)方式により実施します。
入札公告及び入札説明書等の公表について(平成30年4月19日)入札公告及び入札説明書等を公表します。
入札公告 入札説明書(PDF:2,685KB) 要求水準書 設計建設業務編(PDF:2,786KB) 要求水準書 添付資料(1/9)(PDF:9,643KB) 要求水準書 添付資料(2/9)(PDF:6,828KB) 要求水準書 添付資料(3/9)(PDF:7,485KB) 要求水準書 添付資料(4/9)(PDF:4,956KB) 要求水準書 添付資料(5/9)(PDF:6,415KB) 要求水準書 添付資料(6/9)(PDF:4,213KB) 要求水準書 添付資料(7/9)(PDF:9,392KB) 要求水準書 添付資料(8/9)(PDF:10,624KB) 要求水準書 添付資料(9/9)(PDF:10,708KB) 要求水準書 運営・維持管理業務編(PDF:875KB) 落札者決定基準書(PDF:548KB) 提出書類の作成要領(PDF:394KB) 様式集(ワード:279KB) 様式集(様式1-1~1-2、様式4-2、様式7-1~7-9)(エクセル:235KB) 基本協定書(案)(PDF:253KB) 基本契約書(案)(PDF:318KB) 建設工事請負契約書(案)(PDF:602KB) 運営業務委託契約書(案)(PDF:632KB)関連(本ブログ)
■千葉市 旧北谷津清掃工場の計27地点で、国の基準値を超える鉛(最大7・3倍)やフッ素が検出されたと発表2018年04月18日
■千葉市 旧北谷津清掃工場を建て替え 入札公告 2018年4月、2026年4月稼働目指す(処理方式はガス化溶融炉)2018年01月22日