Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10264

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 「「持続可能性に配慮したパーム油・紙の調達基準(案)」に関する意見募集について」

$
0
0

 

TOKYO2020 パラリンピック

意見募集について 「持続可能性に配慮したパーム油・紙の調達基準(案)」に関する意見募集について

 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京2020組織委員会)は、東京2020大会において、「環境」、「社会」及び「経済」の側面を含む幅広い持続可能性に関する取組みを推進していくこととしております。その一環として、大会の準備・運営において、持続可能性に配慮した調達を行うこととしており、2017年3月には、「持続可能性に配慮した調達コード(第1版)(以下、「調達コード」という。)」を公表しております。
その後、組織委員会では、「持続可能な調達ワーキンググループ」において、「持続可能性に配慮したパーム油を推進するための調達基準」並びに「持続可能性に配慮した紙の調達基準」の検討を進めてまいりました。この度、それらの案をとりまとめましたので、これについてご意見を頂戴し、今後の検討に活用させていただきたいと考えております。

(ファイルをダウンロード)「持続可能性に配慮したパーム油を推進するための調達基準(案)」(PDF:242.9 KB)
(ファイルをダウンロード)「持続可能性に配慮した紙の調達基準(案)」(PDF:215.7 KB)

ご意見の募集期間

2018年3月16日(金)~2018年3月30日(金)17:00(日本時間)

提出方法

以下の様式に必要事項をご入力の上、メールに添付してお送りください。

(ファイルをダウンロード)「持続可能性に配慮したパーム油・紙の調達基準(案)」に関するご意見(Excel:46.5 KB)

提出先 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
総務局持続可能性部

e-mail:sustainability(at)tokyo2020.jp

迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
メールの件名は、「パーム油・紙の調達基準(案)に関するご意見」とご記載ください。
ご意見は日本語または英語で受け付けます。

その他 「持続可能性に配慮したパーム油・紙の調達基準(案)」に関係のない事項についてのご意見はご遠慮願います。 組織委員会では、皆さまから収集した個人を特定できるような情報を、意図的に第三者に開示することは一切ございません。詳しくは、個人情報保護方針をご覧ください。 個人でもご意見いただけます。 お寄せいただいたご意見は、ご担当者名やご連絡先を除いて、公表する場合がございます。 お電話での受付は致しかねますので、ご了承願います。 いただいたご意見に対して個別回答は致しませんので、ご了承願います。 いただいたご意見に対して不明点等があった場合は、詳細を伺う場合がございますのでご了承願います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 10264

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>