東京二十三区清掃一部事務組合HPで「北清掃工場建替事業事前説明会におけるご意見・ご質問への見解」が更新されている。
事前説明会の開催状況によると、合計参加者数130名となっている。
いただいたご意見、ご質問の内訳は合計(延べ人数)25名
いただいたご意見・ご質問の概要
No. 分類 件数
1 建替事業について 2件
2 建替計画について 9件
3 ごみの中間処理について 4件
4 環境対策について 27件
5 災害対策について 9件
6 住民との協議について 11件
7 地元還元について 13件
8 その他 3件
合計 78件
北清掃工場建替事業:焼却規模600t/日(既存施設と同規模)
東京二十三区清掃一部事務組合
北清掃工場建替事業事前説明会におけるご意見・ご質問への見解について掲載しました
更新日:2017年10月13日
北清掃工場建替事業事前説明会の開催結果について 建替事業事前説明会を開催しました東京二十三区清掃一部事務組合では、一般廃棄物処理基本計画に基づき、北清掃工場の建替事業について検討を進めています。
つきましては、建替計画策定等に先立ち、事前説明会を開催しました。
(北区志茂1-2-22) 平成29年5月27日(土曜日) 午前10時から11時30分まで 北区立元気ぷらざ第1ホール
(北区志茂1-2-22)
平成29年5月27日(土曜日)
午後2時から3時30分まで 北区立元気ぷらざ第1ホール(北区志茂1-2-22) 当日の資料
北清掃工場建替事業事前説明会(パワーポイント画面集)(PDF:547KB)
説明会における主な質疑応答北清掃工場建替事業事前説明会におけるご意見・ご質問への見解について(PDF:625KB)
意見では、
施設規模の縮小を願うのは、各建替事業ででてくる意見、
なかには、「湾岸地区に大規模な処理能力のある施設が稼働しており、リサイクルは進み、ごみの減量、人口減少が進んでいる。また、技術革新も進んでいる。住宅地の中にある北清掃工場をわざわざ建替える必要があるのか。建替えを前提にするわけでなく、廃止を考えてもいいのではないか。」という意見も、
また、「敷地内に埋設の汚染土壌」についての質問多し、、