Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10200

「水銀対策技術の国際展開に関するセミナー」の開催について(3/14)

$
0
0

環境省 2017年2月2日

「水銀対策技術の国際展開に関するセミナー」の開催について  水俣条約の発効が近い将来に見込まれているところ、日本の優れた水銀対策技術の国際展開により途上国の水銀対策を強化することを念頭に、これまでに把握している途上国における水銀対策に関するニーズ等について報告するとともに、水銀対策に活用できる内外の資金やこれまでの水銀対策に関する国際展開の事例を紹介するセミナーを平成29年3月14日(火)に開催します。
(略) 2.セミナーの日程等

 日時:平成29年3月14日(火)13:30~17:10

 会場:エッサム神田本社ビル 3階・グリーンホール
    (〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-26-3)

 目的:水俣条約の効果的な実施に貢献するため、官民が連携した水銀対策技術の国際展開の推進を図る

 プログラム案:

    1.環境省の水銀マイナスプログラム
        環境省総合環境政策局環境保健部 水銀対策推進室 室長補佐 斉藤 貢

    2.途上国の水銀対策ニーズ調査
        株式会社エックス都市研究所 サスティナビリティ・デザイン事業本部
                  国際環境政策チーム 副主任研究員 坂本 治

    3.水銀対策に活用できる内外の資金
        一般社団法人海外環境協力センター 主任研究員 林 やよい

    4.水銀対策の国際展開の事例紹介
        野村興産株式会社 営業部 リーダー 山分 保幸

3.募集要項

 募集人員:80名(応募者多数の場合は抽選させていただきます)

 応募方法:下記ページからお申込みください。
       https://a10.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=436&g=37&f=73

 応募締切:平成29年2月24日

詳細は~

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10200

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>