Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10202

古紙価格、2年2カ月ぶり上昇 ネット通販の包装需要増

$
0
0

古紙の国内価格が1月中旬時点で、
2年2ヶ月ぶりに上昇したと、日経の「古紙価格、2年2カ月ぶり上昇 ネット通販の包装需要増」、、

■ 古紙価格、2年2カ月ぶり上昇 ネット通販の包装需要増
日本経済新聞 2017年1月19日
 製紙原料となる古紙が2年2カ月ぶりに上昇した。東京地区の古紙問屋が回収業者から購入する価格は1月中旬時点で、段ボール古紙が1キロ9~12円と前月までに比べて5%上がった。インターネット通販が拡大する中国で包装材の原料として需要が増加し、日本からの輸出価格が上昇。国内の需要も堅調で、しばらく値上がり基調が続く可能性もある。
 段ボール古紙は8年2カ月ぶりの高値水準となった。ほかの品目も新聞古紙が1キ… ..


昨年11月、12月には、
中国、古紙価格が歴史的高値」「古紙輸出価格が一段高 12月」というニュースが流れていたが、、、
輸出価格は値動きが激しいが、,,国内価格はほんとうに横ばいだったので、、、
古紙をせっせと集めても、みんな輸出に流れるよりも,国内での需要の拡大もなければ、、、
関東製紙原料直納商工組合の「古紙価格推移グラフ推移」は、まだ直近で2016年10月だが~

  関東製紙原料直納商工組合
古紙価格推移グラフについて 古紙価格は、東京都内及びその近郊の古紙問屋店頭渡し価格を表示したもの。
店頭渡し価格では、古紙問屋から製紙メーカーまでの輸送運賃は含まれない。
価格に幅がある場合は、単純平均価格をグラフ化(2009年1月〜)。
但し、価格幅を示す「〜」以降が空白のものは記載されている数字のみをグラフ化。 価格は、円/tでいずれもプレス品。プレス品とは、大型梱包機によりプレス梱包をしたもの。 輸出価格は「古紙品種別輸出先別輸出実績」の各輸出金額計を各輸出数量計で除算し算出。 公益財団法人古紙再生促進センター調査。

古紙価格推移グラフ(3年間)

古紙価格推移グラフ(PDF形式)
古紙価格推移グラフ(2000年1月〜)

古紙価格推移グラフ(PDF形式)

 

2016.09.12

持ち去り古紙を繰り返し買い入れている事業者名の公表 (第16回)を掲載しました。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10202

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>