Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9985

目黒清掃工場建替事業 環境影響評価書案に係る「都民の意見を聴く会」12名が公述

$
0
0

目黒清掃工場建替事業 環境影響評価書案に係る「都民の意見を聴く会」
日時 平成28年3月2日(水曜日)午前10時開始(午前9時45分から傍聴券を配布)
会場 目黒区民センター中小企業センター第1、2集会室


目黒清掃工場建替事業「都民の意見を聴く会」(公聴会)を傍聴した~
なんと公述人が12名(13名の申込で1名辞退とか)、公述時間一人15分
午前10時開始で、昼食休憩をはさんで、午後は1時30分から再開、3時頃終了。

平日の午前中からの開催で、公述人は多くとも、傍聴者は少なくて非常に残念、
願わくは、23区の清掃工場のない区の関係者に聞かせたいとおもうが、全くそんな配慮などなし、そして目黒区の行政関係者の出席もわずか、
23区の共同処理体制は、一旦決まったことは関係ないと思っているのか、住民の声を聞く体勢は整っていない、無責任体勢、、迷惑負担の公平は金銭で解決と思うことなかれ、清掃工場周辺住民の住民感情などなんの配慮もないのが実態の共同処理体制、
事業者にしてもしかり、、もっと大勢で列席して真摯に意見を聞くべきではないのか、、、、東京都の環境影響評価条例とはいえ、記録をとって文字起こしをするとはいえ、文字を読むのと、住民の顔を見ながら声を聞くのとでは全く印象も変わるだろう、ただ時を過ごして次へのステップの通過点では困るのだ、、、

驚いたのは、各公述人が公述後、東京都の環境影響評価審議会委員からの質問などがあったこと、、、
これまで経験した公聴会では、まったく一方的に公述人は公述するのみで、「チン」の合図と「チン チン」の合図が鳴り響き、、、
まるで誰が聞いてくれているのかもわからずに、なんの応答もなくただしゃべるという虚しい限りであったが、、、
ただの宥め賺し、お為ごかしかもしれないが、、質疑があるというだけで、若干は気持ちも和らぐ
いつから始まったのかはわからないが、、、、これは大変な変化である。
審議会委員の列席は、午前中は谷川委員、片谷委員、午後は、町田委員、森川委員
もっとも私が経験したのは、新江東清掃工場建設事業、新海面処分場建設事業、東京PCB廃棄物処理施設の建設事業、いずれも10年も20年も前のこと、、

目黒清掃工場立地の周辺住民がどんな思いで建設に反対してきたのか、、
30年近く長い間、さまざまな思いで耐えてきて、次は他の場所での建設を願い、、
さもなくばせめて規模の縮小を願い、、それら全て虚しく願いは届かず計画推進、、,最後の最後の訴えである。
これは、目黒に限らず、他の地域の周辺住民も同じおもいであろう、清掃工場問題に関わるみんなのおもいの代弁でもあった、
切実な、痛切なひとりひとりの訴えを直に聞いてみて、あらためて23区の清掃事業の共同処理体勢の問題を考えた、

ひどいハプニング、なんと、公述の最中に、開催会場の「避難訓練」があったのだ、、火災発生、避難誘導などの会場アナウンスが入ったり、マイクの調子も悪かったり、、区の施設を使っての公聴会、会場や日時を決めるのにそういう配慮もなかったのか、、緊張感ぶちこわしでしらけてしまったが、、その程度の位置づけなのか、、

 

 

東京都環境影響評価審議会

第18期 東京都環境影響評価審議会委員
      (任期 平成27年5月20日から平成29年5月19日まで)

会 長 片谷 教孝 桜美林大学教授

第一部会

部会長 町田 信夫   日本大学教授 (騒音・振動)
 委 員  大塚  直    早稲田大学教授 (法律・行政)
 委 員  黒田 道子   東京工科大学名誉教授 【第二部会併任】 (電波障害)
 委 員   小堀 洋美   東京都市大学特別教授
                             (生物・生態系、自然との触れ合い活動の場)
 委 員  齋藤 利晃   日本大学教授 (水質汚濁、土壌汚染)
 委 員  谷川  昇    (公財)日本産業廃棄物処理振興センター調査部長 (廃棄物)
 委 員   寺島 孝一   元江戸遺跡研究会世話人代表 【第二部会併任】(史跡・文化財)
 委 員  野部 達夫   工学院大学教授 (温室効果ガス)
 委 員  森川 多津子 (一財)日本自動車研究所主任研究員 (大気汚染、悪臭)
 委 員  守田  優    芝浦工業大学教授 (地盤、地形・地質、水循環)
 委 員  義江 龍一郎  東京工芸大学工学部長 (日影、風環境、景観)

第二部会

部会長 平手 小太郎 東京大学教授 (日影、風環境、景観)
 委 員  池邊 このみ  千葉大学大学院教授(生物・生態系、自然との触れ合い活動の場)
 委 員  池本 久利    (一財)日本環境衛生センター課長代理 (廃棄物)
 委 員  木村 富士男  筑波大学名誉教授 (大気汚染、悪臭)
 委 員  坂本 慎一   東京大学准教授 (騒音・振動)
 委 員   佐々木 裕子  国立研究開発法人国立環境研究所客員研究員
                             (水質汚濁、土壌汚染)
 委 員   杉田  文    千葉商科大学教授 (地盤、地形・地質、水循環)
 委 員  西川 豊宏   工学院大学准教授 (温室効果ガス)
 委 員  藤倉 まなみ 桜美林大学教授 (法律・行政)

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9985

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>