ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法(PCB廃棄物特別措置法)に基づきPCB廃棄物を保管する事業者から都道府県等に対して届出された、平成25年3月31日現在のPCB廃棄物の保管等の状況について取りまとめました。表 -2及び表-3において、ドラム缶等各種容器にまとめて保管又は使用している場合など、トランス等(高圧トランス、高圧コンデンサ、低圧トランス、低圧コ ンデンサ、柱上トランス、安定器、その他の機器等)が台数又は個数で計上できないもの、PCB等(PCB、PCBを含む油、感圧複写紙、ウエス、汚泥)が 重量や体積で計上できないものについては、事業所数のみ計上した。計上されていない保管量及び使用量の詳細は表4~表15を参照されたい。
なお、PCB等については、重量又は体積で計上されたもののうち、体積で計上された分については、1L=1kgとして重量に換算して集計した。
微量PCB汚染廃電気機器等はその他の機器等に含まれている。☆環境省「PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果について」より「転載
■(お知らせ)PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果について
ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法(PCB廃棄物特別措置法)に基づきPCB廃棄物を保管する事業者から都道府県等に対して届出された、平成25年3月31日現在のPCB廃棄物の保管等の状況について取りまとめました。 添付資料 表2~表3 [PDF 98 KB] 表4~表15 [PDF 93 KB] ←都道府県別 参考表1~2 [PDF 55 KB] ←平成24年3月31日現在
なお、PCB等については、重量又は体積で計上されたもののうち、体積で計上された分については、1L=1kgとして重量に換算して集計した。
微量PCB汚染廃電気機器等はその他の機器等に含まれている。☆環境省「PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果について」より「転載
環境省のホームページで「PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果」が公表されている。
毎年思うのだが、今、平成25年3月31日現在の集計結果なのだが、JESCOの処理が始まる前の集計結果と合わせて発表すると、具体的に、都道府県別にどれだけ処理が進んでいるのかも分かるのだが、、平成24年3月末からみると、あまり台数は減っていないが、、、そしてまだまだ使用中も多い。
後日、平成16年3月末現在からの変化のグラフを掲載する。
単純に、使用中が保管中に移り、保管中が処理完了と、明確に数字で終えないのが残念だが、
おおまかな、処理されたであろう推移は分かるので、、、
例年、3月末日頃に、JESCOの「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会」が開催される。
そこで、全国5か所のJESCO事業所の各事業の進捗状況も報告される。
■(お知らせ)PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果について
ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法(PCB廃棄物特別措置法)に基づきPCB廃棄物を保管する事業者から都道府県等に対して届出された、平成25年3月31日現在のPCB廃棄物の保管等の状況について取りまとめました。 添付資料 表2~表3 [PDF 98 KB] 表4~表15 [PDF 93 KB] ←都道府県別 参考表1~2 [PDF 55 KB] ←平成24年3月31日現在
関連(本ブログ)
■PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果(平成24年3月31日現在)について(2014年03月20日)