Quantcast
Channel: 東京23区のごみ問題を考える
Viewing all 9995 articles
Browse latest View live

23区清掃一組「事業概要(令和元年版)」、平成29年度 23区のごみ処理経費の総額は約1,280億円、ごみ処理原価は59,073 円/トン 

$
0
0

☆グラフは清掃一組「事業概要(令和元年版)」から作成


清掃一組ホームページで、「事業概要(令和元年版)」が公表された。
「事業概要」は、タイトルのとおり、清掃一組がとりおこなう事業の概要がまとめて書かれている。
取りあえず、事業概要のなかから「平成29年度 ごみ処理原価」を取り出した~

東京二十三区清掃一部事務組合 更新日:2019年6月28日

事業概要(令和元年版)を掲載しました NEW


23区の廃棄物行政、
収集・運搬は各区の事業、中間処理は清掃一組での共同処理体制、ということで、23区の廃棄物処理の収集・運搬に係る経費は各区の扱いなので、全容はわか りにくい。毎年、清掃一組の「事業概要」で、23区の廃棄物処理経費部門別分析図が掲載されるので、その部分を抜粋した。

平成29年度の23区の廃棄物処理経費は約1,280億円
  収集運搬 約670億円(52.34%)
  処理処分 約610億円(47.66%)
  ごみ処理原価は59,073 円/トン
  (収集運搬:37,687円/トン、処理処分:21,386円/トン)


☆23区 廃棄物処理原価の推移(収集運搬、処理処分)

平成29年度、さらに増加、



☆廃棄物処理経費の推移(収集運搬、処理処分)


☆23区ごみ処理量とごみ処理原価の推移

ごみは減少すれども処理経費は高くつく、、、




東京二十三区清掃一部事務組合
事業概要(令和元年版)
(抜粋)
第2章 廃棄物処理原価〈総務部企画室〉
1 廃棄物処理原価
 廃棄物処理原価は、廃棄物処理に要する経費から単位当たりの処理経費( ごみ、し尿について1 トン当たり) を算定するものである。
 廃棄物処理に要する経費は、大きく「ごみ」と「し尿」に分類され、更に、処理過程に応じて「収集運搬部門」と「処理処分部門」とに細分化している。
 2 3 区における清掃事業は、収集運搬を各区が、可燃ごみ、不燃ごみ等の中間処理及びし尿の下水道投入を清掃一組が実施し、最終処分は東京都が設置・管理する最終処分場を使用して行われていることから、処理経費も各実施主体がそれぞれ算定している。
 なお、この廃棄物処理原価は、ごみの処理手数料を決定する際の基礎資料としている。

2 対象となる経費(処理処分部門)
人件費:報酬・給料・職員手当( 退職手当を除く)・共済費等職員の人件費
物件費:ごみを中間処理及び最終処分するための需用費・役務費・委託料・使用料・工事請負費( 減価償却分除く) など。
減価償却費:耐用年数により平準化すべき建物や工作物等について、取得価格から減価償却費を計上したもの。
※ 建替え等により既存施設を廃止した場合には、残存価値分を一括償却する。
償還利子:施設整備に伴う発行債の利子分
歳入:上記4 項目の合計から差し引くもの。売電や有価物売払収入、減価償却の対象に係るものではない国庫支出金など。

3 対象となる廃棄物量(処理処分部門)
 原価計算上、対象となる廃棄物量は、清掃一組施設に当初搬入されたごみ量で、施設間での移動分( 例: 粗大ごみ破砕処理施設で破砕処理後、可燃分を清掃工場で焼却処理する場合等) は除く。
 また、廃棄物量には、一般廃棄物のほか一部の産業廃棄物を含む。

4 原価計算表
平成29年度 ごみ処理原価(処理処分部門)



参考までに埋立処分の委託費は、「粗大ごみ、その他」に含まれる
東京都で管理する中防外側埋立処分場及び新海面処分場

埋立処分量 335,985トン(平成30年度速報値301,979トン)

埋立処分委託決算額
埋立処分委託料 2,333,166,714円
   排水処理経費 1.594.000.000円 (固定費)
   埋立処分委託 739,166,714円(2,200円/トン)

平成29年度は6,944円/トンとなる


とりあえず~


 

「事業概要(令和元年版)」に、、
平成30年度の速報値が出ていたのでグラフを更新

平成30年度速報値は
発電総量は1,280,022千kW h
場内消費は  502,494千kW h
売電は     777,528千kW h
売電収入金額は10,599,112千円 (約106億円)

平成27年度の売電は660,858千kWhで約117億円の売電収入だったが、、、
平成28年度の売電は689,962千kWhで約98億円ということは、、
2016年(平成28年)4月1日からの電気の小売全面自由化の影響での売電価格が大きく下落したようだ~
東京エコに売れども、、ここまで売電額に影響するのだ、、(バイオマス相当分の発電量は前年と大きな差はない)

また、平成29年度は、北清掃工場で7月に発電機の故障で8ヶ月間も発電停止というトラブルがあり、発電できずに、売電どころか買電となった。その間の損失は約4億5千万円ということであったが、売電価格の変動も大きいので、グラフではそれほどの売電収入の下落もみえてこなかった、、


「事業概要(平成30年度)」流し読み~
とりあえず、、、

 

 

平成29年度の23区の廃棄物処理経費は約1,280億円
  収集運搬 約670億円(52.34%)
  処理処分 約610億円(47.66%)
  ごみ処理原価は59,073 円/トン
  (収集運搬:37,687円/トン、処理処分:21,386円/トン)


23区清掃工場の搬入手数料
平成25年10月に改定されて、14.5円/Kgから15.5円/Kgになったものの、処理原価との乖離はもう埋まらないのか、もう少しは値上げして、資源化可能な紙類などは、資源化ルートに持ち込めば、焼却よりも安くなる仕組みが必要。そういうインセンティブを 働かせて、事業系ごみの削減をしてほしいものだが~ 処理原価も、、ごみが減少すれば単価も下がるならいいが、基本的な設備にかかるお金はあまり変わらな いので、逆に単価は上がる傾向にあるから,,単純に原価との乖離だけをみていても始まらないかも、、、、

徐々に、乖離は埋まってきたとはいえ、まだまだ~
平成29年10月改定、事業系一般廃棄物処理手数料
改定料金 40.0円/kg ←区収集の事業系ごみ(有料シール) 処理原価は59.1円/Kg


清掃工場に直接持ち込む「持込ごみ」
改定料金 15.5円/kg ←原価は21.4円/Kg

処理原価の内訳(平成16年度~22年度)、
清掃一組のホームページ、事業概要で確認しようと思ったら、古い年度の事業概要はすべてリンク切れとなっていた。
ということで、グラフは中途半端、後日、調べられたらグラフを更新する予定
(区政会館までいって調べてきた,2015/03/18)


☆グラフは、23区「廃棄物処理手数料の改定」、清掃一組「事業年報」、「事業概要」などから作成


平成29年10月1日から、
事業系一般廃棄物処理手数料、粗大ごみ処理手数料、動物死体処理手数料も改定

関連(本ブログ) 
23区清掃一組 「管路収集」ごみの廃棄物処理手数料の改定 2017年03月06日
東京23区、事業系ごみの処理手数料上げ 4年ぶりに10月から 2017年01月27日


昨年7月のアルミ工場爆発・炎上で書類送検へ、岡山 業務上過失傷害疑いで社長ら

$
0
0

 工場爆発で書類送検へ、岡山 業過傷害疑いで社長ら
中日新聞 2019年6月29日
 昨年7月の西日本豪雨の際、岡山県総社市の「朝日アルミ産業」の岡山工場で爆発が起き、付近の住民がけがをした事故で、県警が同社の社長と工場長を業務上過失傷害の疑いで、来週にも書類送検する方針を固めたことが29日、捜査関係者への取材で分かった。 ...

関連(本ブログ)
岡山県総社市 アルミ工場が爆発・炎上 溶解炉1基からの溶湯の抜き取り作業中浸水、水蒸気爆発が起きた可能性 2018年07月07日

盛岡広域8市町ごみ処理広域化計画 撤回を市に要請、住民の会など4団体

$
0
0

ごみ処理広域化 撤回を市に要請、住民の会など4団体
岩手日報 2019年6月28日
 盛岡市の住民でつくるごみ処理広域化計画の撤回を求める会など4団体は27日、県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会事務局の同市に計画の撤回を要請した。
 各団体の代表者ら15人が市役所を訪問。柴田道明副市長に要請書と1515人分の署名を手渡した。「反対する声が広がってきている」などとして候補地選定作業の中止も求めた。
 盛岡広域8市町で構成する同協議会は新しいごみ処理施設の建設予定地について盛岡インターチェンジ(IC)付近を最有力候補とし、住民と協議する方針を示している。

 

盛岡市

県央ブロックごみ・し尿処理広域化 県央ブロックごみ処理施設整備候補地住民説明会について 新ごみ焼却施設候補地選定についての説明会を開催します(説明会は終了しました。) 県央ブロックごみ処理施設整備候補地を公表しました 県央ブロックごみ処理施設の整備候補地(用地)に関する情報を受け付けます(※受付は終了しました) 県央ブロックごみ処理広域化業務に係る契約について 県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会について 県央ブロックごみ処理施設整備候補地検討委員会について 県央ブロックごみ・し尿処理広域化基本構想

 

県央ブロックごみ処理施設整備候補地を公表しました   ページ番号1019785  更新日 平成29年8月10日 印刷  公表結果

下記「公表のお知らせ」に記載の通り,県央ブロックごみ処理施設整備候補地4か所を公表しました。整備候補地となった場所は以下の通りです。

※場所は南から記載

(1)盛岡南インターチェンジ付近

(2)都南工業団地付近

(3)盛岡インターチェンジ付近

(4)盛岡市クリーンセンター敷地

選定理由等の詳細については添付ファイル「記者会見配布資料」をご覧下さい。

 

 

低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理(分解・洗浄)の認定申請について(東芝環境ソリューション株式会社)

$
0
0

東芝環境ソリューション株式会社は移動型設備による無害化洗浄処理
分解・洗浄施設(化学的脱塩素化分解・洗浄法(CDP洗浄法))
宮城、福島、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡、兵庫の26か所で申請、

 

環境省 令和元年6月25日

低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(東芝環境ソリューション株式会社)  環境省では、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理を推進するため、廃棄物処理法に基づく無害化処理の認定を実施しています。
 この度、東芝環境ソリューション株式会社より、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理の認定申請があり、同申請書等の縦覧を開始しました。

 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。また、環境大臣は、認定の申請があった場合には、申請に係る事項等について告示し、申請書等を告示の日から1カ月間公衆の縦覧に供しなければならないこととされています。

 この度、下記の者からの申請を受け、本日(6月25日)付けで告示を行うとともに、申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。(縦覧の期間:令和元年7月24日まで)

 また、同法の規定により、本認定に係る施設の設置に関し利害関係を有する者は、環境大臣に生活環境の保全上の見地からの意見書を提出することができることとされていることから、当該意見書の提出の募集についても併せて行います。(意見書提出期限:令和元年8月7日まで)

1.申請の概要

(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名

 神奈川県横浜市鶴見区寛政町20番1号

 東芝環境ソリューション株式会社  代表取締役 増山 宏

(2)施設設置場所

 宮城県石巻市広渕字馬場屋敷93番1

 宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜字前島2番

 福島県双葉郡富岡町大字上手岡字大木戸川原16番8

 茨城県那珂市横堀字西才ノ内1520番4

 群馬県太田市別所町247番1

 群馬県藤岡市東平井字冨士井戸820番

 埼玉県川口市大字新堀字越戸1313番1及び1323番

 埼玉県狭山市大字堀兼字霞野1737番4

 埼玉県戸田市笹目北町1番4

 埼玉県鶴ヶ島市大字上新田字山在518番1

 埼玉県日高市大字旭ヶ丘字桜台42番及び48番

 千葉県船橋市小野田町1421番

 千葉県市原市荻作字永作113番、字下長作132番14及び字子夕掛部田174番

 千葉県流山市野々下二丁目678番3

 千葉県香取市片野字大林167番8

 東京都台東区蔵前二丁目26番1

 東京都江東区新砂三丁目2450番32

 東京都荒川区東尾久一丁目200番1及び200番10

 東京都昭島市もくせいの杜一丁目910番36

 東京都西東京市住吉町六丁目2692番1

 東京都西東京市新町一丁目255番1

 神奈川県横浜市磯子区新磯子町37番3

 神奈川県川崎市川崎区浮島町96番

 山梨県北杜市長坂町長坂上条字大林2055番7

 静岡県富士市津田字加島道上142番3

 兵庫県神戸市灘区高羽字瀧ノ奥4番29

(3)施設の種類

 廃ポリ塩化ビフェニル等の分解施設

 ポリ塩化ビフェニル汚染物の洗浄施設

(4)処理を行う廃棄物の種類

 ・廃ポリ塩化ビフェニル等のうち、電気機器又はOFケーブル(ポリ塩化ビフェニルを絶縁材料として使用し た電気機器又はOFケーブルを除く。)に使用された絶縁油であって、微量のポリ塩化ビフェニルによって汚染されたもの(以下「微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油」という。)が廃棄物となったもの

 ・ポリ塩化ビフェニル汚染物のうち、微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの

2.申請書等の縦覧について

詳細は~

 

 

 

 

これまで認定を受けた施設など(詳細は環境省http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

認定施設(施設設置場所)【認定年月日】  
(複数認定日がある施設はそれぞれ認定内容が異なる)

【焼却施設】
1 財団法人愛媛県廃棄物処理センター(愛媛県新居浜市)焼却施設【平成22年6月11日】 【平成25年3月29日
2 光和精鉱株式会社(福岡県北九州市)焼却施設【平成22年12月10日】 【平成25年7月18日】 【平成27年3月31日】【平成30年2月15日
3 株式会社クレハ環境(福島県いわき市)焼却施設 【平成23年2月24日】 【平成25年2月12日】 【平成26年12月4日】 【平成27年11月26日
4 東京臨海リサイクルパワー株式会社(東京都江東区)焼却施設 絶縁油のみ【平成23年6月6日
5 エコシステム秋田株式会社(秋田県大館市)焼却施設 絶縁油のみ【平成23年11月8日】 【平成27年1月30日】【平成28年3月30日】【平成30年10月26日
6 神戸環境クリエート株式会社(兵庫県神戸市)焼却施設【平成24年5月21日】 【平成26年2月21日】 【平成28年11月1日
7 株式会社富山環境整備(富山県富山市)焼却施設【平成24年6月7日】 【平成25年2月21日】 【平成26年9月17日
  株式会社富山環境整備(富山市婦中町吉谷字殿山)焼却施設【平成30年3月12日
8 株式会社富士クリーン(香川県綾歌郡)】焼却施設 絶縁油のみ 【平成25年2月8日】 【平成27年3月2日
9 関電ジオレ株式会社(兵庫県尼崎市)焼却施設 絶縁油のみ 【平成25年7月11日
10 三光株式会社(鳥取県境港市)焼却施設【平成25年8月19日】 【平成29年2月28日
11 杉田建材株式会社(千葉県市原市)焼却施設【平成25年10月25日】 【平成27年3月31日】【平成28年3月30日
12 JFE環境株式会社(神奈川県横浜市)焼却施設【平成25年12月24日
   JFE環境株式会社(江東区青海三丁目地先)焼却施設 【平成31年4月1日】NEW
13 群桐エコロ株式会社(旧:株式会社エコロジスタ)(群馬県太田市)焼却施設【平成25年12月26日】 【平成28年3月1日
14 環境開発株式会社 (石川県金沢市)焼却施設【平成26年1月17日】 【平成30年12月13日
15 オオノ開發株式会社(愛媛県東温市)焼却施設【平成26年2月27日】 【平成26年12月4日】【平成30年3月30日
16 JX金属苫小牧ケミカル株式会社(北海道苫小牧市)焼却施設【平成26年3月11日】 【平成27年9月10日】 【平成30年9月3日
17 株式会社GE(大阪府堺市)焼却施設【平成26年9月17日
18 ユナイテッド計画株式会社(秋田県秋田市)焼却施設【平成26年11月11日
19 エコシステム小坂株式会社(秋田県鹿角郡小坂町)焼却施設【平成26年12月4日
20 三池製錬株式会社(福岡県大牟田市)焼却施設 【平成27年9月10日】 
21 赤城鉱油株式会社(群馬県みどり市大間々町大間々)焼却施設 【平成28年3月1日】 
22 株式会社太洋サービス(静岡県浜松市西区)焼却施設【平成28年3月30日
23 東京鐵鋼株式会社(青森県八戸市)焼却施設 【平成30年1月11日
24 エコシステム千葉株式会社(袖ケ浦市長浦拓)焼却施設【平成30年1月18日


【分解・洗浄施設】

① 株式会社かんでんエンジニアリング 洗浄施設(溶剤循環洗浄法(常温条件))
・(京都府京都市、大阪府阪南市、兵庫県神戸市) 【平成26年5月8日
・(神戸市西区、大阪府吹田市、東大阪市、福井県三方郡美浜町、京都府綴喜郡宇治田原町、神戸市兵庫区、伊丹市、神奈川県藤沢市、千葉県袖ケ浦市) 【平成27年12月28日】 
・(施設設置場所12ヶ所:大阪、京都、奈良、福井、長野、富山、東京、茨城、山梨、兵庫)【平成28年11月1日
・(滋賀、京都、大阪、奈良、長野、岐阜、福井、富山、兵庫の20か所) 【平成29年10月10日
・(北海道、福島、千葉、新潟、長野、岐阜、福井、滋賀、京都、大阪、奈良の29か所)【平成30年3月29日
・(北海道、福島、千葉、新潟、福井、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山の36か所)  【平成30年12月20日

② 中部環境ソリューション合同会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(愛知県知多郡)【平成27年3月2日
・(愛知県名古屋市、知多郡武豊町)【平成27年9月10日】【平成28年3月1日
・(愛知県弥富市楠1丁目) 【平成28年3月30日
・(静岡市、愛知県知多郡)【平成29年4月3日

③ 株式会社神鋼環境ソリューション 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・兵庫県神戸市【平成27年3月31日

④ 北電テクノサービス株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(富山県滑川市)【平成27年6月2日
・(富山、石川、福井の6か所) 【平成29年10月10日
・(富山市、富山県射水市、石川県白山市、石川県小松市、福井県越前市)【平成30年10月29日

⑤ ゼロ・ジャパン株式会社 分解施設及び洗浄施設(金属ナトリウム添着セラミックス分解・洗浄法)
・(愛知県知多市)【平成27年7月7日
・(香川県香川郡直島町) 【平成28年8月18日
・(兵庫県加古川市)【平成30年3月12日
・(秋田市、富山県滑川市、香川県直島町) 【平成30年11月8日
・(秋田市、鹿角市、高岡市、滑川市、射水市、香川郡直島町など7か所)分解施設及び洗浄施設【令和元年5月16日】NEW

⑥ 中国電機製造株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
(岡山県倉敷市)【平成27年9月10日

⑦ 日本シーガテック株式会社 金属Na脱塩素法PCB分解・洗浄施設
(京都府福知山市)  【【平成27年12月28日】 

⑧ 東芝環境ソリューション株式会社 分解・洗浄施設(化学的脱塩素化分解・洗浄法(CDP洗浄法))
・(神奈川県川崎市川崎区浮島町) 【平成28年3月30日
・(東京都青梅市)) 【平成28年11月1日
・(千葉県市原市、静岡県富士市、神奈川県川崎市) )【平成29年7月10日
・(伊勢原市、富士市、川崎市) )【平成30年2月16日
・(千葉県松戸市、東京都台東区、江東区、大田区、荒川区、足立区、昭島市、西東京市、横浜市、川崎市、神戸市)【平成30年10月26日

⑨ 株式会社電力テクノシステムズ 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(宮城、茨城、神奈川、沖縄)【平成29年2月13日
・(香川県坂出市、愛媛県西条市、福島県いわき市、沖縄県浦添市他2、仙台市、茨城県東海村)【平成30年2月16日
・(三重県尾鷲、茨城県東海村、香川県坂出市、愛媛県西条市、沖縄県与那原町、八重瀬町)【平成30年10月29日

⑩ 北海道電力株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(苫小牧市字弁天504番6) 【平成29年3月31日

⑪ 九電産業株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(福岡市、大分市、北九州市) 【【平成29年7月11日
・(北九州市、長崎大村市、大分市、佐伯市)  【平成30年8月3日




申請中事業者(施設設置場所)【認定申請月日】
・ 株式会社かんでんエンジニアリング(北海道、宮城、福島、福井、長野、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山の道府県の30か所) 洗浄施設 【平成31年4月26日
・東芝環境ソリューション株式会社(宮城、福島、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡、兵庫の26か所) 分解・洗浄施設 【令和元年6月25日】NEW



廃棄物処理法に基づき、  許可を受けた施設が増えている!!
微量PCB汚染廃電気機器等の処分業に係る都道府県知事等の許可を受けた施設
① エコシステム山陽株式会社(岡山県久米郡美咲町) 焼却施設 (台車式連続炉方式)
② 水島エコワークス株式会社(岡山県倉敷市) 焼却施設 (ガス化改質方式)
③ 東京パワーテクノロジー株式会社(神奈川県川崎市) 洗浄(精密再生洗浄法)
④ 三重中央開発株式会社(三重県伊賀市) 溶融焼却(ジオメルト法)
⑤ 日本海環境サービス株式会社(富山県富山市) 分解


 

 

 環境省 第26回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会
資料5-1 平成30年度低濃度PCB廃棄物の適正処理推進に関する検討会の検討状況[PDF458KB]」から抜粋

●低濃度PCB廃棄物の無害化処理施設 《焼却方式》

 

 

●低濃度PCB廃棄物の無害化処理施設 《洗浄方式》

長野市資源再生センター、3ヶ月ぶり不燃ごみの受け入れ再開

$
0
0

日テレ「長野市資源再生センターがごみ受け入れ再開」から


動画をみると、不燃ごみというよりは粗大ごみ、、、

長野市資源再生センターがごみ受け入れ再開
日テレNEWS24 2019年7月1日
今年4月に火事があった長野市の資源再生センターは1日、不燃ごみの受け入れを再開した。ただ、火事で焼けたクレーンの再稼働には時間がかかるため、一時 ...

 

長野市

資源再生センターの受け入れ基準 更新日:2019年7月1日更新 不燃ごみは、資源再生センターで受け入れを再開しています

平成31年4月4日(木曜日)に発生した資源再生センターの火災に伴い、不燃ごみ・資源物の持ち込み場所が変更になっています。
不燃ごみは、7月1日(月曜日)から8月31日(土曜日)までは、資源再生センターで受け入を再開しています。

※詳細は、資源再生センター「資源再生センターへのごみの自己搬入手順」をご覧ください。

なお、今後の不燃ごみ受け入れについては、次の日程にしたがって受け入れ場所の変更を予定しております。
※1 9月2日(月曜日)から10月中旬までは、再び民間の業者での受け入れとなります。
※2 10月中旬から、再び資源再生センターでの受け入れとなります。

不燃ごみ受け入れ予定表

資源再生センター受け入れ基準

長野市資源再生センターでは、法律や条例、施設の処理能力などから受け入れられるものの基準を設けています。
出来るだけ多くの品目を具体例で上げていますが、不明な点は、遠慮なく資源再生センター(026-221-5316)に電話でお問い合わせください。
  家庭ごみ受入廃棄物一覧表 [PDFファイル/319KB]

 ※受付時間や手数料の詳細については関連リンクをご覧ください。

<関連リンク>

  資源再生センターへのごみの搬入方法及び処理手数料

 

 

 

 


関連(本ブログ)
長野のごみ処理施設火災が鎮火 不燃ごみ、当面、民間廃棄物処理業者に処理委託2019年04月08日
長野市のごみ処理施設「資源再生センター」の火事4月4日(木曜)〕2時28分発生…鎮火めど立たず、13日まで不燃物の回収中止、4月7日(日曜)午前8時00分、鎮火2019年04月04日



江戸川清掃工場建替工事における総合評価落札方式の実施は7月中旬入札公告

$
0
0

清掃一組「環境影響評価調査計画書(PDF:55,380KB)」より


23区の清掃事業、中間処理は共同処理体制、
21清掃工場(+大田第一の再稼働計画)、稼働中の19清掃工場も、順次建替計画、
次の建替計画は、江戸川清掃工場、、、
入札公告は7月中旬(総合評価落札方式)
なんと、事業規模は515億円程度(税込)とのこと、、、
同じ600トン/日規模でも、事業費は年々暴騰、定着、
オリンピックやらなにやらで、これではゼネコンのぼったくり、、

最近の23区清掃工場の落札結果 
 目黒清掃工場(600t/日) JFEエンジ・清水建設JV 落札決定額:51,470,640,000円(税込)
 光が丘清掃工場(300t/日) タクマ・鴻池JV 落札決定額:33,588,000,000円(税込)地域の熱供給含む
 杉並清掃工場(600t/日) 日立造船・奥村組JV 落札決定額:26,355,000,000円(税込)
 練馬清掃工場(500t/日) JFEエンジ・東急建設JV 落札決定額:19,582,500,000円(税込)
 大田清掃工場(600t/日) タクマ・東急建設JV 落札決定額:18,630,838,800円(税込)

年金だけでは暮らせない、2000万円の貯蓄が必要とか、
今朝は、国民年金だけでは5000万円不足すると、、

東京二十三区清掃一部事務組合 更新日:2019年7月1日 江戸川清掃工場建替工事における総合評価落札方式の実施について

江戸川清掃工場建替工事の一般競争入札を総合評価落札方式により実施します。

江戸川清掃工場建替工事における総合評価落札方式の実施について(PDF:69KB)

なお、入札参加に関する内容については、2019年7月中旬に公告予定です。

 

 東京二十三区清掃一部事務組合 更新日:2017年6月9日

江戸川清掃工場建替計画がまとまりました 江戸川清掃工場建替計画について

東京二十三区清掃一部事務組合では、一般廃棄物処理基本計画に基づき、江戸川清掃工場建替計画を策定しました。策定にあたっては、説明会を開催するなど、皆さまからご意見をいただきました。今後、東京都環境影響評価条例による環境影響評価の手続きを進め、平成32年度から建替工事を開始する予定です。

江戸川清掃工場建替計画(PDF:463KB) 住民説明会について

建替計画の詳細や説明会などでよせられたご意見に対する見解については、リンク先よりご覧ください。

江戸川清掃工場建替計画(素案)説明会(平成29年2月)の開催結果 江戸川清掃工場整備事業事前説明会(平成28年1月)の開催結果

 

関連(本ブログ)
23区清掃一組  江戸川清掃工場建替事業にかかる環境影響評価調査計画書を提出、調査計画書の縦覧・閲覧開始2017年06月19日
23区清掃一組 江戸川清掃工場建替計画がまとまりました2017年06月10日
23区清掃一組 「江戸川清掃工場建替計画(素案)説明会」2020年度から解体着手2017年02月06日
23区清掃一組  江戸川清掃工場建替計画(素案)説明会を開催します(2/1~2/5)2016年12月16日 1







 

上海に大型ごみ焼却場が竣工 市の約3分の1の生活ごみ処理が可能に

$
0
0

 上海に大型ごみ焼却場が竣工 市の約3分の1の生活ごみ処理が可能に
AFPBB News 2019年7月2日
【7月2日 Xinhua News】中国上海老港再生可能エネルギー利用センターの第2期プロジェクトが6月28日、全面的に稼働した。上海老港固廃(固体廃棄物)総合開発有限公司の責任者によると、同センター全体では今後、毎年300万トンの生活ごみの焼却処理が可能となり、これは上海市民が1年間に排出するごみの量の3分の1に相当するという。 ...

 

関連(本ブログ)
世界最大のごみ焼却施設 ストーカ炉 6,000トン/日(750トン/日x8基)=三菱重工、中国・上海市に建設 2017年06月15日


上海市は日立造船も、
日立造船、世界最大級のごみ焼却設備受注=上海市向け、1日3000トン処理 2010年08月24日



低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理(分解・洗浄)の認定申請について(東芝環境ソリューション株式会社)

$
0
0

東芝環境ソリューション株式会社は移動型設備による無害化洗浄処理
分解・洗浄施設(化学的脱塩素化分解・洗浄法(CDP洗浄法))
宮城、福島、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡、兵庫の26か所で申請、

 

環境省 令和元年6月25日

低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(東芝環境ソリューション株式会社)  環境省では、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正処理を推進するため、廃棄物処理法に基づく無害化処理の認定を実施しています。
 この度、東芝環境ソリューション株式会社より、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物に係る無害化処理の認定申請があり、同申請書等の縦覧を開始しました。

 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)の規定に基づき、低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物について高度な技術を用いた無害化処理を行い、又は行おうとする者は、環境大臣の認定を受けることができることとされています。また、環境大臣は、認定の申請があった場合には、申請に係る事項等について告示し、申請書等を告示の日から1カ月間公衆の縦覧に供しなければならないこととされています。

 この度、下記の者からの申請を受け、本日(6月25日)付けで告示を行うとともに、申請書等の縦覧を開始しましたのでお知らせします。(縦覧の期間:令和元年7月24日まで)

 また、同法の規定により、本認定に係る施設の設置に関し利害関係を有する者は、環境大臣に生活環境の保全上の見地からの意見書を提出することができることとされていることから、当該意見書の提出の募集についても併せて行います。(意見書提出期限:令和元年8月7日まで)

1.申請の概要

(1)申請者の住所、名称、代表者の氏名

 神奈川県横浜市鶴見区寛政町20番1号

 東芝環境ソリューション株式会社  代表取締役 増山 宏

(2)施設設置場所

 宮城県石巻市広渕字馬場屋敷93番1

 宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜字前島2番

 福島県双葉郡富岡町大字上手岡字大木戸川原16番8

 茨城県那珂市横堀字西才ノ内1520番4

 群馬県太田市別所町247番1

 群馬県藤岡市東平井字冨士井戸820番

 埼玉県川口市大字新堀字越戸1313番1及び1323番

 埼玉県狭山市大字堀兼字霞野1737番4

 埼玉県戸田市笹目北町1番4

 埼玉県鶴ヶ島市大字上新田字山在518番1

 埼玉県日高市大字旭ヶ丘字桜台42番及び48番

 千葉県船橋市小野田町1421番

 千葉県市原市荻作字永作113番、字下長作132番14及び字子夕掛部田174番

 千葉県流山市野々下二丁目678番3

 千葉県香取市片野字大林167番8

 東京都台東区蔵前二丁目26番1

 東京都江東区新砂三丁目2450番32

 東京都荒川区東尾久一丁目200番1及び200番10

 東京都昭島市もくせいの杜一丁目910番36

 東京都西東京市住吉町六丁目2692番1

 東京都西東京市新町一丁目255番1

 神奈川県横浜市磯子区新磯子町37番3

 神奈川県川崎市川崎区浮島町96番

 山梨県北杜市長坂町長坂上条字大林2055番7

 静岡県富士市津田字加島道上142番3

 兵庫県神戸市灘区高羽字瀧ノ奥4番29

(3)施設の種類

 廃ポリ塩化ビフェニル等の分解施設

 ポリ塩化ビフェニル汚染物の洗浄施設

(4)処理を行う廃棄物の種類

 ・廃ポリ塩化ビフェニル等のうち、電気機器又はOFケーブル(ポリ塩化ビフェニルを絶縁材料として使用し た電気機器又はOFケーブルを除く。)に使用された絶縁油であって、微量のポリ塩化ビフェニルによって汚染されたもの(以下「微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油」という。)が廃棄物となったもの

 ・ポリ塩化ビフェニル汚染物のうち、微量ポリ塩化ビフェニル汚染絶縁油が塗布され、染み込み、付着し、又は封入されたものが廃棄物となったもの

2.申請書等の縦覧について

詳細は~

 

 

 

 

これまで認定を受けた施設など(詳細は環境省http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

認定施設(施設設置場所)【認定年月日】  
(複数認定日がある施設はそれぞれ認定内容が異なる)

【焼却施設】
1 財団法人愛媛県廃棄物処理センター(愛媛県新居浜市)焼却施設【平成22年6月11日】 【平成25年3月29日
2 光和精鉱株式会社(福岡県北九州市)焼却施設【平成22年12月10日】 【平成25年7月18日】 【平成27年3月31日】【平成30年2月15日
3 株式会社クレハ環境(福島県いわき市)焼却施設 【平成23年2月24日】 【平成25年2月12日】 【平成26年12月4日】 【平成27年11月26日
4 東京臨海リサイクルパワー株式会社(東京都江東区)焼却施設 絶縁油のみ【平成23年6月6日
5 エコシステム秋田株式会社(秋田県大館市)焼却施設 絶縁油のみ【平成23年11月8日】 【平成27年1月30日】【平成28年3月30日】【平成30年10月26日
6 神戸環境クリエート株式会社(兵庫県神戸市)焼却施設【平成24年5月21日】 【平成26年2月21日】 【平成28年11月1日
7 株式会社富山環境整備(富山県富山市)焼却施設【平成24年6月7日】 【平成25年2月21日】 【平成26年9月17日
  株式会社富山環境整備(富山市婦中町吉谷字殿山)焼却施設【平成30年3月12日
8 株式会社富士クリーン(香川県綾歌郡)】焼却施設 絶縁油のみ 【平成25年2月8日】 【平成27年3月2日
9 関電ジオレ株式会社(兵庫県尼崎市)焼却施設 絶縁油のみ 【平成25年7月11日
10 三光株式会社(鳥取県境港市)焼却施設【平成25年8月19日】 【平成29年2月28日
11 杉田建材株式会社(千葉県市原市)焼却施設【平成25年10月25日】 【平成27年3月31日】【平成28年3月30日
12 JFE環境株式会社(神奈川県横浜市)焼却施設【平成25年12月24日
   JFE環境株式会社(江東区青海三丁目地先)焼却施設 【平成31年4月1日】NEW
13 群桐エコロ株式会社(旧:株式会社エコロジスタ)(群馬県太田市)焼却施設【平成25年12月26日】 【平成28年3月1日
14 環境開発株式会社 (石川県金沢市)焼却施設【平成26年1月17日】 【平成30年12月13日
15 オオノ開發株式会社(愛媛県東温市)焼却施設【平成26年2月27日】 【平成26年12月4日】【平成30年3月30日
16 JX金属苫小牧ケミカル株式会社(北海道苫小牧市)焼却施設【平成26年3月11日】 【平成27年9月10日】 【平成30年9月3日
17 株式会社GE(大阪府堺市)焼却施設【平成26年9月17日
18 ユナイテッド計画株式会社(秋田県秋田市)焼却施設【平成26年11月11日
19 エコシステム小坂株式会社(秋田県鹿角郡小坂町)焼却施設【平成26年12月4日
20 三池製錬株式会社(福岡県大牟田市)焼却施設 【平成27年9月10日】 
21 赤城鉱油株式会社(群馬県みどり市大間々町大間々)焼却施設 【平成28年3月1日】 
22 株式会社太洋サービス(静岡県浜松市西区)焼却施設【平成28年3月30日
23 東京鐵鋼株式会社(青森県八戸市)焼却施設 【平成30年1月11日
24 エコシステム千葉株式会社(袖ケ浦市長浦拓)焼却施設【平成30年1月18日


【分解・洗浄施設】

① 株式会社かんでんエンジニアリング 洗浄施設(溶剤循環洗浄法(常温条件))
・(京都府京都市、大阪府阪南市、兵庫県神戸市) 【平成26年5月8日
・(神戸市西区、大阪府吹田市、東大阪市、福井県三方郡美浜町、京都府綴喜郡宇治田原町、神戸市兵庫区、伊丹市、神奈川県藤沢市、千葉県袖ケ浦市) 【平成27年12月28日】 
・(施設設置場所12ヶ所:大阪、京都、奈良、福井、長野、富山、東京、茨城、山梨、兵庫)【平成28年11月1日
・(滋賀、京都、大阪、奈良、長野、岐阜、福井、富山、兵庫の20か所) 【平成29年10月10日
・(北海道、福島、千葉、新潟、長野、岐阜、福井、滋賀、京都、大阪、奈良の29か所)【平成30年3月29日
・(北海道、福島、千葉、新潟、福井、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山の36か所)  【平成30年12月20日

② 中部環境ソリューション合同会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(愛知県知多郡)【平成27年3月2日
・(愛知県名古屋市、知多郡武豊町)【平成27年9月10日】【平成28年3月1日
・(愛知県弥富市楠1丁目) 【平成28年3月30日
・(静岡市、愛知県知多郡)【平成29年4月3日

③ 株式会社神鋼環境ソリューション 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・兵庫県神戸市【平成27年3月31日

④ 北電テクノサービス株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(富山県滑川市)【平成27年6月2日
・(富山、石川、福井の6か所) 【平成29年10月10日
・(富山市、富山県射水市、石川県白山市、石川県小松市、福井県越前市)【平成30年10月29日

⑤ ゼロ・ジャパン株式会社 分解施設及び洗浄施設(金属ナトリウム添着セラミックス分解・洗浄法)
・(愛知県知多市)【平成27年7月7日
・(香川県香川郡直島町) 【平成28年8月18日
・(兵庫県加古川市)【平成30年3月12日
・(秋田市、富山県滑川市、香川県直島町) 【平成30年11月8日
・(秋田市、鹿角市、高岡市、滑川市、射水市、香川郡直島町など7か所)分解施設及び洗浄施設【令和元年5月16日】NEW

⑥ 中国電機製造株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
(岡山県倉敷市)【平成27年9月10日

⑦ 日本シーガテック株式会社 金属Na脱塩素法PCB分解・洗浄施設
(京都府福知山市)  【【平成27年12月28日】 

⑧ 東芝環境ソリューション株式会社 分解・洗浄施設(化学的脱塩素化分解・洗浄法(CDP洗浄法))
・(神奈川県川崎市川崎区浮島町) 【平成28年3月30日
・(東京都青梅市)) 【平成28年11月1日
・(千葉県市原市、静岡県富士市、神奈川県川崎市) )【平成29年7月10日
・(伊勢原市、富士市、川崎市) )【平成30年2月16日
・(千葉県松戸市、東京都台東区、江東区、大田区、荒川区、足立区、昭島市、西東京市、横浜市、川崎市、神戸市)【平成30年10月26日

⑨ 株式会社電力テクノシステムズ 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(宮城、茨城、神奈川、沖縄)【平成29年2月13日
・(香川県坂出市、愛媛県西条市、福島県いわき市、沖縄県浦添市他2、仙台市、茨城県東海村)【平成30年2月16日
・(三重県尾鷲、茨城県東海村、香川県坂出市、愛媛県西条市、沖縄県与那原町、八重瀬町)【平成30年10月29日

⑩ 北海道電力株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(苫小牧市字弁天504番6) 【平成29年3月31日

⑪ 九電産業株式会社 洗浄施設(加熱強制循環洗浄法)
・(福岡市、大分市、北九州市) 【【平成29年7月11日
・(北九州市、長崎大村市、大分市、佐伯市)  【平成30年8月3日




申請中事業者(施設設置場所)【認定申請月日】
・ 株式会社かんでんエンジニアリング(北海道、宮城、福島、福井、長野、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山の道府県の30か所) 洗浄施設 【平成31年4月26日
・東芝環境ソリューション株式会社(宮城、福島、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡、兵庫の26か所) 分解・洗浄施設 【令和元年6月25日】NEW



廃棄物処理法に基づき、  許可を受けた施設が増えている!!
微量PCB汚染廃電気機器等の処分業に係る都道府県知事等の許可を受けた施設
① エコシステム山陽株式会社(岡山県久米郡美咲町) 焼却施設 (台車式連続炉方式)
② 水島エコワークス株式会社(岡山県倉敷市) 焼却施設 (ガス化改質方式)
③ 東京パワーテクノロジー株式会社(神奈川県川崎市) 洗浄(精密再生洗浄法)
④ 三重中央開発株式会社(三重県伊賀市) 溶融焼却(ジオメルト法)
⑤ 日本海環境サービス株式会社(富山県富山市) 分解


 

 

 環境省 第26回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会
資料5-1 平成30年度低濃度PCB廃棄物の適正処理推進に関する検討会の検討状況[PDF458KB]」から抜粋

●低濃度PCB廃棄物の無害化処理施設 《焼却方式》

 

 

●低濃度PCB廃棄物の無害化処理施設 《洗浄方式》


令和元年第2回東京二十三区清掃一部事務組合議会定例会、傍聴しました~

$
0
0

久しぶりに清掃一組議会を傍聴した~ 15年ぶりかな? .
設立当初、四谷に庁舎がある頃は何度か傍聴した記憶があるが、、、

休止中の「大田清掃工場第一工場の整備、再稼働」、着々と事業が進められるのを、、ただただ悔しがっているだけではと、ごまめの歯ぎしりではあるが、バタバタあれこれおもいつくことを、、せめて意思表示だけでもしなくてはと、、

そして、今日は、清掃一組議会で大田第一再稼働の補正予算の議案を、傍聴した、、

全ての案件、質疑も意見もなく「異議なし」「異議なし」「異議なし」と可決されるさまを見届けてきた~

● 議案第5号令和元年度東京二十三区清掃一部事務組合一般会計補正予算(第1号)、
 大田清掃工場第一工場再稼働 工事請負費 2,263,467千円(約22億6千万円)、財政調整基金から  
 これにて年間予算総額は80,829,467千円となる。
 また、債務負担行為に関する調書、追加「大田清掃工場第一工場再稼働事業」
     令和2年度~令和4年度 限度額16,307,040千円(約163億円)

  補正予算(第1号)予算書及び予算説明書
  令和元年度一般会計補正予算(第1号)(PDF:480KB)

他の契約案件(計35億円超)とともに、、すべて質疑も意見もなく「異議なし」で可決された!!

本来は、議会は行政のチェック機関であるはず、
しかし、清掃一組議会のように、あまりにも形式だけの議会では、ちょっとな~~~である。

23区のごみ中間処理の共同処理体制、ごみ量が予測を超えて焼却余力が不足となれば、ごみ減量よりも焼却能力の増強へひたすら邁進、、、、23区も、23区議会も、清掃一組の方針になかよく同調で、、、、、

昨年、大分県の宇佐・高田・国東広域事務組合議会で、 「ごみ処理施設整備・運営事業」契約議案が、落札価格が高すぎると「契約議案 賛成少数で否決:ごみ処理施設 白紙」となった事例があった。また、「塩谷広域行政組合次期ごみ処理施設」でも、いったん落札事業者が決まったものの、議会で反対となり、再入札というニュースもあったが、、、最後になってどんでん返しもこまるけど、、それでも、ある意味、思考停止に陥っていない議会はご立派である、、

 


今日は、タイムキーパーになったつもりで、
説明、採決にいたるタイムを計ってみた、、、
3時30分開会~4時45分閉会(途中財務委員会は4時05分~4時33分)

今回は議案も多く、議長選挙や副管理者選任、挨拶や何やかやと、、、
先ず、議長選挙、そして、追加議事日程第1~第15、財務委員会の日程は正副委員長の互選、議案審査1~6、追加議事日程として第16~第23まで、、、各議案の説明は概ね3~4分、質疑なしで即採決、異議なし、異議なしで全て可決、要した時間は75分間、

事務局の方、リズムよく、朗々と、聞き入ってしまった、、
『質疑はありませんか。「なし」、質疑を終わります。これにより採決いたします。原案のとおり可決することに御異議ありませんか。「異議なし」原案のとおり可決いたしました。』と、延々とこの繰り返し、、全くつっかえることもなく、すばらしいものです。議会事務局には、隠されたミッションでもあるのだろうか、この議案だと30分で終了、今日は1時間で終了させようなどと、、予告もなく質問する委員などいないので、ハプニングは起きないけど、、、ほんとうに調子よく進むので、ある意味たいしたものだと感心する。年間予算800億円前後の税金の使い道の決まるさま、23区民は一度は傍聴する価値はあるかも知れない。二度はしたくないだろうが~

契約案件、全て質疑も意見もなく「異議なし」
議案第7号港清掃工場焼却炉補修及びその他整備工事請負契約の締結について  515,790,000円
議案第8号品川清掃工場焼却炉補修及びその他整備工事請負契約の締結について  489,716,907円
議案第9号世田谷清掃工場焼却炉補修及びその他整備工事請負契約の締結について  784,850,000円
議案第10号板橋清掃工場焼却炉補修及びその他整備工事請負契約の締結について   690,483,188円
議案第11号新江東清掃工場焼却炉補修及びその他整備工事請負契約の締結について  1,072,500,000円

ちなみに、いつもこの調子で、高額の随意契約も「異議なし」「異議なし」「異議なし」
年間100億円もの随意契約、参考「23区清掃工場「契約関係」(随意契約公表分)平成30年度」

23区の清掃工場定期点検補修工事等は、ほとんどが随意契約である。しかし、プラントメーカーの言い値ということではないようで、清掃一組側で工事項目ごと?に予定価格を見積もっての契約となるようで、その契約状況はほとんどの案件で1回目で契約ということであったが、世田谷の請負契約の何かが3回目で契約となったと説明していた。そういえば、2008年頃、前代未聞の、中防灰溶融施設の定期補修工事契約が不調で補修出来ずに延期ということもあったな~

 

東京二十三区清掃一部事務組合 更新日:2019年6月26日

令和元年第2回東京二十三区清掃一部事務組合議会定例会の会議結果について

令和元年6月26日に開催されました、第2回東京二十三区清掃一部事務組合議会定例会の会議結果は次のとおりです。

可決された議案

番号

件名

議決等の結果

議案第1号

東京二十三区清掃一部事務組合副管理者の選任同意について

原案同意

議案第2号

東京二十三区清掃一部事務組合副管理者の選任同意について

原案同意

議案第3号

東京二十三区清掃一部事務組合監査委員の選任同意について

原案同意

議案第4号

東京二十三区清掃一部事務組合監査委員の選任同意について

原案同意

議案第5号

令和元年度東京二十三区清掃一部事務組合一般会計補正予算(第1号)

原案可決

議案第6号

東京二十三区清掃一部事務組合情報公開条例等の一部を改正する条例

原案可決

議案第7号

港清掃工場焼却炉補修及びその他整備工事請負契約の締結について

原案可決

議案第8号

品川清掃工場焼却炉補修及びその他整備工事請負契約の締結について

原案可決

議案第9号

世田谷清掃工場焼却炉補修及びその他整備工事請負契約の締結について

原案可決

議案第10号

板橋清掃工場焼却炉補修及びその他整備工事請負契約の締結について

原案可決

議案第11号

新江東清掃工場焼却炉補修及びその他整備工事請負契約の締結について

原案可決

議案第12号

和解について

原案可決

閉会中の継続調査

1.運営委員会

議会の運営連絡等について

選挙などの結果

正・副議長選挙、常任委員の選任及び正・副委員長の互選が行われ、別表(PDF:89KB)のとおり決定しました。

 

 

(再)G20期間中、大阪市でごみ収集一部中止(令和元年6月27日~令和元年6月29日まで、資源ごみ、容器包装プラスチック、粗大ごみの収集休止)

$
0
0

6月に開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合の期間中、大阪市は、市内全域で一部のごみの収集をしないと発表
収集を中止するのは6月27~29の3日間で、対象は容器包装プラスチック、資源、粗大ごみの3種類。
参考:「 G20期間中、大阪市でごみ収集一部中止」大阪日日新聞


大阪市

G20大阪サミット開催によるごみ収集変更のお知らせ

2019年5月8日

ページ番号:469005

 大阪市は、G20大阪サミット開催期間中、阪神高速道路の交通規制の影響により、市内に交通渋滞が発生することが予想されるため、ごみ収集について、令和元年6月27日(木曜日)から令和元年6月29日(土曜日)の間、次のとおり変更します。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

 なお、令和元年7月1日(月曜日)からは通常どおりの収集になります。

1 変更期間 令和元年6月27日(木曜日)から令和元年6月29日(土曜日)まで 2 変更内容 資源ごみ、容器包装プラスチック、粗大ごみ 収集を休止します。 普通ごみ、古紙・衣類

通常どおりの収集日に収集します。

収集日の「朝8時まで」に必ずお出しください。

(注) 期間中は、阪神高速道路の交通規制の影響により、市内に交通渋滞が発生し、通常よりも収集に時間がかかることが予想されるため、普段より早い時間に変更します。また、収集時間が普段と変わる地域があります。


東京都 下水処理における汚泥焼却灰等の放射能測定結果の推移(2011年5月~2019年6月)

$
0
0
葛西水再生センターの「汚泥焼却灰」放射能濃度測定結果(2011年5月~2019年5月)

葛西水再生センター(江戸川区臨海町)は、セシウム合計420Bq/kg(前回は595Bq/kg)
葛西も、上がったり下がったり、、、
セシウム134の不検出も増えてきた、23区部でも不検出がでてきた~

例年、春先からセシウム濃度が上昇傾向となるので、、、今後もまだまだ、、
事故直後からみれば、ずいぶん下がったが、、、、このさきまたどうなるか~

急上昇、急降下から、再び上昇傾向、やっと下がって、、当分は、上がったり下がったり、,また上がったりと、、、、、
福 島第一原発の事故から8年過ぎ、セシウム濃度も,当時に比べればかなり下がったものの、まだまだ当分は上がり下がりもあるだろう、全ての施設で、セシ ウムが100Bq/kg以下、そして検出下限値以下になるのはどれくらいの年月を要するか考えると気が遠くなる。2017年からグラフを別立てして、もう しばらくセシウム濃度の変化をみることにする。


平成30年4月より、下水処理における放射能濃度等測定等の測定頻度は月1回に変更「頻度見直し資料 (232.5KB)
平成31年4月より、放射線濃度等の測定頻度と測定項目を変更いたします。
汚泥焼却灰・混練灰はヨウ素-131の測定は終了セシウム-134とセシウム-137のみ測定(1回/月)
排ガス・放流水は測定終了。< 詳しくはこちら (80.9KB) >

 

東京都下水道局

下水道 放射線情報

平成31年(2019)

下水処理における放射能濃度等測定結果(6月28日発表)

 東京都下水道局で汚泥処理を行っている各水再生センター、スラッジプラントの汚泥焼却灰及び混練灰に含まれる放射能量並びに各施設の敷地境界(東西南北)・敷地中央の空間放射線量の測定結果をお知らせします。
1 放射能量測定結果
  試料採取日 2019年5月13日~6月11日

(1)汚泥焼却灰

【2017年4月~】

【23区】

 

【多摩地域】


☆セシウムは上がったり下がったりの繰り返し、、、
多摩地域では、セシウム134の不検出もではじめた~
と はいえ、検出下限値にかなりのばらつきがあるので、,,不検出といえども、他地域の検出下限値よりも小さな値もあり、数字をどうとらえればいいのかも難し い。どちらにしても、かなり小さな数字とはいえ、不検出の場合は、下限値以下の場合はかぎりなくゼロの可能性もあるし、、、検出ということはやはり確実に 検出されたという結果でもある。

それにしても、下水道終末処理施設とはよく言ったもので、,,
さまざまなものが水に流されて集まってくるところ、、、

放射性ヨウ素が気になって過去の検査結果も洗い出してみた。(ヨウ素-131(131I) 半減期 8.04日)
下 水道局の場合、福島原発事故後の2011年5月の測定時は、脱水汚泥の放射能測定もあったが、、、脱水汚泥のヨウ素は当初は常に2桁検出、ときには3桁の 検出が続いていたが、,,不検出が多くなって、2011年12月末で脱水汚泥の測定はなくなった。それ以降は、汚泥焼却灰の測定結果のみとなった。

下水汚泥焼却灰でも、原発事故由来とも思えないヨウ素の検出がときとしてある。
そして、検出される地域は、一定のパターンがあるように見受けられる。清掃工場の焼却灰のヨウ素検出もそうであったが…
そこからなにが読み取れるのか? 

2011年、2012年は、全ての施設でヨウ素不検出も多かったが、、、
全ての施設で不検出の場合の測定日は除いて、1施設でも検出があった場合のみ抽出した。
とりあえずグラフにしてみた~ 

【放射性ヨウ素】

  1.放射能濃度測定結果

試料採取日 5月13日~6月11日

(1)汚泥焼却灰

単位:Bq/kg

施設名放射性
セシウム134放射性
セシウム137 東部スラッジプラント(江東区新砂) 27 220 葛西水再生センター(江戸川区臨海町) 不検出
(< 20) 420 みやぎ水再生センター(足立区宮城) 不検出
(< 27) 200 新河岸水再生センター(板橋区新河岸) 不検出
(< 20) 150 南部スラッジプラント(大田区城南島) 不検出
(< 20) 120 北多摩一号水再生センター(府中市小柳町) 14 160 南多摩水再生センター(稲城市大丸) 不検出
(< 10) 30 北多摩二号水再生センター(国立市泉) 15 150 浅川水再生センター(日野市石田) 不検出
(< 10) 32 多摩川上流水再生センター(昭島市宮沢町) 不検出
(< 10) 27 八王子水再生センター(八王子市小宮町) 不検出
(< 10) 55 清瀬水再生センター(清瀬市下宿) 不検出
(< 10) 39 ( )内の不等号付きの数値は、「検出下限値」です。 ゲルマニウム半導体検出器で測定した結果です。 「検出下限値」とは、測定において検出できる最小値のことをいいます。
放射能濃度の特性として、同じ機器で測定しても、検体ごとに検出限界値は変動します。
たとえば、検出下限値「< 10」とあるのは、検出できる最小値が10Bq/kgであり、加えて検出値が「不検出」の場合は、この焼却灰又は混練灰の放射能濃度は「10Bq/kg未満である」ことを意味します。 (2)混練灰

単位:Bq/kg

施設名放射性
セシウム134放射性
セシウム137 南部スラッジプラント(大田区城南島) 不検出
(< 15) 180 混練灰とは、汚泥焼却灰に水とセメントを混ぜて飛散防止措置を施し、中央防波堤外側処分場へ埋立てるものをいいます。 ゲルマニウム半導体検出器で測定した結果です。 ( )内の不等号付きの数値は、「検出下限値」です。 「検出下限値」とは、測定において検出できる最小値のことをいいます。
放射能濃度の特性として、同じ機器で測定しても、検体ごとに検出限界値は変動します。
たとえば、検出下限値「< 15」とあるのは、検出できる最小値が15Bq/kgであり、加えて検出値が「不検出」の場合は、この焼却灰又は混練灰の放射能濃度は「15Bq/kg未満である」ことを意味します。

 

 

2 空間放射線量の測定結果
    測定日 6月2日~6月14日
詳細は~

3 排ガス中の放射能量測定結果
     試料採取日 3月4日~3月19日

4 放流水の放射能量測定結果
     試料採取日 3月1日~3月5日
排ガス、放流水、すべて不検出

詳細は~

 

 

東京都下水道局

下水処理における放射能濃度等測定結果

【2011年5月~2013年3月】
【2013年4月~2015年3月】
【2015年4月~2017年3月】




【23区】




【多摩地域】



 

参考【グラフ縦軸を「対数」(Log)表示】
事故直後の数字があまりに大きいので、下降傾向にあると、ついつい安堵してしまうが、それでもまだまだこういう状態が続くのだろう。100Bq/Kg以下にはほど遠い~
セシウム-134の半減期 2.06年、 セシウム-137の半減期 30.1年、









関連(本ブログ)
福島原発事故直後、2011年3月下旬、4月の測定結果は~↓↓
■ 23区 下水処理施設の汚泥焼却灰 2011年3月下旬 17万ベクレル/Kgの高濃度放射性物質(2011年05月13日)

東京都 廃棄物埋立処分場での放射線量率(γ線)等測定結果推移(2011年5月~2016年12月) 2016年12月28日

 

 

● 平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法


厚生労働省

● 「放射性物質が検出された浄水発生土の園芸用土又はグラウンド土への有効利用に関する考え方」

● 放射性物質が検出された浄水発生土の当面の取扱いに関する考え方について

環境省 指定廃棄物として一時保管

● 8,000Bq/kgを超え100,000Bq/kg以下の焼却灰等の処分方法に関する方針


国土交通省  上下水処理等副次産物は一定の基準を満たした処分場であればセシウム10万Bq/Kgまでは埋立可

● 「放射性物質が検出された上下水処理等副次産物の当面の取扱いに関する考え方」について


東京都

● 浄水場発生土の有効利用

平成25年3月13日に厚生労働省より「放射性物質が検出された浄水発生土の園芸用土又はグラウンド土への有効利用に関する考え方」が通知され、有効利用を再開しました。

この通知により有効利用が可能となる基準値については、以下のとおりです。

園芸用土・・・・・400Bq/kg以下(浄水場から搬出される段階での数値) グラウンド土・・・200Bq/kg以下(浄水場から搬出される段階での数値

新潟県18年度環境調査結果発表 上越・保倉川で過去最高のダイオキシン(農薬由来のダイオキシンの可能性?)

$
0
0

新潟日報で、新潟県の「平成30年度のダイオキシン類環境調査」の結果を報道している。

そのうち、河川の水質ダイオキシン類で、上越市の保倉川、古城橋地点の調査結果が4・1pg-TEQ/Lだったという。

公共用水域 水質の環境基準の1pg-TEQ/L以下は、年間平均値なので、、2度、3度と測定した平均値が4・1pg-TEQ/Lであろうから、最大値はかなりあったのだろうが、、、新潟日報では「古城橋を調査した北陸地方整備局によると、田んぼに蓄積した農薬由来のダイオキシンが、代かきで流れ出した可能性がある」としていた~

環境省は、毎年、年度末に全国のダイオキシン類の調査結果をまとめて公表している。水質や底質のダイオキシン類超過となっている地点は、ほとんどが常連の場所である、そのいずれも、原因を特定して水質や底質のダイオキシン類が改善されている傾向はほとんどみえてこないが、、、せめて測定だけでもして公表するしかないのか、、、

上越・保倉川で過去最高のダイオキシン 県、18年度環境調査結果発表
新潟日報 2019年7月2日
 新潟県は1日、2018年度のダイオキシン類の環境調査結果を発表した。上越市・保倉川の古城橋で01年の調査開始以来、過去最高の1リットル当たり4・1ピコグラムを検出した。環境基準(年平均1ピコグラム以下)の4倍超だが、水道水などでは利用されておらず、人体への影響はないという。このほか5地点で基準値を超えた。

 

新潟県ホーム

平成30年度のダイオキシン類環境調査がまとまりました 2019年07月01日 県民生活・環境部 環境対策課 平成30年度に県内で実施したダイオキシン類の環境調査結果がまとまりましたので、ダイオキシン類対策特別措置法に基づき公表します。

1 調査結果の概要

大気、公共用水域の水質及び底質、土壌ならびに地下水について、国土交通省北陸地方整備局、県及び新潟市が分担し、延べ93地点で調査を実施しました。
その結果、公共用水域の水質について、6地点で環境基準を超過しました。超過地点については、それぞれの調査機関が監視を継続しています。

調査対象 環境基準超過地点数 / 調査地点数 国土交通省 県 新潟市 計 大気 - 0 / 4 0 / 4 0 / 8 公共用
水域 水質 3 / 11 1 / 14 2 / 11 6 / 36 底質 0 / 11 0 / 6 0 / 11 0 / 28 土壌 - 0 / 4 0 / 8 0 / 12 地下水 - 0 / 4 0 / 5 0 / 9 計 3 / 22 1 / 32 2 / 39 6 / 93

報道発表資料(PDF形式  78 キロバイト)
2 調査結果の詳細

平成30年度環境調査結果(詳細資料)(PDF形式  233 キロバイト)

 

 

関連(本ブログ)  2017年度の全国まとめ、↓ ↓
環境省 平成29年度ダイオキシン類に係る環境調査結果について 2019年03月22日

環境基準超過地点抜粋(水質で最大値が1pg-TEQ/L超過も抜粋)

公共用水域水質(環境基準超過地点数 22地点)   
環境基準値1pg-TEQ/L 以下(年間平均値)

新潟県のみ抜粋
都道府県 水域分類 水域名称 地点名称 水質(pg-TEQ/L) m n 平均値 最大値 
・新潟県 河川 関川 下流稲田橋 1 4 0.55 1.5
・新潟県 河川 関川 下流直江津橋 1 4 0.48 1.4
・新潟県 河川 保倉川 下流古城橋 1 4 0.61 1.7
・新潟県 河川 福島潟 潟口橋 4 4 1.1 1.2
・新潟県 河川 新発田川 東港新橋 2 2 1.5 1.6
・新潟県 河川 矢代川 下流新箱井橋 1 2 0.84 1.5
・新潟県 河川 落堀川 藤村橋 1 2 0.74 1.2

 

三重の伊賀南部クリーンセンターでもごみ焼却施設(流動床ガス化溶融炉)で排ガスデータ改ざん 、鳴門と同じ三機工業系列

$
0
0

最新のごみ処理技術により高度な処理を可能にした処理システムです。
名張市「クリーンセンターパンフレット」から

 

中日新聞によると、伊賀南部クリーンセンターの焼却炉の排ガスデータがメーカーと系列の運転管理会社によって実際よりも低く改ざんされていたと、伊賀南部環境衛生組合が2日発表したという、

先月の、「鳴門市ごみ処理施設がCO濃度低く公表か」のデータ改ざんを受けて、調査を開始したら、自分のところのデータも改ざんされていたと、、、同じ三機工業のガス化溶融炉、運転会社も同じ系列か、、、中には大気汚染防止法が定める排出基準を上回る日もあったという、、

鳴門の場合も「ピークカット」したのではないかということだったが、、伊賀南部クリーンセンターでも「組合の管理基準値を下回る結果に印字されるよう機械を設定していた。」というのだから、、、ひどい話しである、、、、

全国各地の廃棄物焼却施設、最近は、DBO方式などで、施設の運転管理も20年などの長期包括委託が増えてきている。いわば、プラントメーカーや系列会社に全てお任せで、廃棄物処理の責任である自治体の管理・監督責任が問われる問題でもある、、、

しかし、プラントメーカーも、厳しい管理基準を設けても、その排ガスデータを改ざんでは信頼関係など根底から失うのに、、、
こういうことが発覚する度に、ごみの焼却施設など、どこでも多かれ少なかれこういうことをしているのだろうかとおもってしまう、、、
まじめにやっているところが大半だとは思いたいが、、、

ごみ焼却施設で排ガスデータ改ざん 三重の伊賀南部クリーンセンター
中日新聞 2019年7月2日
 三重県名張市と伊賀市が広域で運営する一般廃棄物処理施設「伊賀南部クリーンセンター」(伊賀市奥鹿野)で、焼却炉の排ガスデータがメーカーと系列の運転管理会社によって実際よりも低く改ざんされていたことが分かった。中には大気汚染防止法が定める排出基準を上回る日もあった。両市でつくる環境衛生組合が2日発表した。... 

 

何かと問題の多い伊賀南部クリーンセンター

関連(本ブログ) 見出しだけでも、、
伊賀南部クリーンセンター、事故や飛灰問題発覚後の対応を報告 伊賀南部環境衛生組合/三重2015年10月21日
清掃作業中に男性社員が負傷 伊賀南部クリーンセンター/三重 2015年05月08日
事故:作業の男性、親指を切断--伊賀南部クリーンセンター /三重2014年01月25日
送風機の制御盤が故障 2号炉が一時停止 伊賀南部クリーンセンター/三重2014年01月14
制御室のガラス破損 伊賀南部クリーンセンター2013年09月27日
熱風浴び作業の男性やけど 伊賀南部クリーンセンター2013年05月14日
焼却施設の保証期間1年延長へ 伊賀南部環境衛生組合2011年12月03
伊賀南部クリーンセンター:焼却炉故障 設計段階で強度不足 /三重2011年10月24日
トラブルの原因調査結果を公開 伊賀南部環境衛生組合2011年09月12日
2号炉が不具合、全2炉停止 伊賀南部クリーンセンター2011年08月15日
スクリューの駆動軸が破断し1号炉停止 伊賀南部環境衛生組合2011年08月08日
1号炉 3回目で90日運転が終了 伊賀南部環境衛生組合2011年05月06日
伊賀南部クリーンセンター:1号炉、連続運転停止 再稼働28日目で /三重2011年02月03日
伊賀南部クリーンセンター:スクリュー軸折、90日連続運転断念 /三重2010年12月23日
伊賀南部クリーンセンター:ごみ焼却炉、182日休止 不具合や定期清掃 /三重2010年06月19日
伊賀南部クリーンセンター5月に労災事故 三機 溶融炉灰コンベア2009年09月15日
伊賀南部クリーンセンターが竣工 施設の完成祝う/ガス化溶融炉2009年02月06日
伊賀の新清掃工場建設:来月1日、試運転開始 原油高騰が影響、コスト増か /三重2008年09月12日
伊賀の新清掃工場建設:建設遅れる 現工場稼働期限は6月、空白期間の恐れも ガス化溶融炉 /三重2008年02月22日





映画 『陽のあたる町(原題:Mzis qalaqi)』、渋谷シアター・イメージフォーラムで上映中

$
0
0

映画のことなら映画.com

陽のあたる町

劇場公開日 2019年6月15日

解説
かつては鉱山の町として栄えるも、次第に時代に置き去りにされていったジョージアの町チアトゥラの現在の姿を、圧倒的な映像美で映し出したドキュメンタリー。かつては世界で消費されるマンガンの50%を産出し、1万人もの労働者を雇用して栄えたチアトゥラだったが、ソビエト連邦の解体とともに黄金時代は終焉を迎える。ジョージアのトリビシ出身のラティ・オネリ監督が、経済の冷え込みによって人口が激減し、ゴーストタウン化が進むチアトゥラの町にカメラを向け、朽ち果てたかのような町の様子を美しい映像で切り取るとともに、豊かではない日々の中でも懸命に、そして慎ましやかに生きる人々の営みと、劣悪な環境下で労働を続ける鉱夫たちの姿をとらえた。「ジョージア映画祭 コーカサスの風」(2018年10月13~26日/東京・岩波ホール)では「陽の当たる町」のタイトルで上映。
スタッフ

監督    ラティ・オネリ
作品データ
原題     Mzis qalaqi
製作年     2017年
製作国     ジョージア・アメリカ・カタール・オランダ合作
配給     ダゲレオ出版
上映時間     104分


陽のあたる町のオフィシャルサイト http://www.imageforum.co.jp/cityofthesun/

 

久しぶりに映画に、、、

ここのところ、友人からおすす映画のメールが来ていたのが、 ポレポレ東中野の「作兵衛さんと日本を掘る」と、イメージフォーラムの「主戦場」だったのだが、、、どちらもパスして、、せっかく大きいスクリーンでみるのだから、美しい映像がいいいとおもって「陽のあたる町」を選んだのだが、、

原題は「Mzis qalaq」iで、邦題は「陽のあたる町」、

しかし、、「陽のあたる町」 というよりも、実際は「陽の当たらない町」「斜陽の町」「灰色の町」という映像なのである。ほんとうに、雲のたれ込んだ薄暗い映像、みごとに灰色の世界だった。一度も青空や陽の当たる映像はなかった気がする、、、チアトゥラの町が栄華を極めた最盛期を知らなくとも、その過去の遺跡となった廃墟とも言える建造物などからある程度の推測はつくのだが、、、、

そして、その灰色の世界をみごとに美しく撮っているというか、あまりなレーションも会話もなくて、そこに住む人たちの日常を淡々と撮っているのだが、よくわからないままに、時々眠りに誘われながらも、、なんとなく彼らの日々を追っていく映像手法、、こういうドキュメンタリーもあるのだと、、

そして、映画の最後にテロップで、、、
トマーゾ・カンパネッラ「太陽の都」 
何も求めないから 彼らは豊かで 何も所有しないから 貧しい
そして それ故に彼らは状況の奴隷にならず 状況を有効に使うのだ

 

イメージフォーラム
主戦場」はかなり混雑していたようだが、
「陽のあたる町」は、観客はぱらぱらで10人もいなかったかな、、、、、

いつも、銀座や日比谷の映画館に行くことが多いので、私の脳内アクセスで渋谷の映画館は苦手である。特に、「イメージフォーラム」、「アップリンク渋谷」「ユーロスペース」は苦手だ。それでもけっこう、他の映画館では上映していない変わったいい映画が多いので、何度も足を運んではいるが、、、、

 

日本製紙でカセイソーダ流出、従業員2人搬送 秋田市


(再)G20期間中、大阪市でごみ収集一部中止(令和元年6月27日~令和元年6月29日まで、資源ごみ、容器包装プラスチック、粗大ごみの収集休止)

$
0
0

6月に開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合の期間中、大阪市は、市内全域で一部のごみの収集をしないと発表
収集を中止するのは6月27~29の3日間で、対象は容器包装プラスチック、資源、粗大ごみの3種類。
参考:「 G20期間中、大阪市でごみ収集一部中止」大阪日日新聞


大阪市

G20大阪サミット開催によるごみ収集変更のお知らせ

2019年5月8日

ページ番号:469005

 大阪市は、G20大阪サミット開催期間中、阪神高速道路の交通規制の影響により、市内に交通渋滞が発生することが予想されるため、ごみ収集について、令和元年6月27日(木曜日)から令和元年6月29日(土曜日)の間、次のとおり変更します。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

 なお、令和元年7月1日(月曜日)からは通常どおりの収集になります。

1 変更期間 令和元年6月27日(木曜日)から令和元年6月29日(土曜日)まで 2 変更内容 資源ごみ、容器包装プラスチック、粗大ごみ 収集を休止します。 普通ごみ、古紙・衣類

通常どおりの収集日に収集します。

収集日の「朝8時まで」に必ずお出しください。

(注) 期間中は、阪神高速道路の交通規制の影響により、市内に交通渋滞が発生し、通常よりも収集に時間がかかることが予想されるため、普段より早い時間に変更します。また、収集時間が普段と変わる地域があります。


中国・武漢市でごみ焼却施設建設めぐり住民1万人がデモ、抗議の住民と警察が衝突

$
0
0

中国・武漢市でごみ焼却施設建設めぐり抗議の住民と警察が衝突
TBS 2019年7月5日
 中国内陸部の湖北省で、ごみ焼却施設の建設計画をめぐり、抗議活動を行った住民と警察が衝突しました。 香港メディアなどによりますと、湖北省の武漢市でごみ焼却施設の建設計画をめぐり、住民らが「大気汚染につながる」として、先月28日から建設反対を訴える抗議活動を行っているということです。…

ごみ焼却場建設に反対 住民1万人がデモ 武漢 : 中国安全情報局
中国安全情報局 2019年7月1日
  湖北省武漢市中心部の武漢市政府庁舎前で28日、ごみ焼却施設の建設に反対する同市新洲区の住民約1万人がデモを行った。警備の警官隊と衝突が起き、住民側数人が負傷した。香港メディアの ... 中国ではごみ処理施設に反対する住民デモが、散発的に発生。6月半ば広東省雲浮市郁南県で、政府が建設を強行しようとして住民約2万人が抗議。政府が ... 返還記念日もデモ継続 一部が議場に乱入、警察が排除.…

 

2013年のニュースでは、
武漢では2012年までに5つのごみ発電所が建設されているが、
国が定める粉塵の固体化処理を行わず、違法処理が問題化と、、、


関連(本ブログ)
住宅地近くのゴミ焼却発電所 毎日600トン有害粉塵(飛灰?)を飛散=武漢 /中国 2013年12月20日




倉庫で爆発、1人死亡=スプレー缶抜く作業中-男性3人重傷・大阪・高槻

$
0
0

TBS「大阪・高槻市の工場で爆発、3人重傷 1人不明」から

 

倉庫で爆発、1人死亡=スプレー缶抜く作業中-男性3人重傷・大阪・高槻
時事通信社 2019年7月7日
 6日午後8時10分ごろ、大阪府高槻市柱本で「爆発音が聞こえ、火が上がっている」と110番があった。府警高槻署などによると、産業廃棄物収集会社「今村産業」の倉庫で爆発があったとみられ、現場から1人の遺体が見つかった。他に作業中の10~50代の男性3人が重傷で、同署が爆発の原因を調べている。…

6日午後、8人でスプレー缶の中身を抜く作業をしており、
午後6時からは4人で続けていた。

あとを絶たない、スプレー缶爆発事故
排出ルールの徹底もままならず、、、
収集・運搬・処理・処分での火災や爆発事故は繰り返し起きる、、

 

関連(本ブログ)
環境省の「廃エアゾール製品等の排出時の事故防止について(通知)」は周知徹底されているのか? ごみ収集車 火災相次ぐ 県内で今年4件 スプレー缶原因か 2019年01月22日
環境省、スプレー缶処理 「(1)最後まで使い切る(2)缶を振って中身が残っていないか音で確認する(3)火気がなく、風通しの良い屋外でガス抜きキャップを使って中身を出し切る」全国の自治体に通知2018年12月28日
菅官房長官、環境省 スプレー缶「穴開けず廃棄」周知徹底を表明、、全国の自治体に2009年以降周知してきたが、対応が徹底されていないと、、2018年12月19日







 

金沢市から委託されたのり面の草木の清掃作業中、ごみ収集車の下敷き、作業員死亡

$
0
0

ごみ収集車の下敷き、作業員死亡
TBS News 2019年7月9日
 ごみ収集車のエンジンはかかった状態になっていたということで、警察では、車のギアやサイドブレーキの状態など、事故が起きた原因を調べています。 8日午前、金沢市内で駐車中のごみ収集車が動き出したため、作業中の19歳の男性が下敷きになり死亡しました。...金沢市から委託されたのり面の草木の清掃作業を同僚4人でしていたということです。 ごみ収集車のエンジンはかかった状態になっていたということで、…

 

丹波篠山市清掃センター継続へ 自治会が条件付きで容認

$
0
0

丹波篠山市清掃センター継続へ 自治会が条件付きで容認
神戸新聞 2019年7月9日
 2027年度以降の操業場所が検討されている「丹波篠山市清掃センター」(兵庫県丹波篠山市大山下)について、酒井隆明市長は8日、現施設の地元3自治会から、引き続き操業することを条件付きで認める回答があったと明らかにした ...

Viewing all 9995 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>